別れてから1年経ってても復縁ってできるの?復縁できる理由とその方法
- 2018.12.03
- 復縁

「別れてから復縁するまで、1年かかった」という話を耳にすると、自分の場合はどのくらいの期間が必要なのか、気になりますよね。
また、すでに別れてから1年経ってる状態だと、「今でも復縁ってできるのかな?」と疑問に感じると思います。
そんな疑問にお答えして、別れてから1年以上経っている状態から復縁できるのかどうか、また1年という期間が必要な場合はどんな状況なのか、併せてお伝えしていきます!
別れてから一年以上経ってるけど復縁できる?
そもそも別れてから一年以上経ってる場合、復縁は可能なのでしょうか?
復縁の可能性が高い場合もあれば、状況によっては低い場合もあるんです。
連絡が取れれば復縁の可能性が高い
相手と連絡が取る事ができる場合は、復縁の可能性が高いです。
別れてから一年経っていたとしても、連絡をする事ができれば相手とスムーズにやり取りができますし、そのまま距離も縮まっていきます。
また、一年経っている事で別れた時の印象が薄れるため、相手も気軽にやり取りができるので、距離が縮むスピードも早いと言えます。
連絡が一切取れない場合は復縁の可能性が低い
相手との連絡が一切取れない場合は、復縁の可能性が低くなります。
別れてから一年以上経っていると、相手の中であなたの存在が薄くなってしまっています。
その状態で連絡が取れないとなると、相手の方は返信をする意思がほとんどないという事になり、前に進んでいる可能性が高いです。
別れてから一年の冷却期間が必要な状況
別れてから一年が経つと、状況によっては復縁の可能性が低くなってしまう場合もあるという事がわかりました。
では反対に、一年の冷却期間が必要な状況はどんな時なのか、見ていきましょう。
元彼に彼女がいる場合
元彼に彼女がいる場合は、一年の冷却期間を取るべきです。
男性は一つの事に夢中になると、そればかりに意識が向かって、他の事が手につかなくなってしまいます。
そのため、新しい彼女ができたばかりの頃というのは、彼はその彼女に夢中になっていて、他の女性が目に入らないという状況になるんです。
夢中になっている時にアピールをしてもなかなか響かず、むしろ「うざい」と思われてしまう事もあるので、控えた方が賢明です。
それよりも、一年経ってくると付き合いも落ち着いてきて、彼の方もだんだんと彼女に対しての熱が冷めて悪いところも感じるようになります。
その時に、あなたが改めて彼にアピールをする事で彼に響きやすいですし、復縁の可能性もぐっと高まります。
何度連絡しても返信がない場合
何度彼に連絡をしても返信がない場合は、冷却期間をおいた方が良いです。
返信がないということは、彼からの「今はあなたと関わるつもりはない」というメッセージとなります。
そのため、無理に連絡をして返事をもらおうとしても彼に負担をかけるだけですし、返信がくる可能性は低いです。
だからこそ、敢えて距離をおく事で彼が気軽に連絡が取れる状態になるまで待ち、そこから改めてやり取りをして距離を縮める、といのが得策です。
相手に強い警戒心や恐怖心を与えてしまった場合
相手に強い警戒心や恐怖心を与えてしまった場合も、一年の距離を置きましょう。
例えば別れた後に彼を何度も待ち伏せしてしまったり、「復縁してくれないと死ぬ!」などと脅迫のような事を伝えてしまったとします。
そうすると、彼としてはあなたに対してかなり強い警戒心や恐怖心を抱くようになるので、このまま距離を縮めようとしても余計に恐怖を与え、拒絶されてしまうだけです。
そのため、あなたへの警戒心や恐怖心を払拭するためにも一年という距離を置き、その間にしっかりと自分を向き合っていきましょう。
お互いに前を向こうと約束した場合
別れる際に、お互いに前を向こうと約束をした場合も、一年の距離を置くべきです。
お互いに前を向こうと約束したのに、あなたから連絡をしたり未練を伝えてしまうと、彼としては「納得してなかったんだ」と呆れてしまいます。
一度呆れられると挽回は難しくなるため、敢えて約束を守って一年ほどの距離を置く事で、改めて彼に連絡をして少しずつ距離を縮めましょう。
相手の信頼を裏切る行動をした場合
相手の信頼を裏切る行動をした場合も、一年の冷却期間が必要です。
例えば浮気をしてしまったり、婚約までしていたのに気持ちが変わって婚約破棄をしたり。
このような相手の信頼を裏切る行動をしてしまうと、その信頼を取り戻すにはかなりの時間がかかります。
そのため、まずは相手の気持ちが落ち着くまで一年という距離を置き、その後改めてあなたが変わったという様子をアピールしながら、信頼を取り戻していきましょう。
別れてから一年後に復縁成功したエピソード
別れてから一年後に復縁した人のエピソードをお届けします!
「お互いに新しい恋人がいましたが一年後に復縁しました!」
(29歳・保険)
「彼とは別れてからお互いに恋人ができました。
その間特に連絡を取ったりはしていなかったんですが、私は新しい彼氏ができても、元彼と比べてしまってなかなか忘れられなかったんです。
なので半年ほどで別れしまいましたが、彼に連絡しようかどうかずっと悩んでいました。
ちょうど別れてから一年経ったくらいで、彼が彼女と別れたらしいという噂を耳にしたので、久しぶりに連絡してみたんです。
そしたら会う事になって、私から”新しい彼氏ができても忘れられなかった”と伝えましたら、彼も”俺も実は忘れられなかった”と言ってくれて、そこで復縁する事になりました。
今思うと、別れた事でお互いの大切さに気付けたので、必要な時間だったのかなと思います。」
「私の浮気が原因で別れた彼と一年後によりを戻しました!」
(27歳・出版関係)
「別れたのは私の浮気が原因だったので、別れてすぐは何度連絡しても素っ気ない返事か怒ったような返事しか来なくて、もう無理だろうなと思っていました。
彼を傷付けてしまった事にとても後悔して、なんで浮気なんかしてしまったんだろうとすごく考えました。
そして来るもの拒まずな自分の悪いところを直したいと思って、それが直るまでは彼と連絡を取らないと自分で決めました。
自分の性格を変えるのは思ったよりも大変だったので、結果的に一年くらい連絡を取らないでいたんです。
一年経ったくらいに周りから”変わった”とたくさん言われるようになったので、彼に連絡をしてみる事にしました。
そしたらすぐに返事をくれて、私から”変わったところを見て欲しい”と伝え、会う約束をしました。
会った時に彼は”本当に変わったね”と言ってくれて、そこからまた彼と連絡を取ったり会う事ができるようになって、最後は彼の方から告白をしてくれて、よりを戻す事ができました!」
「音信不通だった彼から一年後に連絡があり復縁しました!」
(24歳・美容師)
「元彼とは別れてからずっと音信不通で、LINEも多分ブロックをされていました。
なので私は半分諦めていて、もう復縁は絶対に無理だと思っていたんです。
でも、一年経った頃に彼から”元気?”と連絡があって、突然の事にすごく驚きました。
話を聞いてみたら、別れてすぐはお互い前を向くべきだと思って敢えてブロックしたけど、最近になって付き合ってた頃の事を思い出して、会いたいと思うようになった、という事だったんです。
そんな風に思ってくれてたんだととてもびっくりしましたが、すごく嬉しかったのを覚えています。
それから彼と直接会ってお互いに愛情を再確認できたので、もう一度付き合う事になりました。」
別れてから一年後に連絡を再開する時のベストな内容
別れてから一年後に連絡をする時、どのような内容が良いのでしょうか。
状況によっても違うので、いくつかのパターンを見ていきましょう。
「久しぶり!元気かな?」と短い挨拶のみ
ほとんどの状況に当てはまるのは、「久しぶり!元気?」という短い挨拶のみの連絡です。
短い文章であれば彼も気軽に返答ができますし、未練を見せたり警戒心を与える心配もありません。
久しぶりの連絡なので色々と伝えたい事があるかもしれませんが、久しぶりの連絡で長い文章を送っても疑問に思われてしまいます。
特に男性は活字が苦手なので、長いだけで読むのが億劫になってしまう事もあるんです。
そのため、敢えて短い挨拶のみにて、彼がすぐに返信ができるようにしましょう。
彼の誕生日が近ければ「この前誕生日だったよね!おめでとう」とお祝いを伝える
もし彼の誕生日が近ければ、「この前誕生日だったよね!Facebook見て思い出したんだ!おめでとう!」などとお祝いの言葉を伝えましょう。
ポイントは、敢えて誕生日当日を避けるという事です。
誕生日当日に送ってしまうと「その日を狙ってた感」が出てしまうので、彼が警戒する原因になります。
そうならないためにも、敢えて誕生日当日を避けて、また「Facebookを見て思い出した」などと口実を付ける事で、彼が警戒する事なく受け取れるようにしましょう。
恐怖心を与えている場合は「あの事謝りたくて」と送る
もし彼に強い警戒心や恐怖心を与えてしまっている場合は、「あの事をずっと謝りたくて」と謝罪の言葉を付け加えましょう。
恐怖心を与えている場合は、彼の中であなたの印象が薄れているとは言え、連絡がくる事でその時の感覚がフラッシュバックします。
そのため、「久しぶり!」のみの連絡だとまた警戒されてしまう可能性が高いんです。
だからこそ、以下のように謝罪の言葉を入れて連絡をしましょう。
「久しぶり!あの時の事をずっと謝りたかったんだけど、自分が変わらないと意味ないと思って、時間が経ってしまいました。あの時は本当にごめんね。
あれから反省して変わる努力をして、みんなからも変わったと言われるようになったよ。
伝えたかったのは、それだけです。じゃあまたね!」
このように、返信を求めるというよりは、「謝りたかった」というニュアンスで連絡をする事で、彼に警戒心を与えずに好印象を与えるようにする事が大切です。
連絡が再開した後の復縁までの流れ
別れて一年経ってから連絡を再開したあとに、復縁を叶えるまでの流れについて解説していきます。
週1程度からやり取りを継続する
まずは連絡を再開したら、週1程度からやり取りを継続していきましょう。
連絡を再開したからと言って頻繁に送ってしまうと、相手とては負担になってしまいます。
ただ、気を遣いすぎてほとんどやり取りをしない状態だと、なかなか距離が縮まりません。
そのため、相手に負担をかけずに距離を縮める事ができる距離感として、週1程度に連絡をする事がベストです。
友達として距離を縮める
彼とやり取りをしながら、友達として距離を縮めていきましょう。
すぐに復縁を求めるのではなく、あくまで友達として共通の趣味を見つけたり、お互いの好きな事について話したりします。
そうすると、彼としてはあなたとのやり取りが楽しいと感じてくれるようになり、「もっと話したい」という気持ちが芽生えてくるんです。
この気持ちが復縁に繋がっていくので、まずは友達としてお互いに楽しめるやり取りをしていきましょう。
会う機会を設ける
友達としての距離感が縮まってきたら、会う約束をしましょう。
この時も、”今度ご飯でも行こうよ!”と気軽に誘う事で、彼もあまり警戒する事なくOKをする事ができます。
ただ、2,3度誘っても彼が断る場合はまだ彼の中で心の準備ができていない状態なので、それ以上は誘わないようにしましょう。
無理に誘っても負担をかけるだけですし、その状態で彼と会ってもあまり良い印象を持ってくれません。
会った時に異性としての魅力もアピールする
彼と会う約束ができたら、実際に会う時に異性としての魅力をアピールするようにしましょう。
それまではあくまでも友達関係でしたら、それを変えるためには異性としてのアピールが必要になります。
そのため、彼が好きそうなファッションやメイクをしたり、「あなたのそういう男らしいところ好きだな」と少し好意を見せて彼をドキッとさせていきましょう。
ちょっとしたボディタッチも効果的です。
彼があなたを女性として意識するようになると、復縁への意識も自然と芽生えてきます。
彼の好意が見えてきたら告白して復縁
最後は、彼の好意が見えてきたところで告白をして、復縁となります!
本来であれば男性の方から告白をした方が、男としてのプライドを保つ事もできます。
ただ、復縁の場合は彼の方があなたの気持ちがわからず、「今告白しても断られるかも」という戸惑いがある事が多いんです。
そのため、彼の好意を見えるのになかなか告白をしてこない時は、あなたの方から告白をするか、あるいは好意を見せて彼の告白を促すかして、復縁までつなげていきましょう。
一年の間に復縁のためにすべき事
別れてから一年の間は、ただ待っていれば良いわけではありません。
復縁を叶えるためにすべき事があるので、ご紹介していきます。
自分を見つめ直す
まずは、自分を見つめ直しましょう。
付き合っていた頃に悪いところはなかったか、彼に何かストレスを与えていなかったかなど、自分の短所と向き合い、改善する事が復縁につながります。
また短所だけではなく、自分の長所も理解しておくと、一年後に彼と再会した際に自分のアピールポイントがわかるので、魅力を感じてもらいやすいです。
自分を見つめ直す事で長所も短所も把握して、より魅力的なあなたになりましょう。
新しい事にチャレンジする
新しい事にチャレンジをするのも、復縁につながります。
例えばスポーツを始めてみたり、英会話教室に通ってみたり。家でできる趣味を見つけてみるのも良いです。
新しい事を始めるとあなたの魅力が増えますし、その事に夢中になれるため、ポジティブに一年を過ごす事ができます。
前向きに過ごしているとそれだけで魅力的に見えますし、彼と再会しても依存や執着をせず、自分の時間を楽しみながら彼と良い関係を築く事ができるんです。
交友関係を広げる
交友関係を広げる事もまた、大切です。
交友関係を広げると、いろんな人の価値観や考え方に触れる事ができるため、あなた自身の視野も広がっていきます。
そうすると、彼の考えも理解できるようになったり、視野が広がる事で自分の世界が広がり、新しい趣味が見つかったりと、魅力が増します。
そのため、友達と積極的に食事に行ったり、職場の方と飲んでみたりして、交友関係を広げてみましょう。
本当に復縁したいかどうかを考える
最後に、本当に彼と復縁したいかどうかを考えるのも、とても大切な事です。
一年距離を置く場合は、その間彼と復縁したいという気持ちを持ち続けなければなりませんし、気力も必要です。
そこまでして本当に彼と復縁したいのかどうか、自分自身に問いかけてみましょう。
もし「そこまでじゃないかも」と思うようであれば、彼の事は諦めて次の恋を見つけるというのも、一つの方法です。
時間がかかるからこそ強い意思が必要なので、今一度自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。
本日の復縁メソッド
「石の上にも三年」
冷たい石の上でも、三年間ずっと座っていれば暖かくなるように、辛いことでも辛抱して努力すれば、必ず報われるという意味です。
一年距離を置いてから復縁するのは、簡単な事ではありません。
ですが、辛抱強く努力をしていけば、彼と復縁ができる日は来ます。
本気で彼と復縁したいのであれば、諦めずに一年という期間を有意義に過ごしてい来ましょう。
-
前の記事
復縁成功!心理学を活用した恋テク18個と体験談! 2018.12.02
-
次の記事
体験談から学ぶ!遠距離から復縁する方法!音信不通も 2018.12.04