浮気した彼と復縁しても大丈夫?辛い思いをする前に考えるべき5つのこと

元彼に浮気されて別れたあと、彼から「もう一度やり直そう」と言われたら、悩んでしまいますよね。
また裏切られて辛い思いをするのは嫌だし、復縁したとしても彼を疑ってばかりいるのも、避けたいところ。
そこで今回は、浮気された元彼とよりを戻す時、うまくやっていけるのかどうか、それとも辛い日々になるのか、徹底解剖していきます!
元彼に浮気されても復縁ってできる?
そもそも、元彼に浮気されても復縁はできるのでしょうか?
答えはyes、復縁できます。
浮気をするということは、あなたのことを嫌いになったわけではないんです。
嫌いになったのであれば別れるはずなので、彼はまだあなたに愛情があります。
そのため、一度別れたとしても復縁をすることは可能ですし、彼からよりを戻したいと言ってくることもあるんです。
ただ、一度あなたを裏切ってしまったことで彼は罪悪感を抱いているので、その罪悪感を解消してあげることが大切となります。
復縁する前に考えたいこと
浮気をした元彼と復縁をすること自体は可能ですが、復縁をする前に考えておきたいことが、いくつかあります。
また辛い思いをしてしまわないためにも、しっかり考えてみてください。
元彼を信頼できるかどうか
まずは、元彼のことを信頼できるかどうかを、考えてみましょう。
浮気をされてしまったことで、一度彼への信頼は崩れているはずです。
そのため、最初の頃に彼を疑ってしまったり、なかなか信頼できないのは仕方ないことです。
ただ、復縁してからもその状態が長く続くと、彼としては「いつまで経っても俺のこと信頼してくれないんだな」と傷付き、そこから関係が悪化してしまうこともあります。
あなた自身も信頼できない人と一緒にいることがストレスになり、長くは続きません。
だからこそ、彼のことを信じる勇気があるかどうか、自分に問いかけてみましょう。
彼と一緒に乗り越えられるかどうか
次に考えたいのは、彼と一緒に乗り越えられるかどうかという点です。
復縁すると、どうしても不安な気持ちが拭えないと思います。
そんな時に一人で抱え込んでしまうのではなく、彼へ正直に自分の気持ちを伝えて、一緒に乗り越えていくことが大切です。
一人で抱え込んでしまうと、いつか無理がきて爆発してしまいます。
そのため、自分一人で抱え込まずに彼に伝えることができるか、また伝えた時に彼は真摯に向き合ってくれるかというところも、考えていきましょう。
過去のことで彼を責めずにいられるかどうか
3つ目に考えたいのは、過去のことで彼を責めずにいられるかどうか、ということです。
復縁をしたあとに彼の行動で怪しいことがあると、つい疑って喧嘩になってしまうことがありますよね。
そんな時に、「浮気したんだから私が不安になるのも無理ない」と責めてしまうと、彼との関係が悪化する原因になります。
過去のことを責められても、彼としてはこれ以上どうすることもできないので、「そんなに信用できないなら別れた方が良い」という考えにもなりかねません。
そうならないためにも、自分自身が過去のことを引き合いに出さずにいられるか、考えておきましょう。
自分に原因がなかったかどうか
4つ目は、あなた自身に原因がなかったどうか、ということです。
浮気をするのは、もちろん彼が悪いです。ですが、もしかしたらあなたが原因で、浮気をしてしまったということもあるかもしれません。
例えば、彼から指摘されたことをなかなか直さなかったり、わがままばかり伝えて彼を困らせてしまったり。
もし思い当たることがあるのであれば、復縁をする前にそれを改善するというのも、大切です。
改善しておかなければ、復縁してもまた同じことで彼が浮気をする原因になり、あなた自身も辛い思いをしてしまいます。
浮気相手のことを考えずにいられるかどうか
5つ目は、浮気相手のことを考えずにいられるかどうか、ということになります。
彼が浮気したとなると、つい気になってしまうのが浮気相手についてですよね。
気になってしまうのは仕方ないですが、復縁してからも「どんな人と浮気したの?」などと彼に聞いてしまうと、彼としては常に罪悪感を感じることになります。
そうすると、気になってしまうあなた自身も辛いですし、彼もずっと聞かれ続けてストレスを感じることになり、関係が赤する原因になります。
そうならないためにも、彼が浮気した相手のことは気にせずにいられるよう、気持ちをコントロールしましょう。
浮気された元彼を信頼できずに復縁するとどうなる?
浮気された元彼を信頼できないまま復縁すると、どのような日々が待っているのでしょうか。
彼の行動に敏感になる
一つは、彼の行動に敏感になってしまいます。
彼が「出かけてくる」と言っただけで浮気を疑ったり、携帯を触っているだけで「女の子と連絡とってるんじゃないか」と不安になったり。
彼と離れている時も、一緒にいる時も、常に「今浮気してるんじゃないか」という不安がつきまといます。
それがエスカレートすると、何もないのに彼を責めてしまったり喧嘩になり、関係が悪くなることも多いんです。
彼を100%信頼できなくなる
彼のことを100%信頼できなくなる、という点も挙げられます。
表面上は信用していると振舞っても、心の奥底では彼を疑っていて、完全に信用することはできません。
普段は普通にしていても、例えば彼が約束をドタキャンしてきた時に「どうせ浮気でしょ」などと言ってしまったり。
何かあるたびに彼を疑う癖がついてしまい、そんな自分に嫌気がさすこともあります。
一緒にいるのが疲れてしまう
3つ目は、彼と一緒にいることが疲れてしまいます。
彼のことが信頼できずによりを戻すと、常に彼を疑って不安になり、情緒不安定で過ごすことになります。
そのため、せっかく好きでよりを戻した彼と一緒にいても、幸せや楽しいと感じることはできません。
むしろ疑ってばかりいることに疲れてしまい、「もう一緒にいたくない」と思うこともあります。
それが原因で別れるカップルも、少なくありません。
以前の浮気相手が気になってしまう
以前の浮気相手のことが気になってしまうというのも、可能性が高いことです。
女性は友達同士でもライバル感が強いので、特に彼の浮気相手の女性となると、かなりライバル視することになります。
そのため、「どんな顔してるんだろう、どんな性格なのかな、ファッションはどんな感じ?」などと、いろんなことが気になってしまうんです。
ただ、彼に聞いても、彼としてはなるべく浮気相手の話はしたくないので、教えてくれないことが多いんです。
それにより余計に気になって仕方なくなって、彼の携帯をみたり、SNSで調べてしまう、ということもあります。
再度浮気されてしまう可能性が高い
彼を信頼できずに復縁すると、再度浮気されてしまう可能性が高いです。
信頼できずに復縁してしまうと、彼のことを疑ったり責めたりして喧嘩になり、関係が悪化してしまうことがほとんどです。
そうなると、彼としてはあなたと一緒にいることがしんどくなり、また浮気相手に走ってしまうことがあります。
元の浮気相手とまた浮気をする人もいますし、新しい女性を見つけて浮気をする男性もいます。
彼を信頼できれば復縁してもうまくやっていける
ここまで、彼を信頼できずに復縁をした時の状況をお伝えしましたが、信頼できずに復縁しても、良いことはありません。
あなたがまた辛い思いをするだけですし、彼との関係も前より悪化してしまい、結果的に別れる、という方が多いです。
ただ反対に、彼のことを信頼した上で復縁することができれば、彼との関係はうまくいきます。
信頼していれば不安になることもないので、一緒にいる時も穏やかな気持ちで過ごせますし、彼にも優しく接することが可能です。
そうすると、彼としてはあなたの存在で心が満たされることになるので、浮気をするメリットがなくなり、再度浮気をする心配もなくなります。
実際に浮気され元彼と復縁をした人の体験談
ここからは、実際に浮気をされた元彼と復縁した方の体験談を、お届けしていきます!
「何度も謝ってくれたので信用して復縁しましたが、また浮気されました。」
「私は元彼に浮気されて別れたあと、元彼から何度も何度も復縁した欲しいと連絡がきました。
最初は信用できなかったので無視していましたが、何度も謝ってくれるし”もう二度としない”と言ってくれたので、半分気力負けして復縁したんです。
復縁してすぐは私のご機嫌取りをする感じで、仲良かったんですが、2ヶ月くらいしたらそれも落ち着いて、彼と会う回数が減りました。
疑ってはいけないと思いつつ、どうしても彼の行動がおかしいと思ったので携帯をみてみたら、また浮気していたんです。
もう信じられないと思い、寝ていた彼をその場で叩き起こして、別れを告げて出て行きました。
それからLINEはブロックして、一切会っていません。」(26歳・教員)
「復縁してもまた浮気されるんじゃないかと不安で、束縛してしまいうまくいきませんでした。」
「彼とは浮気されて別れたんですが、別れてからもまだ好きな気持ちが残っていました。
なので、彼からよりを戻そうと言われた時は素直に嬉しくて、OKしたんです。
でも、復縁しても彼の行動全てが怪しく思えてしまい、何でもないことで責めたり疑ったりして、毎日のように喧嘩しました。
彼の携帯にGPSをつけて欲しいとお願いしたり、一緒にいられない時もどこで誰と何をしているのか、事細かに教えてもらえるようにしたりして、完全に束縛していました。
そしたら彼の方が疲れてしまったようで、”このままじゃうまくいかないよ、別れよう”と言われてしまい、別れることになりました。
その時は辛かったですが、復縁しても幸せじゃなかったから、別れて良かったなと思っています。」(27歳・IT関係)
「よりを戻した時点で過去のことは水に流すと決めたので、今でも仲良くやってます。」
「浮気された元彼とよりを戻した時、私は過去のことは水に流すと、自分で決めていました。
疑ったらキリがないし、よりを戻すと決めたのは私自身なので、それで疑ったり責めたりするのは違うなと思ったんです。
なので、復縁してからも彼の行動を怪しいと思うことなく、お互いに自分の時間を過ごすながら、二人の時間も楽しんで、うまくやっています。
正直、また浮気されるのが怖くないといえば嘘ですが、信頼できない人と一緒にいるよりも、一緒にいると決めたら、相手を信頼した方が自分も楽だと思います。」(23歳・大学院生)
復縁をしない方が良い状況
実際に浮気した元彼と復縁をした人のエピソードをお届けしましたが、うまくいかずに別れたという方もいれば、今でもうまくいっているという方もいましたね。
実は、「こんな状況の場合は復縁しない方が良い」という、復縁すべきではないパターンがあるんです。
彼が過去にも浮気をしたことがある場合
彼が浮気したのが初めてではなく、過去にも浮気をしたことがあるという場合は、復縁すべきではありません。
過去というのは、あなたと付き合っていた頃に限らず、彼の今までの人生を通して、ということです。
過去にもしたことがあるということは、彼の中で浮気は一種の癖のようになっているので、そう簡単に止めることができません。
あなたの信頼を裏切るとわかっていても、また浮気を繰り返す可能性が高いため、復縁をすべきではないと言えます。
彼が罪悪感を感じずに開き直っている場合
もし彼が罪悪感を感じずに開き直っている場合も、復縁はしないようにしましょう。
どんな理由があるにせよ、浮気したことであなたを傷付けたということに変わりはありません。
それなのに、罪悪感も感じずに「男なんてそんなものだよ」などと開き直っている場合は、あなたに対して思いやりがなく、愛情もないと言えます。
そんな男性と復縁をしても幸せにはなれないので、彼に求められたとしてもよりを戻さないようにしましょう。
彼が浮気した原因をあなたのせいにする場合
彼が浮気をした原因をあなたのせいにする場合も、復縁をすべきではないです。
浮気をする原因は様々なので、もしかしたらきっかけがあなただったかもしれません。
ですが、だからと言ってあなたを傷付けて良い理由にはならないので、彼の浮気をあなたのせいにするような彼とは、復縁をしない方が良いです。
「こんな人と別れて良かった」と思い直し、彼のことは忘れましょう。
彼があなたの信頼を取り戻す努力をしない場合
彼があなたの信頼を取り戻す努力をしない場合も、よりを戻すべきではないと言えます。
もし彼が本当の意味であなたに罪悪感があり、申し訳ないという気持ちがあれば、必死になってあなたの信頼を取り戻そうとするはずです。
ですが、何もせずにただ「許して」と言っているような男性であれば、「許すよ」と一言伝えた途端に態度が元に戻り、反省の色も見えなくなります。
それは本当の意味で反省をしていない証拠なので、また浮気を繰り返す可能性もあるんです。
浮気された彼と復縁して辛い⋯そんな時は
今現在、「浮気された彼と復縁をしたけど辛い」という場合は、彼へ正直にあなたの気持ちを伝えてみましょう。
あなたが今辛い思いをしたり不安になっているのは、彼が浮気をしたことが原因です。
そのため、あなた一人が苦しむ必要はないんです。彼と一緒に今を乗り越えられるように、「小さなことでも疑ってしまって、辛い」と彼へ伝えましょう。
そして彼から「俺も信頼を取り戻せるように頑張るから」と言われたら、あなたも少しずつ彼を信頼できるよう、考え方を改めていってください。
このように二人で支え合って頑張ることができれば、お互いの信頼関係が自然と成り立つようになり、絆が深まっていきます。
本日の復縁メソッド
「石橋を叩いて渡る」
物事を行う時に、用心の上に用心を重ねて行う、という意味です。
大好きな彼に浮気されてしまった時は、裏切られた思いがありつつも「まだ好き」という気持ちも残っていますよね。
そんな時は復縁も考えると思いますが、一度あなたを傷付けたからこそ、復縁をするには慎重にならなければなりません。
自分を守るためなので、突発的によりを戻してしまう前に、しっかり彼を信頼できるかどうか、考えてみましょう。
-
前の記事
元彼に告白したい!返事がない理由と5つの対処法! 2018.12.07
-
次の記事
体の関係から復縁方法!今の彼の本音も詳しく解説! 2018.12.09