年の差カップルの復縁!元彼のいまの心境とよりを戻す方法と体験談5つ
- 2018.12.20
- 体験談

年の差があった元彼と復縁したいと思った時、今彼がどんな気持ちでいるのか気になりますよね。
また、年の差があるからこそどうアピールをすれば良いかわからず、復縁活動がなかなか進まない、という方もいると思います。
本日はそんな年の差カップルの復縁について、現在の彼の心境を探っていくとともに、復縁する方法をご紹介します!
後半には実際に年の差がある彼との復縁を叶えた体験談もお届けするので、参考にしてみてください!
現在の彼の心境
まずは、現在の彼の心理状態から見ていきましょう。
周りの目が気になる
彼は今、周りの目が気になっている状態です。
年齢が大きく離れた年の差カップルとなると、周囲から反対されたり、「本当にカップルなの?」などと冷ややかな目で見られることもあります。
このように、周りからの視線に耐えきれなくなってしまことで別れを決心し、離れてしまう年の差カップルも多いです。
特に彼が年上の場合、周りに反対されることで、「自分は身を引いた方が良いかも」と相手に対して引け目を感じてしまうこともあります。
将来のことを考えると不安
次に、将来のことを考えると不安、という気持ちです。
付き合いが長くなれば当然将来のことを考え、結婚を意識し出しますよね。
そうなった時に、彼としては「親に反対されるかもしれない」「こんなに年の差があったらうまく行かなくなるかも」と、不安に思ってしまうこともあります。
彼が年上の場合はなおさら、「自分が早くいなくなることで、苦労をかけるかも」という思いもあるんです。
自分に自信がない
自分に自信がないというのも、彼の心理状態として挙げられます。
年の差があるというだけであなたに対して引け目を感じてしまい、「こんな俺でいいのかな」と不安になってしまうんです。
特に、彼が年下の場合はそれだけで劣等感を感じていて、「俺なんかじゃ満足させてあげられないかも」という考えが常にあります。
付き合っている時にあなたの方がリードすることが多かった場合は、なおさら劣等感を感じていた依正。
価値観が合わない
価値観が合わないというのも、心理状態の一つです。
年の差があると、どうしてもジェネレーションギャップが生じてしまうことがあります。
育ってきた環境が違うので、物事に対する考え方や価値観が合わず、「この人とは合わないかもしれない」と違和感を感じてしまうんです。
そうすると、将来を前向きに考えることができず、一緒にいることもストレスになってしまうため、別れを決断するに至ります。
女性として見られない
中には、あなたのことを女性として見ることができない、というケースもあります。
年の差があることで、初めのうちは異性として意識していたものの、付き合いになれてくると家族のようにな関係になりますよね。
そうすると、恋人というよりも兄弟のようになってしまったり、あるいは親子のような関係になることもあります。
このような状態になってしまうと、彼はあなたに対して好意はあるものの、その好意は恋愛感情ではなくなってしまい、異性として見られなくなってしまうんです。
復縁する前にあなた自身が考えるべきこと
次に、復縁をする前にあなた自身が考えるべきことについて、解説していきます。
周りから反対されても気にせずにいられるかどうか
まず、周りから反対されても、気にせずにいられるかどうかを考えましょう。
年の差が大きくなればなるほど周りは心配し、中には「結婚なんてやめなさい」と親に反対されてしまうことがあります。
それは、彼が年上であっても年下であっても同じことです。
その時に、あなた自身が「やっぱり年の差があると無理なのかな」と気にしてしまうと、二人の関係はうまくいきません。
あるいは、反対意見を押し切って無理に付き合い続けようとしても、彼の方が引け目を感じてしまうことがあります。
そのため、反対意見があった時にはあまり気にしないようにしつつも、周りを説得する努力ができるかどうかが大切です。
彼と結婚ができるかどうか
続いては、彼と結婚ができるかどうか、というところです。
今は彼と別れてしまったショックで、「復縁したい」という気持ちが強くあると思います。
ただ、冷静に考えた時に「やっぱり彼と結婚は無理かもしれない」と思うことも、あるんです。
そうなると、このまま無理に復縁してもうまくいかなくなりますし、また別れてしまうことになります。
そうなる前に、彼への気持ちを一旦冷静になって考え直し、あなた自身が彼との結婚を望むかどうか、ゆっくり考えてみましょう。
彼と考え方が合わないと思うことがあるかどうか
彼と付き合っている時に、考え方が合わないと感じることがあったかどうか、というのも大切です。
恋は盲目というので、考え方が多少合わないと思っても、好きだと思うとそのことを忘れようとして、冷静でいられなくなってしまいます。
ですが、考え方が合わないと感じたことがある場合、復縁をして付き合いが落ち着いてくると、「あれ?なんか違う」と彼に対して違和感を感じるようになってくるんです。
こうなってしまうと「彼と合わない」と思うようになり、別れる原因にもなってしまいます。
そうならないためにも、今のうちに彼との考え方が合うかどうか、冷静に考え直してみてくださいね。
年の差がある彼との復縁方法
あなた自身が彼と復縁したい!という意思が固まったら、早速彼との復縁方法を試していきましょう。
将来に良いイメージを持ってもらう
1つ目は、将来に良いイメージを持ってもらう、ということです。
彼は、年の差があるということで「結婚してもうまくいかないかもしれない」という不安があります。
そこで、やり取りの中で家庭的なところをアピールしたり、会った時には彼がリラックスできる時間を提供してあげましょう。
そうすることで彼はあなたと一緒にいる時間が心地良く感じ、将来に良いイメージを持つようになり、復縁を前向きに考えるようになるんです。
あなた自身が周りの目を気にしていないそぶりを見せる
2つ目は、あなた自身が周りの目を気にしていないということを、彼に伝えることが大切です。
年の差カップルというだけで、彼は周りの目を気にしてしまっています。
そこでさらにあなたも気にしている素振りを見せると逆効果なので、「周りの意見なんて関係ない」という態度をとってあげることで、彼もだんだんと気にせずにいられるようになるんです。
彼が周りの目を気にしているような素振りを見せたら、「私はそんなの気にならないな。私が好きで一緒にいるんだから!」と、明るく返してあげましょう。
彼の良いところを褒めて自信をつけてあげる
3つ目は、彼の良いところを褒めて、自信をつけてあげるということです。
特に彼が年下の場合、あなたに劣等感を抱えて自信が持てずにいる可能性が高いと言えます。
そのため、彼にしかない良いところを見つけて、言葉にして褒めてあげましょう。
そうすることによって、彼が感じている劣等感を薄めてあげるとともに、自信を持つことであなたとの復縁を前向きに考えてもらうことができます。
異性としてのアピールをする
4つ目は、異性としてのアピールをするということです。
年の差カップルの場合、恋人という関係が慣れてきて、彼があなたに対して恋愛感情を持てなくなっている場合があります。
そこで、別れてから初めて会う時に、普段よりも露出度が高い服装をしてみたり、軽くボディタッチをするなどして、彼をドキッとさせましょう。
彼のことをじっと見つめて、「そういうところ好きだな」とニコッと笑いながら好意を見せたりするのも、効果的です。
彼に女として見てもらうことで、復縁に繋げていきましょう。
年の差カップルの復縁における注意点
年の差がある彼との復縁方法をご紹介しましたが、ここからは注意点について解説していきます。
彼のプライドを傷つけることはしない
まず、彼のプライドを傷つけるようなことは、しないようにしましょう。
これは年の差がある、ないに限らず大切なことですが、特に年の差カップルとなると、大事なことです。
例えば、年上の彼に対して「もう若くないんだから登山なんてやめなよ!」と年齢のことについて言ったり、年下の彼に「できないだろうから私やるよ!」と、できないことを決めつけてしまったり。
このように、無意識にでも彼を否定してしまうと、彼のプライドが傷つき、あなたと一緒に過ごすことにストレスを感じるようになってしまうんです。
彼は自信が持てずにいる分、あなたのちょっとした発言にもとても敏感なので、注意するようにしましょう。
家族のような関係にならないようにする
家族のような関係にならないようにするというのも、注意点の一つです。
年上の彼だからと言って甘えてばかりいたら、お父さんと娘のような関係になります。
あるいは、年下の彼だからと言ってリードばかりしていると、お母さんと息子のようになってしまうこともあるんです。
このように、「彼が年上だから、年下だから」という考えを持って接してしまうと、いつの間にか恋人よりも家族のような関係になり、彼の中の恋愛感情が薄れてしまいます。
そうならないためにも、あくまで彼と対等な立場で接することによって、いつまでも異性として見てもらえるようにしましょう。
喧嘩をしても年の差があるということは持ち出さない
最後に、たとえ喧嘩をしても年の差があるということは、持ち出さないようにしましょう。
あなたから年齢のことを持ち出してしまうと、彼としては「やっぱり年の差を気にしてるんだ」と余計に自信をなくしてしまいます。
一度そう思われてしまうと、信頼関係が崩れてしまい、挽回するのが難しくなってしまうので、注意が必要です。
特に喧嘩の時は感情的になっていて、思ってもいないことを言いそうになることも多いと思うので、意識して気をつけるようにしてくださいね。
年の差カップルの復縁体験談
ここからは、年の差カップルが復縁した体験談を5つお届けします!
「10歳年上の彼は父親みたいになってたけど・・・」
(28歳・一般事務)
「彼は私より10歳年上なんですが、付き合っていた時にお父さんみたいになっていました。
彼自身も”俺、前のお父さんだよね”と言っていて、私もふざけて”パパ〜”などと言っていたんです。
そしたら、別れる時に彼から”本当に娘みたいにしか見れなくなった”と言われてしまいました。
私は彼をそんな風に見ていなかったのに、パパなどとふざけて呼んだり、彼の言葉を否定しなかったのを、後悔しました。
そこから、もう絶対に親子のようにはならないと決めて、できる限り女としてみてもらえるよう、努力をしたんです。
ちょっと冒険して露出がある服を来て会ったり、上目遣いとかもしました。
そしたらちょっとずつ彼からも距離を詰めて来てくれて、最終的には彼から告白してくれて、復縁できました。
今では別れる前よりもラブラブで過ごしています!」
「一回り上の彼と復縁し、結婚しました!」
(26歳・IT企業)
「一回り年上の彼とは、”結婚相手として見れない”と言われて別れました。
そう言われたのが悲しくて悔しくて、なんとか彼の結婚相手としてふさわしくなろうと思ったんです。
その日から、さりげなく彼に理想的な結婚相手のイメージを聞いてみたり、結婚観を探ってみました。
どうやら彼は料理好きな人が良いということがわかったので、それまで一切やってこなかった料理をはじめてみたんです。
3ヶ月くらい自分なりに頑張ってみて、彼の誕生日に家に呼び、手料理を振舞いました。
そしたら彼は驚きながら喜んでくれて、”本当に全部作ったの?”と何度も聞かれました笑
ケーキを食べたあと、私から復縁したいと伝えると、”こんな良いお嫁さんはいないな”と言われて、なんとプロポーズされちゃいました!
今は結婚して、毎日手料理をつくっています!」
「年下の彼になんとか振り向いてもらえました」
(32歳・看護師)
「職場にいる5歳下の彼とは、付き合ってすぐに”やっぱり無理です”と言われて別れました。
なんで無理なのか理由は教えてもらえませんでしたが、彼の友達に聞いたところ、”リードしてもらってばかりで悪いから”と言っていたそうです。
それで思ったのが、私は彼が年下だからとも思って、食事をおごってあげたりデートの予定を考えたり、リードしてしまってたんです。
きっと、それが嫌だったんだろうなと思います。
それからは、彼をリードするよりも、仕事の相談をして頼ってみたり、ランチに行った時に”おごります”という言葉に甘えてみたりしました。
そんな日々が半年くらい続いた時、彼から連絡があって、”やっぱり戻りたい”と言われたんです。
これからは、彼のプライドを傷付けないように気をつけます!」
「自信をなくしていた彼に・・・」
(30歳・保険)
「年下の彼とは付き合って2年くらい経った時に、私の両親に彼を紹介しました。
そしたら両親から付き合いを反対されてしまい、”年下なんて頼りない”と言われてしまったんです。
そのことを、私は何も考えずに彼にも伝えてしまったら、彼は自信をなくして、”俺なんかじゃない方が良い”と言って別れることになりました。
両親のことを言ったのもバカだったし、自信をなくす彼を上手にフォローできない自分も情けなかったです。
別れてからもなんとか友達として会ったりしていたので、彼の自信を取り戻すためにたくさん褒めたり、良いところを伝えて好意も見せました。
両親にも彼のことを説得し続けていたら、私の気持ちに負けたのか、”お前が好きならいいよ”と言ってくれるようになったんです。
そのことを彼に伝えたらとても喜んでくれて、復縁することができました!」
「考え方が合わないと言われてしまったけど」
(25歳・医療事務)
「彼は私よりも15歳上で、現在40歳です。
バツイチの彼とはたまに言い合いになって、そのたびに”やっぱり考え方が違う”と言われていました。
喧嘩のたびに私はムキになって感情的になってしまったんですが、彼はいつもすごく冷静だったんです。
別れたあと、私は彼が言う”考え方の違い”がなんなのか考えた時に、言い争いになった時の私の態度に問題があると思いました。
そのことを彼に伝えると、”やっとわかってくれた?”と言い、そこから私は自分の態度を改めるようにしました。
すると、彼もそれを応援してくれて、私が変われるように協力もしてくれたんです。
流れで復縁することになりましたが、私は実際に変わったという実感があって、今では喧嘩になりそうな時も、落ち着いて話し合いができるようになりました。
彼のおかげで成長できたので、感謝です!」
本日の復縁メソッド
Age is just a number.(年齢はただの数字だ)
英語圏で人気な励まし言葉の一つですが、私もその通りだと思います。
歳の差があったって、彼も一人の人間です。
だからこそ、彼との復縁も十分可能なので、対等に接することを意識しつつ、距離を縮めていきましょう!「
-
前の記事
社内恋愛で復縁しました!10個の体験談と復縁する方法! 2018.12.19
-
次の記事
夫婦が別居状態から復縁する方法!実際に別居を乗り越え復縁を叶えた体験談 2018.12.21