喧嘩別れした彼と復縁!正しい連絡内容と復縁までの流れ
- 2018.12.28
- LINE・メール

「喧嘩別れした後は連絡も取りにくいし、どうやって仲直りしたら良いんだろう・・・復縁なんて受け入れてもらえるのかな」
喧嘩別れをした彼とはなかなか距離も縮めにくいですし、復縁したいと思ってもアピール方法に戸惑ってしまいますよね。
彼と喧嘩別れをした場合、別れてから初めての連絡内容が鍵になります。
初めての連絡さえポイントを抑えれば復縁は十分可能なので、まずは連絡をする準備をしていきましょう!
喧嘩別れをしたあとの相手の心境
まずは、喧嘩別れをした後の彼の心理状態について、解説していきます。
仲直りの仕方がわからない
彼には仲直りの仕方がわからない、という気持ちがあります。
男性は女性に比べるとコミュニケーションが下手なので、自分の気持ちをうまく言葉で表すことができません。
そのため、喧嘩をしたまま別れてしまうと、その後どう関係を修復すべきかわからないのです。
自分から連絡をしたいという気持ちがあったとしても、「そもそもなんて言えばいいんだろう。謝るだけだと変だし・・・」などと複雑に考えてしまっています。
プライドが邪魔して自分から謝れない
次に、プライドが邪魔して自分から謝ることができない、という思いもあるんです。
女性に対して男性は、「自分の方が優位に立っていたい」というプライドを持っています。
それは関係が近ければ近いほど強い欲求になるため、あなたに対して彼は常に自分の方が上の立場にいたい、という考えがあるんです。
だからこそ、あなたに謝罪をすべきだとわかっていても、プライドが邪魔して連絡することができず、モヤモヤした気持ちを抱えたままでいます。
あなたの気持ちがわからず下手に動けない
あなたの気持ちがわからず、下手に動くことができない、というのも現在の心理状態の一つです。
女性は相手の立場に立って、相手の気持ちを察してあげることが得意です。
しかし男性は相手の気持ちを察することが苦手なので、喧嘩別れをしてしまった今、彼としてはあなたの気持ちが全くわからない状態と言えます。
そのため、下手に連絡して嫌われたり余計に関係が悪くなるのも避けたいという考えがあり、彼からはなかなか動くことができないんです。
喧嘩をした時の印象が忘れられない
4つ目は、喧嘩をした時のあなたの印象が、彼の中で強く残ってしまっているという状態です。
人は、相手と過ごした最後の瞬間が強く印象に残ります。
そのため、喧嘩別れをしてそのままになっている場合は、喧嘩をした時のあなたの印象がなかなか抜けず、マイナスな印象が強くなってしまっているんです。
そのため、気まずいからと言って彼と連絡を取らずにいると、余計にあなたに対するマイナスな印象が強くなり、心の距離が広がってしまいます。
感情的になっている
5つ目の心理状態としては、感情的になっているというものです。
喧嘩をすると、相手に対して思ってもないことを言ってしまったり、普段はしないような行動を取ってしまうことってありますよね。
それは喧嘩により感情が一時的に高ぶっているため、自分の気持ちをコントロールすることができずにいるためです。
喧嘩別れをした後というのは、その感覚がなかなか抜けないことも多いため、彼としてはあなたに対してとても感情的になっていると言えます。
そうするとあなたの名前を見ただけでイライラしたり、SNSで写真を見かけると目を伏せたくなったりと、彼自身が冷静でいることができなくなってしまうんです。
あなたから連絡をしてあげるべき!
ここまで現在の彼の心理状態を解説してきました。
彼は男としてのプライドがあったりコミュニケーションが苦手ということもあり、自分からは中なk連絡することができません。
そのため、どんなに彼が悪いと思っても、彼と復縁したいという気持ちがあるのであれば、あなたから連絡をしてあげるようにしましょう。
あなたから連絡が来れば彼も「仕方ない、許してあげよう」という気持ちが芽生えるため、冷静にあなたとやり取りをすることができます。
「彼から連絡して来れてもいいのに」という思いはぐっとこらえて、ここはあなたが大人になってあげましょうね。
喧嘩別れをした後に復縁を叶える連絡内容
では早速、喧嘩別れをした後にする最初の連絡内容について、正しい内容をご紹介します!
謝罪の言葉
まず、謝罪の言葉は必須です。
彼は今あなたに対してマイナスな印象を抱いている状態ですが、謝罪の言葉を送ることにより、その印象が少し和らぎます。
また、あなたから謝罪をすることにより、彼も素直に「俺もごめん」と言える環境を作ることができるので、仲直りのきっかけになるんです。
遠回りな言い方をするよりも、素直に「ごめんなさい。」とストレートな言葉にして伝え、彼がしっかり謝罪を受け入れてくれるようにしましょう。
感謝の気持ち
続いては、感謝の気持ちを言葉にするようにしましょう。
喧嘩別れをした後は感情的になっているため、彼はあなたからの言葉を否定的に捉えがちです。
ですが、感謝の気持ちを伝えられると否定的な考えが消え、「そんな風に思ってくれてたんだ」と彼の気持ちを冷静にすることができます。
「いつも私の話を最後までちゃんと聞いて励ましてくれて、本当にありがとう」などと、感謝していることを具体的にしつつ、素直に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
彼に理解を示す内容
3つ目は、彼に理解を示す内容になります。
喧嘩別れをした後というのは、彼の中であなたに対して「俺の気持ちなんて全然わかってくれない」という思いが芽生えてい流状態です。
その考えを覆し信頼関係を修復するためには、彼の考えに理解を示す言葉が必要となります。
そのため、「あの時は否定しちゃったけど、冷静に考えてみたらあなたの言ってることはよくわかるし、正しいなって思ったんだ」というように理解を示し、彼にプラスの印象を与えていきましょう。
簡潔な内容
最後に、簡潔な内容にするというのも大切なことです。
感情的になっている彼なので、伝えたいことを全て詰め込んだ長文で連絡をしても、彼は半分も読んでくれません。
それどころか、長文がきた時点で彼としては「読むのめんどくさいな」と感じ、読んでもらえるかどうかもわからないんです。
男性はもともと活字が苦手という一面もあるので、伝えたいことは簡潔に書き、なるべく短文で連絡するようにしましょう。
復縁を遠ざける連絡内容
次に、復縁を遠ざけてしまう、NGな連絡内容を解説していきます。
喧嘩別れをして初めての連絡で失敗してしまうと、その後関係を修復するのがかなり難しくなってしまうので、気をつけるようにしてくださいね。
彼を否定する言葉
1つ目のNG内容は、彼を否定する言葉です。
現時点で彼はあなたに対して「わかってもらえない」と感じているため、さらに否定的な言葉を言ってしまうと、「もう何を言っても無駄」と感じられてしまいます。
喧嘩をした時に彼から傷つく言葉を言われたり、理不尽に感じることがあったかもしれませんが、そのことを伝えるのは、お互いが冷静になってからにしましょう。
初めての連絡では彼に理解を示すようにして、決して否定的な言葉は含めないよう、注意が必要です。
長文メール
2つ目は、長文メールです。
とても単純に聞こえますが、意外としてしまいがちなのが、長文で謝罪メールを送るということ。
男性は活字がとても苦手なので、いくら心に響く言葉を並べても、長文であるだけで読む気が失せてしまうんです。
読んでもらえなければ連絡をする意味がなくなってしまうので、どんなに伝えたいことがあっても、伝えるべきことを最小限にコンパクトにまとめ、長文にならないようにしましょう。
理想としては、4,5文でまとまった連絡が良いです。
返信を求める内容
3つ目は、彼からの返信を求める内容になります。
謝罪の言葉を伝えても返信を求めてしまうと、彼としては仲直りを強要されているように感じてしまうんです。
そうすると、せっかく謝罪の気持ちを伝えても素直に受け取ってもらえませんし、むしろマイナスなイメージになり、ますます関係が悪化します。
そのため、「返信待ってます」などの返事を求めるような言葉は、含めないように気をつけてくださいね。
彼に理解を求める内容
彼に理解を求める内容も、NGな連絡内容の一つです。
理解を求めるというのは、あなたの考えを押し付けるのと同じです。
そのため、彼としてはあなたの気持ちを無理やり押し付けられているように感じ、マイナスな印象になってしまいます。
「私の気持ちもわかって欲しい」とつい言葉にしてしまいたくなりますが、そこはぐっと耐えて彼の気持ちに理解を示すようにしましょう。
連絡をした後の復縁までの流れ
次に、連絡をした後に復縁を叶えるまでの流れについて、詳しく解説していきます!
週に1,2回のやり取りを再開する
まずは、週に1,2回程度のやり取りを再開しましょう。
連絡が取れるようになった後、多少は気まずさが残るものの、彼としてもあなたに対して少しずつ「前みたいに仲良くしよう」という思いが芽生えている最中です。
そのため、彼に負担をかけない態度の頻度で連絡を取るようにして、その中でやり取りを進めていきましょう。
この時、話題が思いつかなければ無理に連絡を続ける必要はありません。
お互いにやり取りをすることが苦痛になると関係が悪化してしまうので、キリが良いところであなたから切り上げるなど、メリハリをつけましょう。
やり取りを彼に楽しんでもらい距離を縮める
やり取りができるようになってきたら、次は彼が楽しめるようなやり取りを意識してください。
彼があなたとのやり取りを楽しんでくれるようになると、自然と距離が縮まっていきますし、「もっと話したい」と彼の方が感じるようになります。
そのため、彼が好きなことについて質問してみたり、お互いの共通の趣味について話して会話を盛り上げるなどして、楽しいと感じるやり取りにしましょう。
あなたから誘い会う機会を作る
彼がやり取りを楽しんでくれていると感じたら、次はあなたから彼を誘い、会う機会を作ります。
やり取りが楽しいと感じてくれれば、彼としてはあなたと会うことに対しての抵抗感もなくなります。
むしろ「直接色んな話がしたい」と感じてくれるようになるため、誘いもOKしてくれやすいです。
そこであなたから「好きそうなレストラン見つけたんだけど、今度一緒に行ってみない?」と気軽な感じで誘ってみましょう。
会った時は彼に異性として意識してもらう
彼と会った時は、異性として意識してもらうことが大切です。
これまでは友達として縮めてきた距離も、会ってからは異性としての距離を縮めることにより、復縁を意識してもらえるようになります。
そのため、彼の好みを意識したファッションをしてみたり、軽くボディタッチをしたりして、彼をドキッとさせていきましょう。
「そういう男らしいところ大好き」などと、男としての彼に好意を示すことも効果的です。
異性としての距離を縮まったところで告白をし復縁
異性として彼が意識してくれるようになったら、復縁はもうすぐそこです。
彼自身もあなたに対して復縁を意識するようになるので、告白の準備を進めましょう。
告白をする時には、メールや電話よりも直接彼に伝えると、よりあなたの気持ちが彼に伝わり効果的です。
あなたの素直な気持ちを伝えつつ、「好き」という言葉はストレートに伝えて、彼にあなたの気持ちをわかってもらいましょう。
実際に復縁を叶えた人の体験談
最後に、喧嘩別れをした状態から復縁を叶えた方のエピソードをご紹介します!
「私から折れて仲直りしました」
(24歳・OL)
「付き合ってた頃からよく喧嘩をしていたんですが、その日は何度も言い合いになって、お互い感情的になって別れることになってしまいました。
私も別れてすぐはもういいやと思ってたんですが、何日か経って後悔し、復縁したいと思うようになったんです。
ただ、彼の性格をよくわかってたので、彼から連絡がくることは絶対にないと思っていました。
なので私から謝罪の連絡をしたら、すぐに”俺も悪かった”と連絡がきて、そこからまた前のような感じでやり取りができるようになったんです。
そのあと彼と会うことになって、お互いに悪かったところを謝罪し合い、納得した上で復縁することになりました!」
「頑固な彼も何度か謝って受け入れてくれました」
(28歳・介護士)
「彼はとても頑固な人だったので、喧嘩別れをしたあとすぐに連絡しても返信がなくて、ずっと無視をされていました。
でも無視されたからと言って諦めあるのは嫌だったので、彼にわかってもらえうまで気持ちを伝え続けようと思い、何度も連絡をしてたんです。
そんな日々が3ヶ月くらい続いたある日、彼から突然電話がかかってきて、”返信しなくてごめん。たくさん謝ってくれてありがとう”と言われたんです。
その日から彼は返信をくれるようになり、私から誘って会うことができました。
会った時に改めて謝罪をして、もう一度付き合って欲しいと伝えたら、彼も謝ってくれて”俺もよりを戻したいと思ってた”と言ってくれ、復縁することになったんです。」
「一度は失敗したけど・・・」
(26歳・銀行員)
「彼と喧嘩別れしたあと、私はすごく感情的になってしまっていて、何度も彼を責める連絡をしてしまいました。
そしたら彼からLINEをブロックされてしまい、そのことを共通の友達に相談したら、”それはあんたが悪いよ”と言われたんです。
その友達からの言葉でやっと自分が彼を傷付けていたことを理解して、すごく後悔しました。
彼の電話番号は知っていたので、すぐに謝罪の気持ちをショートメールで送り、返信を待ちました。
なかなか返事はありませんでしたが、何度か謝罪の気持ちを送っていたら、LINEの方で”もうわかったから、お前が気付いてくれてよかったよ”と返事があり、LINEのブロックを解除してくれたんです。
そのあとはちょっとずつLINEで連絡を取り合って、別れてから半年後くらいには自然と前のような関係に戻っていました。
今では喧嘩をすることもなくなって、彼に何か言うときには気をつけるようになったり、自分も変わったなと感じています。」
本日の復縁メソッド
「口は災いの元」
自分の発言で災いを招くこともあるので、何か発言をする時は十分に注意が必要、という意味です。
喧嘩別れをしたあとは相手の発言に敏感になっているため、彼と連絡をしたり接する時には、十分な注意が必要です。
これ以上関係が悪化することなく距離を縮められるよう、慎重に連絡を取るようにしましょうね!
-
前の記事
喧嘩別れした彼から連絡!何を考えてるの?彼の心理状態と対処法 2018.12.27
-
次の記事
元彼にあけおめメールはあり?復縁に効果的な例文5つと体験談! 2018.12.29