体験談から学ぶ!遠距離から復縁する方法!音信不通も
- 2018.12.04
- 遠距離

「遠距離の彼と復縁したいけど、会えないのに復縁なんてできるのかな⋯」
遠く離れてしまった彼と復縁したいけど、遠距離での復縁は難しいのではと悩んでしまっているあなた。
遠距離の復縁を叶えるには、ちょっとしたテクニックが必要となります。
遠距離だからこそ復縁に良い影響がある場合もあるので、参考にしてみてくださいね。
遠距離で復縁ってできるの?
まず一番疑問に思うのが、遠距離で復縁ができるかどうか、というところですよね。
答えは、「できます」です。
確かに遠距離では気軽に会う事ができないため、距離を縮めるのに時間がかかってしまう事はあります。
ですが、たとえ物理的な距離が離れていても、心の距離を縮める事は可能です。
今は昔と違ってLINEを使えばリアルタイムに会話ができますし、電話も音声通話だけではなくビデオ通話などでお互いの顔を見ながら会話をする事も可能です。
そのため、遠くにいても彼と距離を縮める事は十分できますし、もちろん復縁も可能となります。
遠距離から復縁できたきっかけ
遠距離からの復縁をかなえた人は、どんなきっかけでよりを戻したのでしょうか?
いくつかのパターンを見ていきましょう!
SNSの投稿
まずは、SNSの投稿がきっかけになる事があります。
遠距離の場合、実際に会う事がなかなか難しいため、あなたの状況を伝えたり、変化をアピールする事が難しくなります。
ですが、SNSの投稿を頻繁に行う事で、あなたの変化を彼にアピールする事もできますし、近況を知ってもらう事もできるんです。
このように投稿が目に止まる数が増えれば、彼の中であなたの印象が大きくなり、「久しぶりに会いたいな」という思いも芽生えてきます。
そこで彼の方から連絡がきたり、SNSを通じてコンタクトを取るようになり、復縁に繋がったケースもあります。
別れた事への喪失感
次に、別れた事への喪失感がきっかけで、復縁をするという事もあります。
どんな事が原因で別れたにせよ、別れた後に少し時間が経ち冷静になってみると、「あの頃は楽しかったな」と、過去を思い出すようになります。
そうすると、当たり前だった存在がいなくなった事を実感し始め、「寂しい」と喪失感を感じるようになるんです。
その喪失感を彼が感じた時にあなたから連絡が来ると、そこでぐっと縮まるきっかけになり、彼の中で復縁への意思が芽生えるようになります。
偶然の再会
偶然の再会もまた、復縁のきっかけになるんです。
遠距離の場合、会えないという事が当たり前になってしまいます。
そうすると、偶然会う事は予想していないので、突然街中でばったり会うと、お互いに驚くとともに運命のようなものを感じ、そこから急激に距離が縮まっていくんです。
本当に偶然再会する事もありますし、彼が地元に帰ってきている時に家の近くを通りかかるなど、偶然を装って会うというテクニックを活用する事も、効果的です。
友達関係を継続した事
友達関係を継続した事というのも、復縁のきっかけの一つとして挙げられます。
よく「友達に戻ったら復縁しにくい」という言葉を耳にしますが、それは間違いです。
友達関係を継続した方がお互い気軽に話しやすいですし、弱音を吐いたり悩み相談もできるようになります。
また、遠距離の場合は会う機会があまりないため、気軽に友達関係を継続する事ができるんです。
そうなった時、お互いに信頼関係が深まっていくと、「やっぱり俺の事わかってくれるのはこいつかもしれない」と彼が感じるようになり、復縁のきっかけになります。
相手に会いに行った
中には、相手に会いに行った事がきっかけになった、というパターンもあります。
サプライズとして相手に会いに行く事で、彼としては「そんなに俺に会いたかったのかな」と、嬉しさを感じます。
また、「そこまで好きでいてくれるなんて健気だな」と好印象を抱くため、その日をきっかけに距離が縮まる、ということも多いです。
ただこの場合、彼が忙しい時など負担になるタイミングで行っても逆効果なので、彼の状況を事前に確認してから、会いに行くようにしましょう。
遠距離で復縁するために考えるべき事
遠距離で復縁するためには、通常の復縁と違った事を考えなければいけません。
意味のない復縁になってしまわないためにも、以下の3つをしっかり考えておくようにしましょう。
同じ事が原因で別れる事にならないかどうか
まずは、同じ事が原因で別れる事にならないかどうか、という点を考えてみてください。
例えば、遠距離でお互いに相手を信頼する事ができずに別れてしまったとします。
この場合、好きだからと言ってすぐによりを戻しても、遠距離という状況は変わらないため、また同じ問題を抱える事になるんです。
そうするとせっかく復縁しても意味がなくなってしまうので、「同じ事が原因で別れないために、何を変えたら良いんだろう」という事を、考えてみましょう。
また、彼も同じ気持ちであれば二人で話し合って、解決策を見つけるのも大切な事です。
お互いに相手を信頼できているか
次に、お互いに相手を信頼できているか、という点も考えてみましょう。
遠距離でいると相手の状況が把握できないですし、なかなか会えないので、恋人関係を継続するには、お互いの信頼が必須になります。
お互いの事を信頼していれば、どんなに距離が遠く離れていても心は繋がっていますし、不安になったりする事はありません。
そのため、復縁をする前に一度、まずあなた自身が彼の事を信頼する事ができるかどうか、考えてみてください。
その上で心配事があれば正直に彼へ伝えて、彼の気持ちを知る事も大切です。
時間や労力を惜しまず関係を継続できるか
3つ目は、時間や労力を惜しまず関係を継続できるか、というところです。
遠距離で関係を継続するには、時間やお金をかけて相手に会く事も必要です。
海外との遠距離の場合は時差もあるため、連絡を取るのも一苦労となります。
そういった大変な状況下でも、「この人となら惜しまずに頑張れる」という強い意思があれば、良い関係を継続する事ができます。
ですが、「私には無理かも」と思ってしまう場合は、まだ復縁する時期ではありません。
無理にこのまま復縁してもストレスが溜まってしまうので、遠距離恋愛を本気で乗り越えたいなら、自分自身で強い意思を持てるようになりましょう。
遠距離からの復縁を叶える方法
続いては、遠距離からの復縁を叶える方法について、ご紹介します。
別れの原因を改善する
1つ目の方法は、別れの原因を改善する、という事です。
これはどの状況での復縁を叶える際にも必須ですが、遠距離の場合は特に大切となります。
遠距離は会えない事が当たり前になってしまうので、その分あなたの印象もどんどん薄れてしまいます。
そのため、もし別れの原因がずっと改善されない状態だと、彼としては「別にもう復縁しなくていいや」とあっさり諦めてしまい、そのまま過去になってしまうんです。
距離が離れているとそれだけ相手の心も離れやすいので、できる限り早い段階で別れの原因を改善し、それを彼にアピールする事が大切となります。
別れた後も定期的に連絡を取る
2つ目は、別れた後も定期的に連絡を取る、という事です。
でもお伝えした通り、距離が離れている分、彼の中であなたの印象が薄れやすいので、しばらく連絡を取っていないと、あっという間に忘れられてしまいます。
そうなるとあなたの良いところも忘れてしまうので、連絡を再開してもなかなか距離が縮まりませんし、ましてや復縁を考えてもらう事はできません。
だからこそ、あまり時間を開けずに定期的に連絡を取るようにして、彼の中であなたの存在を残しておきましょう。
やり取りをする時は相手が楽しめる内容にする
やり取りをする時は、相手が楽しめる内容にするというのも、復縁を叶える方法の一つです。
近距離の場合は、やり取りをあまりしなくても、「来週会おう」と直接会って距離を縮める事ができます。
ですが遠距離の場合は、ほとんど文字でのやり取りで距離を縮めなければなりません。
そうなった時に、彼があなたとのやり取りを「楽しい、もっと話したい」と感じてくれればくれるほど距離が縮まりますし、彼からも連絡が来るようになるんです。
そのため、彼が興味のある話題を振ってあげたり、共通の趣味で会話を盛り上げたりして、彼が楽しめるやり取りを心がけてみてくださいね。
SNSの投稿をする
SNSの投稿は、それだけで復縁のきっかけにもなる、とても大切なアピールの場です。
近況やあなたの変化を載せる事によって、彼は「ちょっと見ない間になんか綺麗になったな」などと、変化を感じてくれるようになります。
しばらく会えていないとちょっとした変化でも敏感に感じ取ってくれるので、頻繁にSNSへ投稿する事により、彼の中でどんどんあなたへの関心が強くなるんです。
そして好印象を抱くようになると、「連絡してみようかな、会いたいな」などと、彼の方から行動をするきっかけにもなり、復縁にぐっと近付きます。
サプライズで会いに行く
彼とある程度距離が縮まってきたら、サプライズで会いに行きましょう。
会いにきてくれたという事実だけで男性は嬉しいものですし、久しぶりに会うあなたに変化が見られれば、復縁のきっかけにもなります。
ただ、せっかく会いに行っても何も変わっておらず、彼に「別れる前と同じだな」と思われてしまったら、逆効果です。
復縁を考えてもらうどころか、「やっぱり別れて良かった」と思われてしまう事もあるので、会いに行く場合にはしっかり別れの原因を改善し、少しでも彼に良い変化を感じてもらえるようにしましょう。
冷却期間は必要?
遠距離恋愛に、冷却期間は必要なのでしょうか?
「距離が離れてる上に冷却期間なんて取ったら、忘れられちゃう」という意見があると思いますが、実は冷却期間が必要な場合と、不必要な場合があります。
相手を怒らせた場合は必要
相手を怒らせたまま別れてしまった場合は、冷却期間を取る必要があります。
怒らせてしまったというのは、浮気をして信頼を裏切ったり、喧嘩をして相手を傷付けてしまったり、という状況です。
この場合、彼はあなたに対して強いマイナスなイメージを抱いているので、無理に連絡をしても返信が来る可能性は低く、むしろ連絡を迷惑に思われてしまう事が多いと言えます。
そのため、しっかり謝罪の連絡をしたあとは1ヶ月ほど連絡を取らずにいて、彼の中で少しでもマイナスな印象が薄れるのを待ちましょう。
良い関係で別れた場合は不必要
良い関係で別れた場合は、冷却期間を取る必要はありません。
お互いに話し合って納得して別れたり、「友達としてよろしくね」と伝えて別れた場合は、冷却期間を置かない方が良いです。
せっかく良い関係で別れたのに冷却期間をおいてしまうと、かえってお互いの関係が気まずくなってしまって、連絡を再開しにくくなってしまいます。
そうなるとなかなか距離も縮まりませんし、距離がある分彼の中であなたの印象も薄れてしまうので、復縁から遠のいてしまうんです。
だからこそ、良い関係で別れた場合には週1程度で定期的に連絡を取るようにして、時間を開けずに距離を縮めていきましょう。
実際に遠距離から復縁した人の体験談
最後に、実際に遠距離から復縁した人の体験談をお届けします!
「GWで偶然再会して、復縁しました!」
(25歳・保育士)
「私は遠距離の元彼とGWで偶然再会した事がきっかけで、復縁しました。
彼とは広島と東京の遠距離だったんですが、お互いの仕事が忙しくなった事が原因ですれ違ってしまい、別れる事になりました。
別れてからはすごく寂しくて、ずっと復縁したいって思ってたんですが、多分復縁しても同じ事になるだろうなって思って、彼には言いだせませんでした。
別れてからも彼とはずっと連絡を取ってたんですが、なんでもないやり取りばっかりで、ただの友達って感じだったんです。
それから半年くらい経ってGWになった時、街で買い物をしていたら目の前から彼が歩いて来るのが見えて、びっくりしました。
久しぶりに彼を見たらやっぱり好きだなって思ってしまって、私の方からご飯に誘って次の日に食事に行ったんです。
そしたら、彼の方も再会して嬉しかったと言ってくれて、帰りに”こうやって話してると、やっぱり好きだなって思う。もう一度やり直してみない?”と言われたんです。」
その日に私たちはもっとお互いこうすべきだったという事を話し合って、納得した上で復縁する事になりました!」
「彼が私のSNSを見て連絡をくれました!」
(29際・事務)
「遠距離恋愛をしていた時、私は不安で不安で仕方なくて、彼に不安をぶつけたり束縛をしてしまっていました。
そんな私に愛想をつかされてしまい、彼から別れを告げられたんですが、別れてからはショックですごく辛かったです。
ただ、自分の行動が原因で振られてしまったので、まずは自分が変わらないとって思い、自分磨きを始めました。
外見もそうですが、私の場合内面的に問題があったので、カウンセリングに行ってみたりネットで調べてみたりして、自分の悪いところを変えていったんです。
頑張っている自分を少しでも彼に知って欲しくて、Instagramに投稿をするようになったんですが、投稿するようになってから2ヶ月後くらいに、突然彼から連絡がありました。
彼からは”なんか別れてからすごく変わったね、良い意味で!”と連絡がきていて、見てくれてるんだととても嬉しくなりました。
そこから彼とやり取りが再開して、私の方から彼に告白をして、復縁する事ができました!」
「別れてから寂しかったと彼の方から連絡がありました!」
(27歳・公務員)
「彼とは別れた原因が、私が彼に依存していた事でした。
なので、彼と別れてから私は友達と遊ぶようにしたり、会社の人たちとも積極的に飲みに行ってみたり、交友関係を広げたんです。
社会人バスケットサークルにも友達に誘われて入会して、新しい事にもチャレンジしました。
そしたら不思議と彼への執着心が消えて、気軽に彼と連絡が取れるようになったんです。
もちろん彼と復縁したかったですが、時々忙しくて彼からの連絡に返事ができなかったり、電話をしている途中で切ってしまう事もありました。
そんな感じで過ごしていたら、ある日彼から電話がかかってきて、”なんか変わったね”と言われたんです。
彼から”お前が依存を克服しようって頑張ってる姿は嬉しいけど、なかなか会えないし連絡もできないし、正直俺から離れるみたいで寂しかった”と言われました。
そんな事言われると思ってなかったので、私は嬉しくもすごくびっくりしてしまいました。
彼は別れてから寂しいと思ってくれていたみたいです。
その後彼から告白をされて、よりを戻す事になりました。」
本日の復縁メソッド
「会えない時間が愛を育てる」
遠距離での復縁は難しいと感じるかもしれませんが、会えない距離だからこそ愛が育む事もありますが、復縁のきっかけを作る方法もたくさんあります。
連絡やSNSなどを駆使して、とにかく彼の中であなたの印象を強くしていく事が大切です。
遠くにいる事なんて忘れてしまうくらい距離を縮めることにより、復縁への意思を高めていきましょう!
-
前の記事
別れてから1年経ってても復縁ってできるの?復縁できる理由とその方法 2018.12.03
-
次の記事
【復縁体験談】lineブロックをする男性心理!復縁を叶える方法 2018.12.05