元彼と復縁!二回目の場合に気をつけるべき5つのポイントと現在の彼の心境
- 2018.12.22
- 復縁

元彼との復縁が二回目になると、復縁したいという気持ちがありつつも、「このまま復縁していいのかな」という迷いもありますよね。
そこで今回は、二回目の復縁をする前に考えるべきことを、ご紹介します。
また、二回目の復縁を叶えるポイントや、実際に二回目の復縁をかなた方のエピソードをご紹介するので、参考にしてみてください!
二回目の復縁をする前に考えるべきこと
まずは、二回目の復縁をする前に考えるべきことについて、お伝えします。
前回の別れと同じ状況になっていないかどうか
1つ目は、前回の別れと同じ状況になっていないかどうか、ということです。
前回別れた時のことを思い出し、その時と同じことで別れていないかどうかを考えてみてください。
もし同じことで別れているとしたらそれは、別れの原因がしっかり改善していないまま復縁をしてしまったということです。
その為、このままの状態でまた復縁をしたとしても、同じことが三度続くと考えた方が良いでしょう。
そうなってしまっては、せっかく復縁しても同じことを繰り返すだけで意味がないので、まずは別れの原因をしっかり改善することが大切です。
彼の悪いところもしっかり見えているかどうか
2つ目は、彼の悪いところもしっかり見えているかどうか、ということです。
恋をすると人は、相手の良いところばかりに意識がいくようになり、悪いところから目を背けるようになります。
特に別れた相手に対しては、そのショックから良い面ばかりを思い出してしまい、「復縁したい」という思いが強くなるんです。
ただ、二回も別れているということは、それなりにお互いに不満を持っていたり、「合わない」と感じるところがあるはずです。
だからこそ、冷静に彼のことを見た時に、悪いところもしっかり理解した上で復縁したいと思えるかどうか、しっかり考えてみましょう。
将来のことを考えた上で彼と本当に復縁したいかどうか
3つ目は、将来のことを考えた上で、彼と本当に復縁したいかどうか、といことも考えるべきです。
付き合う期間が長くなると、当然将来のことも考えるようになると思います。
その時に、何度も別れや復縁を経験していると、「でもまた同じことでぶつかりそう」という不安が拭えず、結局別れてしまう、ということも少なくありません。
だからこそ、復縁する今の段階で彼と結婚したいかどうか、結婚してうまくいくかどうかを考えておき、自分の気持ちを確かめておきましょう。
彼の現在の心境
次に、彼の現在の心境について解説していきます。
また同じことを繰り返すだろう
まず、「また同じことを繰り返すだろう」という思いがあります。
二回目の別れになるので、彼としては「またか」という気持ちもあるんです。
特に最初の別れの時と同じような状況になっている場合は、「全然変わってない」と思っています。
その為、今復縁しても同じことを繰り返してしまうという確信があり、復縁にあまり前向きになることができていません。
好きだけど復縁しない方がお互いの為かもしれない
彼としては、好きという気持ちはありつつも、復縁しない方がお互いの為かもしれない、という思いもあります。
どんな理由があるにせよ、二回別れてしまっているということは事実です。
そのたびにお互いに辛い思いをして、悩んでしまいます。
だからこそ、彼としては「またこんなことになるんだったら、もう復縁しない方がお互いに辛い思いをせずに済む」という考えがあるんです。
もう傷付くのは嫌だ
「もう傷つくのは嫌だ」という思いもあります。
1度目に別れた時も、お互いに傷ついたでしょう。それでもその傷を乗り越え、幸せになる為に復縁をしました。
ですが、結局またうまくいかずに別れることになり、もう一度傷付いてしまった状態です。
そのため、彼としては「もうこれ以上は傷付きたくない」という思いがあり、復縁に対して否定的に考えてしまっています。
これ以上関係が悪化するのは避けたい
これ以上関係が悪化するのは避けたい、というのも彼の心理状態と言えます。
しっかりと別れの原因が改善された状態で復縁をすると、お互いの絆が深まり、関係が良くなります。
ただ、改善されていない状態で復縁をしてしまうと、二回目の別れを経験することになり、絆が深まるどころか関係がさらに悪化してしまうんです。
一度復縁するほど彼にとってあなたは大切な存在なので、だからこそ「これ以上は嫌いになりたくないし、関係が悪化するのもいやだ」という思いがあります。
復縁すべきかどうか迷っている
復縁すべきかどうか迷いがあるというのも、彼の本音です。
二回目の別れなので、「ここで復縁してもまた同じことになる」という思いがあります。
ただ、先述した通り、彼にとってあなたの存在は、一度復縁をするほど大切な存在なので、「復縁したい」という気持ちもあるんです。
彼としては、その迷いにどう答えを出すべきかわからず、モヤモヤしてしまっている状態と言えます。
二回目の復縁を叶えるための5つのポイント
彼の心境が理解できたところで、次に二回目の復縁を叶える為のポイントをご紹介します。
別れの原因をしっかり改善する
1つ目は、別れの原因をしっかり改善する、ということです。
別れの原因が改善されていれば、彼も「もう同じことは繰り返さないだろう」と安心し、復縁することができます。
実際に復縁したあとも別れの原因が改善されているので、同じことで別れることにはなりませんし、穏やかに過ごせるでしょう。
また、原因を改善することでお互いに成長でき、絆が深まるきっかけにもなります。
彼と本音で話し合う
2つ目は、彼と本音で話し合うということです。
別れを繰り返すカップルの特徴として、一時的な感情で別れたり復縁をしてしまう、ということがあります。
そのため、今の状態で急に彼と復縁しそうな流れになったとしても、「ちょっと冷静に考えてみよう」とあなたから提案し、彼とゆっくり話し合う時間をもうけましょう。
そうすることで一時的な感情で復縁することが避けられるので、同じことで別れるのを防ぐこともできますし、お互いに納得して答えを出すことができます。
お互いの良いところも悪いところも受け入れる
3つ目は、お互いの良いところも悪いところも受け入れる、ということです。
復縁するとなると、ついお互いの良いところばかりに目がいってしまい、好きという感情に支配されてしまいます。
ですが、人は誰しも長所と短所があるはずなので、相手の短所を受け入れることができないと、また別れることになってしまうんです。
そうならないためにも、二回目の復縁を考える時には、お互いの短所もしっかり受け入れ合うことが大切となります。
将来のことをしっかり考える
将来のことをしっかり考えるというのも、大切なポイントです。
好きという気持ちが強くなると、「今一緒にいられればそれでいい」という考えが生まれるでしょう。
結婚を考えないのであればそれでも良いですが、もし結婚を見据えている場合、好きという気持ちだけではうまくいかない場合もあるんです。
特に別れを繰り返してしまうカップルは、そうした傾向があります。
そこで、好きだからと言ってすぐに復縁につなげるのではなく、お互いに将来のことを見据えた上で、結婚相手として良いかどうかを考えるようにしましょう。
ルールを設ける
ルールを設けるというのも、二回目の復縁を成功させるポイントの一つです。
例えば、「別れの原因がちゃんと改善するまで復縁はしない」というルールを作ったとします。
すると、いくらお互いに復縁したいという気持ちが強くなっても、そのルールに従う為に必死になって原因を改善する努力をするようになります。
そうすることで自然に別れの原因が改善され、その後復縁をしても同じことで別れる可能性は低くなるため、仲良く過ごすことができるようになるんです。
二回目の復縁を叶えたカップルの体験談
最後に、二回目の復縁を叶えたカップルの体験談をご紹介します。
成功談
「もうお前とはやっていけないと言われて・・・」
(27歳・美容師)
「二回目に別れる時、彼から”もうお前とはやっていけない”と言われました。
喧嘩になると私は感情的になってしまい、彼を傷付ける言葉をたくさん言ってしまうので、それに呆れられたんです。
最初に別れた時も同じことを言われたので、彼にはもう幻滅されてしまったと思いました。
でも、忘れようとしても忘れられなくて、二回目に別れてから半年後、彼と復縁する為に変わろうと決意したんです。
その日から自分の感情をコントロールできるように、自己承認というものをするようにしました。
本に書いてあったんですが、自己承認ができるようになると、感情が抑えられるようになるそうなんです。
それを2ヶ月くらい続けて、彼に久しぶりに連絡をしてみました。
最初はそっけない返事だったんですが、やり取りをしていたら彼が変わったと気付いてくれたみたいで、会うことができました。
実際に会った時も”雰囲気変わったね”と言ってくれて、私は自己承認のことを話したんです。
そしたら彼はすごく感心してくれて、喜んでくれました。
その日、私から彼に告白をしたところOKをもらい、今では喧嘩をすることもなく穏やかに過ごしています!」
「同じことを繰り返してしまったけど」
(25歳・医療事務)
「私と彼はお互いの関係に慣れてしまい、思いやりがなくなっていました。
それが原因で二回も別れることになったんですが、別れたあとも復縁の話が出ていたんです。
でも、彼に”このまま戻っても多分また同じことになるよね”と言われて、お互いに変わらないといけないと感じました。
そこからお互いに感謝の気持ちを言葉で伝えるようにしたり、記念日にはサプライズをしたりして、相手が喜んでくれるようなことをしました。
そういう毎日を続けていたら、自然とお互いに相手を思いやれるようになっていて、”もう復縁しても大丈夫だよね”ということになったんです。
復縁してから1年ほど経ちますが、お互いへの思いやりを忘れずに過ごしています。」
「ちゃんと彼と話し合って復縁しました!」
(28歳・保育士)
「彼と二回目に別れたあと、お互いに復縁したいという思いがありました。
ただ、また復縁するということにどっちも迷いがあり、一度しっかり話し合ってみようということになったんです。
その時に、お互いに好きなところを言い合ったり、”ここは直して欲しい”というとこを言い合ったりして、初めて彼と本音でぶつかることができました。
彼の意見を聞くのも初めてだったので、自分の行動を見つめ直すきっかけにもなって、すごく良い時間でした。
結局復縁しましたが。その話し合いがあってからお互いに気をつけるようになったので、一切喧嘩はしていません。」
「1年距離を置きました」
(29歳・公務員)
「私は彼と二回目に別れてから、このままじゃダメだと思いました。
最初に別れてからも3ヶ月くらいしか経っていなかったので、またよりを戻してもきっと同じことになると思ったんです。
なので、あえて1年間は彼と連絡を取らないようになり、自分が成長する期間にしました。
1年後、彼に連絡をしてみたところ、彼の方も自分磨きを頑張っていて、”いろいろ反省した”と言っていたんです。
久しぶりに会ったらお互いに変わったと思えるほど成長していて、またお互いに惹かれあいました。
そして彼から告白をしてくれて復縁したんですが、前とは違った付き合い方ができていて、とても幸せです。」
「2度と別れないと約束しました」
(26歳・アパレル店員)
「彼と二回目に復縁する時、お互いに”でもまた別れることになったらどうしよう”という不安がありました。
なので、”もう2度と別れないって決めよう”という約束をして、復縁することにしたんです。
友達には”それ意味ある?”と言われましたが、約束があるおかげで、復縁してから別れないように努力することができています。
喧嘩しそうになったら一回冷静になる時間を作ったり、相手の嫌なところが見えても否定するのではなく丁寧に伝えたり。
ちょっとしたことですが、別れないためにお互い気を遣うようになったので、前よりも良い関係が築けています。」
失敗談
「勢いで復縁して、また別れました」
(27歳・銀行員)
「私たちは、最初に別れた時も流れで復縁してしまい、二回目に別れたあとも、なんとなく勢いで復縁をしました。
なんで別れたのかとか、あんまり深いことは考えてなかったんです。
でも、結局復縁したあとも同じように喧嘩して、同じように別れる、別れないという話になったので、勢いで復縁したのは間違いだったなと思いました。
そのことを彼に話したら”じゃあ別れよう”と言われたので、今は別れて、これからどうすべきか考えています。
さすがに三回目なので、もう復縁しない方が良いのかとも思ってますが・・・」
「結局変わることができませんでした」
(29歳・介護士)
「彼と別れることになった原因は、私のネガティブ思考でした。
一回目も二回目も同じことで別れてしまって、彼からは”もう無理”と言われてしまったんです。
でも、私は彼と別れたら本当に生きていけないと思ったので、すがりまくって”絶対に変わるから復縁して欲しい”と言いました。
私の押しに負けてくれて復縁できたんですが、彼が戻ってきてくれたことに安心して、復縁してからも彼にネガティブなことばかり言ってしまったんです。
そしたら復縁して1ヶ月も経たないうちに、彼から”変わるって言ったのに全然変わってない、努力もしてない、もう無理”と言われ、振られてしまいました。
そのあとはいくらすがってもダメで、もう連絡をしても返事はありません。
彼はせっかくチャンスをくれたのに、変わることができなかった自分が本当に情けないです。」
本日の復縁メソッド
「二度あることは三度ある」
その名の通り、二度あることは三度ある可能性が高いです。
ですが、二回別れを経験しているからこそ成長できる部分もあるはずなので、お互いが成長できる期間だと考えていきましょう。
そしてしっかり別れの原因を改善することで、彼と良い関係を保っていけるようにしましょうね!
-
前の記事
夫婦が別居状態から復縁する方法!実際に別居を乗り越え復縁を叶えた体験談 2018.12.21
-
次の記事
草食系男子との別れ⋯彼の恋愛傾向と復縁を叶えるためのコツ5つ 2018.12.23