草食系男子との別れ⋯彼の恋愛傾向と復縁を叶えるためのコツ5つ
- 2018.12.23
- 復縁

元彼が草食系男子だった場合、どうアプローチすれば良いか悩んでしまいますよね。
「こっちから連絡しないと相手からは来なそう。でもうざいと思われても嫌だし・・・」
このように、連絡一つとってもどうすべきか迷ってしまうと思います。
そんな草食系男子な彼との復縁を叶えるためにはまず、草食系男子の恋愛傾向を理解する必要があります!
その上で彼との復縁を叶えるためのコツをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
草食系男子の恋愛傾向
まずは、草食系男子の恋愛傾向についてご紹介していきます。
感情を言葉にするのが苦手
1つ目は、感情を言葉にするのが苦手ということです。
草食系男子は優柔不断なところがあったり、自分で自分の気持ちがわからない、ということも少なくありません。
そのため、自分の感情を言葉にして表現するのが苦手で、コミュニケーション力も高くない方が多いです。
特に女性に対しては意識してしまうので、余計に口数が少なくなってしまうことがあります。
リードするのが苦手
2つ目は、リードするのが苦手という傾向です。
「俺についてこい」という俺様タイプとは真逆で、どちらかというと相手に引っ張って欲しいという思いがあります。
なので、好きになる女性はハキハキしていて、頼りがいがある女性が多い傾向にあるんです。
逆に、リードして欲しいという願望がある女性を苦手とし、恋愛対象にはなりにくいと言えます。
奥手な上に諦めが早い
3つ目は、奥手な上に諦めが早い、ということ。
恋愛に対してとても奥手なので、自分から連絡をしたり、アピールをするということはほとんどありません。
その上、自分の元から去っていくものに対しては「これ以上追っても良いことない」とすぐに諦めてしまうので、諦めがとても早いです。
そのため、周りから見ると「恋愛に興味がない人」に見えがちです。
恋愛に対しての優先順位が低い
4つ目は、恋愛に対しての優先順位が低いということが挙げられます。
男性はもともと、優先順位がもっとも高いのは仕事で、その後に家族や恋人が続きます。
ですが、草食系男子の優先順位は、仕事のあとに家族がきて、そのあとに趣味がきたり、自分一人の時間がきたりします。
最後に恋人と考えている人も多く、基本的に「恋愛はしてもしなくてもどっちでもいい」という考え方があるんです。
自分に自信がない
5つ目は、自分に自信がないという特徴があります。
恋愛経験がないからというのもありますが、恋愛に対して自信がなく、「こんな俺がアピールしても振り向いてもらえない」という考えを持っているんです。
自信がないことで自分から動くことができず、恋愛にあまり興味がないと思われ、「草食系男子」と呼ばれてしまいます。
好きな人ができても自分から動かないので状況も変わらず、結果的には「もういいや」と諦めてしまう、ということも少なくありません。
草食系男子との復縁を叶えるためのコツ5つ
ここまで草食系男子の恋愛傾向を見てきましたが、傾向を踏まえつつ、草食系男子との復縁を叶えるためのコツを解説していきます。
相手のペースに合わせつつ連絡はあなたから
まず、相手のペースに合わせながら、連絡はあなたから取るようにしましょう。
とにかく奥手な彼なので、連絡は待っていても彼から来ることは期待できません。
そのため、あなたから積極的に連絡をするようにして、やり取りを定期的に取るようにすると、自然と距離が縮まります。
また、彼はコミュニケーションがあまり得意ではないので、あまり頻繁にやり取りをしようとすると、負担となってしまいます。
そのため、やり取りをする時のペースは彼に合わせてあげることで、負担をかけないような気遣いも大切です。
「いつの間にか一緒にいる」存在になる
次に、「いつの間にか一緒にいる存在」になれるようにしましょう。
草食系男子は、恋愛の優先順位が低いです。
そのため、恋愛対象として距離を縮めようとすると、「別に彼女は欲しくないな」と思われ、避けられてしまうこともあります。
そこで、恋愛対象としてではなく、あえて友達として仲良くなりながら、気がついたらいつも一緒にいる、という状況を作っていきましょう。
そうすることで彼としては、自然とあなたのことを恋愛対象として見るようになり、復縁することができます。
時間をかけてゆっくり関係を築く
時間をかけてゆっくり関係を築くというのも、一つのコツです。
恋愛に消極的な草食系男子からすると、急激に女性との距離が近くなると、戸惑ってしまいます。
そうすると彼としてはどう接したら良いのかわからず、「この人とは合わない」と感じるきっかけになってしまうんです。
だからこそ、短期間で距離を縮めようとするよりも、時間をかけてゆっくり関係を築き直すことで、復縁に繋げていくことが大切となります。
男としての彼を褒めてあげる
男としての彼を褒めるというのも、復縁を叶える一つの方法です。
彼は恋愛に対して自分に自信を持てず、「どうせ俺なんて・・・」と思っている可能性が高いです。
そこで、敢えて彼が自信を持てずにいるところを「そういうところ、他の男性にはなくて魅力的だと思うよ」などと褒めてあげましょう。
褒められて嫌になる人はいませんし、自信がなかったところを褒められると余計に嬉しく感じます。
その上、「あの人は俺のことを認めてくれている」と、あなたに対しての印象がぐんっと上がるので、復縁を前向きに考えてもらうきっかけにもなるんです。
距離が縮まったら好意を見せてあげる
彼との距離が縮まってきたら、少しずつ好意を見せてあげましょう。
草食系でも男子は男子。彼は男としてのプライドも持っているので、「告白は自分からしたい」という思いもあります。
ただ、あなたと復縁したいと思っていても、あなたの気持ちがわからない状態では告白することができず、なかなか復縁までたどり着けません。
そこで、距離が縮まってきたら彼に対して敢えて好意を見せてあげることで、彼が自信を持ってあなたに告白できる状況を作ってあげましょう。
これはNG!草食系男子に嫌われてしまう行動
草食系男子との復縁を叶えるコツをご紹介しましたが、ここからは逆に、復縁を遠ざけてしまう、NG行動を解説していきます!
積極的すぎるアピール
まず、積極的すぎるアピールはしないようにしましょう。
彼は恋愛にあまり慣れていないので、積極的なアピールをされても、どう反応したら良いのかわかりません。
どんなにタイプな女性であっても、あまりにも積極的すぎると引いてしまい、「自分とは違う」と感じてしまうため、恋愛感情を持つことはないんです。
そのため、積極的にアピールするのではなく、あくまで友達として距離を縮めることで、自然と彼のそばにいられる関係を目指しましょう。
駆け引きをする
続いては、駆け引きをするということもNGです。
草食系男子は自分に自信がないので、駆け引きをされるとますます自信をなくしてしまい、「俺のことなんか好きじゃないんだろうな」と勘違いしてしまいます。
一度そう思われると挽回するのが難しいですし、諦めが早い彼なので、あなたのことをすぐに諦めてしまう可能性が高いです。
そうならないためにも、異性の影を見せて気をひくような駆け引きはせず、ゆっくりと距離を縮めていきましょう。
彼のペースを乱す行動
最後に、彼のペースを乱すような行動も、避けてくださいね。
ペースを乱す行動というのは、頻繁に連絡を取ろうとしたり、無理に誘ったりすることです。
彼のペースを乱してしまうと、余計に彼はあなたとの関わり方がわからなくなってしまい、最終的には「もう関わらないようにしよう」と思われてしまうこともあります。
距離を置かれてしまう前に、彼のペースに合わせた行動を取るようにしましょう。
草食系男子との復縁エピソード
草食系男子との別れを経験した女性は、どのように復縁を叶えることができたのでしょうか。
成功談と失敗談を、どちらも3つずつご紹介します。
成功談
まずは、草食系男子との復縁を叶えることができた、成功談から見ていきましょう。
「友達としてそばにいたら、自然と復縁していました」
(26歳・介護士)
「彼とは別れてからも、定期的に連絡を取り合っていました。
かなり奥手な彼なので、彼からは絶対に連絡がこないと思い、私から連絡をするようにしていたんです。
嫌がる様子も特になく、普通に返事をしてくれていました。
誘ってもOKしてくれたので、友達としてご飯に行ったり遊びに行ったり、別れからも何度か会っていました。
正直、早く復縁したいと思っていたんですが、きっと彼は今の関係が心地良いんだろうなと思い、敢えて私からも何も言いませんでした。
別れてから1年くらいは友達として過ごしていて、1年経ったくらいの時に彼から告白され、復縁することができました。
ずっと友達だったらどうしようと思っていたので、ほっとしました。」
「そっけないと思ってもへこたれずに連絡をし続けました」
(27歳・アパレル関係)
「別れた彼に連絡をしても、一言・二言のそっけない返事しか返ってこなくて、結構凹んでいました。
でも、よく考えてみたら付き合ってた時も同じような返事ばかりだったので、きっと彼はそういう性格なんだと思って、あまり気にしないようにしたんです。
気にしないようになったら普通にやり取りができるようになって、ちょっとずつ恋愛話をしたり、前みたいな関係に戻っていきました。
そして別れてから半年経った時に私から誘い、告白をしたんです。
その時は保留と言われたんですが、1ヶ月後に彼から”よろしくお願いします”と言われ、復縁することになりました!」
「会うたびに彼を褒めていたら・・・」
(24歳・公務員)
「私の元彼はかなりの草食系男子で、恋愛には奥手だし自分に自信はないし、すごく手強い相手でした。
彼とは職場恋愛だったんですが、彼は自分に自信がないということがわかっていたので、仕事で会うたびに褒めるようにしたり、笑顔で接することが心がけました。
そしたらある日、彼からランチに誘われて、久しぶりに一緒に食事をすることができたんです!
私は嬉しくなって、さらに彼を褒めたり私からもランチに誘ったりして、距離を縮めていきました。
だんだん彼の態度が変わってきて、私のことが好きなのかな?と思うことも多くなったので
勇気を出して告白したところ、OKしてもらえました!」
失敗談
次に、草食系男子との復縁に失敗してしまった、失敗談をお届けします。
「リードしないといけないと思っていたら・・・」
(26歳・看護師)
「彼はかなりの草食系男子だったので、別れたあと、復縁するためには私がリードしないとって思ってたんです。
なので、頻繁に連絡したり積極的に誘ったりしました。好きだよ、と伝えたこともあります。
でも、ある時彼に連絡しても返事が来なくて、心配になって電話したところ不機嫌な感じで電話に出て、彼から”一緒にいるのが疲れた”と言われました。
私からリードしないといけないと思ってたんですが、積極的に行動しすぎて、彼を疲れさせてしまったんです。
あれから一切連絡をしていませんが、彼からも当然連絡はありません。」
「駆け引きをして嫌われてしまいました」
(27歳・カラオケ店員)
「恋愛には駆け引きが効果的っていうのをネットで読んで、私は別れた元彼に駆け引きをしました。
わざと誘って会ってもらい、その時に他の男の子の話をしたり、合コンに行くと伝えたりしました。
私的には、彼はその話にヤキモチを焼いてくれると思ったんです。
でも、何度かそういうことを繰り返してたら、ある日急に”俺にいちいち報告する意味がわからない”と怒られてしまい、彼が帰ってしまったんです。
そのあとは連絡しても返事がなくて、共通の友達に聞いたところ”元彼に男の話するなんて最低な女”と言っていたらしく、嫌われてしまいました・・・」
「彼にリードを求めてしまいました」
(21歳・大学生)
「元彼と付き合っていた時、私は彼にどうしてもリードして欲しかったんですが、なかなかしてくれないので私から別れました。
でも別れたあとに後悔して、よりを戻したいと思うようになったんです。
なので、彼に連絡したり誘ったりしてたんですが、仲良くなるとやっぱりリードして欲しいと思う世になってしまって、”次のデートは計画して欲しい!”などと言ってしまいました。
そしたら、彼から”そういうの求めてるなら俺じゃないって、前にも言ったよ”と言われてしまったんです。
謝っても”俺じゃない方がいい”の一点張りで、結局復縁することはできませんでした。」
本日の復縁メソッド
「胆大心小」(たんだいしんしょう)
度胸があって大胆だけど、細かいところも気遣いができる、という意味です。
草食系男子に対しては、時に大胆なほど積極的になりつつ、彼のペースを乱さないよう、気遣いも大切です。
彼の恋愛傾向を理解できれば、距離を縮めるのは難しくないので、ぜひ行動に移してみてくださいね!
-
前の記事
元彼と復縁!二回目の場合に気をつけるべき5つのポイントと現在の彼の心境 2018.12.22
-
次の記事
【実体験あり】復縁に効果的!自分磨きの方法10個と復縁成功例 2018.12.24