好きな人が既婚者だった⋯振り向いてもらう方法と3つの注意点!
- 2019.01.13
- 復縁方法

好きになった人が既婚者だった…そんな時、あなたはどう感じますか?
両想いになっても不倫という形になり、傷つくのは目に見えています。でも、だからと言って簡単に諦めることはできないもの。
このまま思い続けていてもいいのか諦めるべきなのか、悩んでしまいますよね。
そこで今回は、好きな人が既婚者だった時にこのまま好きでいるのか、それとも諦めるべきなのかを判断するための方法を、5つご紹介します。
諦めるべきか好きでいるべきかを判断する5つのポイント
彼が奥さんと別居状態かどうかを探る
まずは、彼が奥さんと別居状態にあるかどうかを探りましょう。
好きな人が既婚者だった場合、彼が奥さんと別居状態にあるのであれば、離婚をする可能性が高いです。
そのため、もし別居をしているということであれば、このまま想い続けても幸せになれる確率が高いと言えます。
ただ、プライドがあり別居しているということを他人に言えない男性も多いので、最初は「奥さんは元気?」などと当たり障りないことから質問をして、彼から別居のことを打ち明けられるまで待ちましょう。
好きな人が既婚者だった場合、彼への質問内容がプライベートなことになるので、注意をしてください。
もし、「別居はしてないけど関係は終わってるよ」などと言ってくる男性がいたら、注意が必要です。この場合奥さんと離れられない理由があるので、離婚をする可能性は低いと言えます。
どんなに奥さんとの関係が悪いと言っていても、別居をしていない場合は諦めた方が無難です。
彼に子どもがいるかどうかを探る
好きな人が既婚者だった時、その人に子どもがいるかどうかを聞くようにしましょう。
もし子どもがいる場合は、奥さんとの関係が悪くても、子どものことを考えて離婚をしない男性が多いです。
特に、普段から子どもの話を頻繁にしていたり、財布や手帳に子どもの写真を入れているような、子煩悩な男性は離婚という選択はしません。
そのため、好きな人が既婚者だったというとき、子どもがいる男性であれば結婚はできないと考え、諦めた方が良いです。
彼に子どもがいるかどうかがわからなかったら、「●●さん(彼の名前)って結婚されてますよね?お子さんはいらっしゃるんですか?」と、世間話としての質問をすると自然となります。
彼に離婚経験があるかどうかを探る
好きな人が既婚者だった時、彼に離婚経験があるかどうかを探るようにしましょう。
離婚経験がもしある男性であれば、欠点がある可能性が高いです。
そのため、もし離婚経験がある男性と恋に落ち、彼がまた今の奥さんと離婚をしてあなたと結婚をしたとしても、何かしら結婚生活で彼の欠点が見つかり、別れたいと感じるかも。
また、離婚経験がある彼があなたと結婚したら、バツ2の男性と結婚をするということになります。
両親や友達の反対もあるでしょうし、幸せよりもストレスを感じやすいでしょう。
なので好きな人が既婚者だった場合、相手に離婚経験がある男性であれば、諦めた方が良いと言えます。
離婚経験はなかなか突っ込んで聞くのは難しいですが、男性はお酒が入ると饒舌になるもの。
飲みの席で会話が弾んできたところで、「最近結婚しても離婚しちゃう夫婦って多いですよね」と第三者の話題からだんだん広げると、彼から話してくれるようになります。
信頼できる共通の知人から彼の奥さんとの関係を聞き出す
信頼できる第三者からの情報は、信憑性が高いです。好きな人が既婚者だったことがわかった時、気になるのは相手の奥さんとの関係性ですよね。
ただ、直接本人に奥さんとの関係を聞いても、プライドがあって言いたくないと感じ、はぐらかす男性は多いです。
もしくは、あなたの好意に気がついて、奥さんとうまくいっているにも関わらず「最近喧嘩が続いてて、正直もうダメかなって思ってるんだよね」などと嘘をつく人もいます。
なので、信頼ができる共通の知人がいる場合は、本人に聞くよりもまず、その方に彼の家庭状況を聞き出すようにしましょう。
そして共通の知人からの情報で彼が別居中だということがわかれば、その情報は信頼ができるため、想い続けていて幸せになれる可能性があります。
好きな人が既婚者だったという状況で、いくら本人が「奥さんとの関係が悪い」と言っていても、共通の知人からの情報では「別居もせず仲良くしている」ということがわかったら、諦めたほうが賢明です。
もう一度自分自身の気持ちとゆっくり向き合ってみる
好きな人が既婚者だった場合、好きなままでいるにせよ諦めるにせよ、結論を出す前にもう一度自分自身の気持ちとゆっくり向き合ってみましょう。
不倫関係になりたくないからと言ってすぐに諦めたとしても、そう簡単に好きな気持ちが消えるわけではありません。
また、想い続けると決めたとしても、どうしても彼の奥さんの存在が引っかかってしまい、辛い恋をし続けなければならないかもしれません。
どちらの場合も、苦しい思いをするのはあなた自身。そんな辛い時間を過ごさないためにも、一度ゆっくり彼への気持ちと向き合ってみましょう。
好きな人が既婚者だったとしても、もしかしたら彼をただ想っているだけで幸せを感じるかもしれません。あなた自身が幸せになれる道を、選んでいきましょう。
好きな人が既婚者だった場合に注意すべきこと
次に、好きな人が既婚者だった場合に注意すべきことを、3つご紹介します。
体の関係を持たないようにする
まず最初に、体の関係を持たないように気をつけましょう。
体の関係を持ってしまうと、彼はそれだけであなたとの関係に満足してしまいます。
そうなると、彼にとってあなたは都合の良い存在となってしまい、それ以上の存在になりにくくなってしまうんです。
特に既婚者の場合、奥さんとしばらく体の関係を持っていないという方も多く、好意を寄せてくる女性に体の関係を求める男性も少なくありません。
体の関係を持つために、「好きだよ、離婚も考えてる」と嘘までついて迫ってくる方もいます。
ですが、本当にあなたのことを愛しているなら都合の良い関係は望まないはずなので、彼の甘い言葉に騙されないようにしましょう。
彼の体だけ手に入れても、心が手に入らない状況に苦しくなってしまうのは、あなたなんです。
罪悪感が残る行動は取らない
次に、罪悪感が残るような行動は取らないようにしてください。
罪悪感が残るような行動を取ってしまうと、そのあと苦しい思いをするのはあなた自身なんです。
結果的に何もなかったとしても、「私のせいで家庭が崩壊してしまうかもしれない」といった不安が付きまとい、呪縛のようになってしまいます。
例えば、彼の奥さんをSNSで見つけて連絡を取ってみたり、わざと彼のシャツに口紅をつけて不倫を疑われるようにしたり。
本当は体の関係を望んでいないのに、彼に求められてついOKしてしまったり。
つい彼への気持ちが強くなると、「彼をどうしても手に入れたい」という一時的な感情で行動を起こしてしまうことがあると思います。
ですが、あとで「あんなことしなければよかった」と後悔するのであれば、やらない方が良いです。
苦しい思いをするのはあなたなので、一時的な感情に振り回されて、後悔するようなことはしないようにしましょう。
無理に諦めようとしない
続いては、無理に諦めようとしない、ということも大切となります。
彼が既婚者の場合、「私が好きになっちゃいけない人なんだ」と思うと、苦しくなってしまいますよね。
ですが、好きでいること自体は罪ではありません。
恋愛感情は誰にも止めることができないものですし、その気持ちを否定することも、誰にもできません。
無理に忘れようとすると辛くなってしまいますし、余計に彼のことを意識して忘れられなくなってしまう、ということもあります。
なので、彼の気持ちは誰にも言わず、自分の仲で大切な感情として取っておくことで、無理に忘れようとしないようにしましょう。
好きな人が既婚者だった場合に振り向いてもらう方法
ここからは、好きな人が既婚者だった場合に、彼に振り向いてもらう方法をご紹介します!
奥さんにはない魅力を見つけてアピールする
1つ目は、奥さんにはない魅力を身につけて、アピールするということです。
奥さんにはない魅力を身につけることで、彼はあなたの魅力を素直に受け取ることができ、異性として見てくれるようになります。
反対に、奥さんと同じようなタイプでアピールしようとしても、彼にとって一番は奥さんなので、勝つことはできません。
同じ土俵で比べられるよりも、違う土俵に立っていた方が彼へのアピールが響くので、奥さんとは違った魅力を身につけてみてください。
奥さんの魅力については、「○○さんの奥さんってどんな人なんですか?」とさりげなく聞いてみると良いでしょう。
既婚者の男性に奥さんのことを尋ねるのは不自然ではないので、警戒される可能性も低いです。
彼の不満を聞いて支えになってあげる
2つ目は、彼の不満を聞いて支えになってあげる、ということです。
いくら円満な家庭を築いていても、日常の中でちょっとした不満はあったりするものです。
あるいは、仕事で何か悩み事があっても、「心配かけたくない」という理由で奥さんには話せず、一人で悩みを抱えている、という男性も多いでしょう。
そんな時に、彼の悩みや愚痴をとことん聞いてあげて、彼にとっての理解者になってあげましょう。
自分の弱音を吐き出すことができる相手というのは、自然と親近感が湧きます。
そうすると、彼としてはあなたの存在を身近に感じるようになり、だんだんと距離が縮まるきっかけになるんです。
さらに話を聞いてあげる時に、彼を褒めたり立てたりしてあげると、彼としては「こんなに俺のことを認めてくれてるんだ」と嬉しく感じます。
その感情が恋愛感情に変わっていくことも考えられるので、さりげなく彼を褒めたり、労ったりしてあげましょう。
駆け引きをする
3つ目は、駆け引きをするということです。
駆け引きというのはつまり、時には積極的に好意を見せつつ、時には素っ気なく接する、というような行動を繰り返すことです。
このように駆け引きをすることにより、彼としては「本当は俺のことが好きなのかな、嫌いなのかな」と、あなたの気持ちがわからなくなります。
その「わからない」という気持ちが「気になる」に変わり、徐々に彼の中であなたの存在が大きくなっていくんです。
彼はあなたに興味を持つようになりますし、気持ちを確かめようと近くことにより、二人の距離もぐっと縮まっていきます。
そうなると彼の気持ちは一気にあなたに傾いていくんです。
特に既婚者男性はしばらく恋愛感情の「ドキドキ」を味わっていないので、駆け引きが効果的となります。
本日の復縁メソッド
「惚れて通えば千里も一里」
惚れた相手なら、どんなに遠い道でも気にならない、という意味です。
好きな人が既婚者だったとなると、まず考えるのは「このまま好きでいてもいいのか、それとも諦めるべきなのか」ということですよね。
その判断基準として大切なのは大きく分けて二つ。相手の家庭状況を探ることと、自分自身
の気持ちとゆっくり向き合うということです。
好きな人が既婚者だったからと言って自分を責めず、どんな選択をするにしてもあなたが後悔することなく、幸せになれる方法を選ぶようにしましょう。
-
前の記事
自分からは連絡しない!?プライドが高い彼への効果的なアプローチ方法5つ! 2019.01.12
-
次の記事
a型男性の恋愛の特徴!彼を射止めるために知っておきたい傾向5つ! 2019.01.14