【体験談】しつこくしたりすがったりしてしまった彼と復縁する方法!
- 2019.01.18
- 体験談

元彼にしつこくした場合、「もう嫌われてるかもしれない」と不安になりますよね。
実際に「もう関わるな!」なんて言われてしまう場合もありますし、復縁は無理と、諦めてしまう方も多いでしょう><
ですが、諦めるのはまだ早いです!
しつこくした元彼の心理をちゃんと理解できれば、ここから挽回することはできますし、復縁を叶えることだって十分可能なんです!!
今回はそんなしつこくしてしまった彼との復縁について、徹底解剖していきます。
しつこくした彼の心理状態
まずは、しつこくしたりすがったりした彼の心理状態から見ていきましょう。
迷惑だ
もっとも可能性が高いのは、「迷惑だ」という心理状態があるということです。
しつこく連絡がきたり、しつこく復縁を迫られることにより、彼としてはどう接したら良いのか戸惑ってしまいます。
ただ、あまりにもしつこくされると、その戸惑いが怒りに変わってきて、「こんなにしつこくされるなんて迷惑だ」と考えるようになるんです。
特に男性は、話し合ったり説得したりという、言葉で解決しなければならない事が「面倒」に感じるので、しつこくされるとすぐに迷惑だと感じる方は多いと言えます。
気持ちに応えられない
気持ちに応えられないというのも、心理状態の一つです。
あなたにとって彼が大切な存在であるように、彼にとってもあなたは大切な存在でした。
そのため、別れるとは言えあなたを傷つけたくはないし、できれば円満に別れたい、という思いがあるんです。
そのため、しつこくされてしまったり、すがられてしまうと、彼としては気持ちに応えてあげられない事で罪悪感を感じ、辛くなってしまうというケースもあります。
こっちの気持ちを考えて欲しい
「こっちの気持ちを考えて欲しい」という心理も、挙げられます。
しつこくされる事により、彼としては対応に疲れてしまったり、あなたとの接し方に戸惑ってしまいます。
そんな時、「なんで俺だけこんなに大変な思いしなきゃいけないんだろう」などと感じるんです。
その時に、彼としては「あっちは自分の事しか考えてない、もっとこっちの事も考えて欲しい」と感じ、あなたに対してマイナスな印象を抱くようになります。
もう関わりたくない
「もう関わりたくない」という思いを抱いている男性も、います。
しつこくされた事により、彼の中にはあなたの印象が「しつこい女」というようになっているんです。
そのため、「また関わったら同じ事されるんだろうな」という思いから、「もう関わりたくない」と感じる男性も、多くいると言えます。
この場合、謝罪の連絡をしても無視されてしまったり、LINEをブロックされてしまったり、彼から拒否反応を示される事が多いです。
元彼にしつこくした原因
次に、あなたが元彼にしつこくした原因について、考えていきましょう。
自分に自信がない
1つ目は、自分に自信がないという事です。
自分に自信がないと、自分で自分の事を認めてあげる事ができません。
そのため、自分の事を好きでいてくれた彼がいなくなってしまう事により、「もうこの先誰も愛してくれないかもしれない」と考えてしまうんです。
そうした考えが生じてしまう事が原因で、彼を失いたくない一心ですがってしまったり、しつこくしてしまう、という事があります。
元彼に依存している
2つ目は、元彼に依存している、ということになります。
元彼に依存してしまうと、自分の存在価値すらも元彼に託してしまうまでになります。
つまり、元彼と別れてしまう事により、「この人と別れたら、私はもう終わりだ。この先生きてく価値もない」などと感じてしまう傾向があるんです。
そのため、別れを告げられる事で自分の存在価値を否定されているような感覚になり、思わずしつこくしてしまう、という事になります。
自分の行動に後悔がある
3つ目は、自分の行動に後悔がある、という事が挙げられます。
例えば、付き合っていた時に彼の前で素直になる事ができず、なかなか愛情を伝えてあげる事ができなかったり。
こうした後悔があると、いざ別れ話をされた時に、「本当の私はもっと違うのに」という思いが強くなってしまうんです。
だからこそ、「本当の自分を彼に知ってもらってから答えを出して欲しい」という思いから、しつこくしてしまうというケースがあります。
もう2度としつこくしないためにすべきこと
彼にしつこくした原因を探っていきましたが、自分で当てはまるものはありましたか?
ここからは、もう2度としつこくしないためにすべき事について、解説していきます!
自信を付ける
まずは、自分に自信を持つようにしましょう。
自信を持つ事により、自分で自分を認めてあげるという事ができるようになります。
そうすると、復縁活動で不安な事があったとしても、「私なら大丈夫。あとはこれを直せばいいんだ!」と、前向きに考える事ができます。
このように前向きに考える事ができるようになると、自分の中で問題解決ができるようになるため、彼に何かを求めるという事がなくなるんです。
なかなか自分に自信を持つというのも難しいところではあると思いますが、これは復縁活動全てにおいて必要になってくるものです。
少しずつでもいいので自分に自信を持てるようになりましょうね。
自分一人の時間を楽しんで依存を克服する
次に、自分一人の時間を楽しんで、依存を克服するという事も大切です。
自分一人の時間を楽しむ事により、精神的に自立することができます。
そうすると、彼がいない時でも幸せを感じる事ができたり、日常的に前向きになれる場面が多く、質全的に彼の事を考える時間が少なくなるんです。
彼の事を考える時間が少なくなるにつれて依存が克服されていき、彼にしつこくしない自分になる事ができます。
過去に囚われず前を向く
3つ目は、過去に囚われず、前を向くという事です。
過去の自分の言動で、後悔してしまう事はあるかもしれません。
ですが、別れてしまった今、いくら過去を悔やんでも元には戻る事ができないんです。
だからこそ、過去を悔やんで彼にしつこくしてしまうのではなく、前を向いて、これからのあなたの魅力を彼にわかってもらいましょう。
過去の反省を未来に生かす事は大切ですが、過去に囚われてしまうと復縁が難しくなるので、気持ちを前に向けられるよう、意識的に考えていきましょうね。
しつこくしてしまってから復縁するまでのステップ
ここからは、しつこくしてしまってから、彼と復縁するまでのステップをご紹介します。
一度冷却期間を置く
まず、一度冷却期間を置くようにしましょう。
最低でも1ヶ月の冷却期間を置き、その間は一切彼に連絡をとるのを控えてください。
そうする事により、彼の中であなたの印象が少しずつ和らいでいきます。
彼の中では「どうせまた近々連絡してくるだろう」という思いがあるため、1週間、2週間と連絡がないと、「あれ?もういいのかな」と思えてくるんです。
そうすると、彼の中での警戒心もだんだん薄れていき、その後に連絡を再開する際に、彼から返信がきやすくなります。
改めて感謝と謝罪の連絡をして友達になりたい旨を伝える
冷却期間を置いたあとは、改めて感謝と謝罪の気持ちを伝える連絡をしましょう。
この時、感謝と謝罪の気持ちを伝えるだけではなく、友達になりたいという気持ちも同時に伝えていきます。
「せっかくの縁だし、できればこれからも友達でいられたらいいなって思ってるよ!」などと明るく伝えていきましょう。
これまでしつこく復縁を迫られていたため、あなたから「友達」というワードが出た事で彼としても拍子抜けして、OKしてくれる可能性が高いんです。
反対に、友達という事を伝えないと、「またしつこくされるのかな」と警戒されてしまう可能性が高いので、敢えてあなたから「友達になりたい」と伝えまてくださいね。
少しずつ他愛ない内容でやり取りを再開
連絡を再開したあとは、少しずつ他愛ない内容でやり取りをしていきます。
彼好きな話題について振ってみたり、お互いの共通点があればそれについて話してみたり。
内容を深く考える必要はないので、他愛ない話題で連絡を取り合うようにしましょう。
ただ、やり取りをする中で彼が「楽しい」と感じてくれる事が大切なので、あまり自分の話ばかりしてしまうのは避けた方が良いです。
どちらかと言うと話題を彼に寄せてあげて、彼が話せる話題を振っていきましょう。
彼を誘い実際に会って変化をアピールする
やり取りができてきたら、彼を誘って会う予定を作りましょう。
彼を誘う際には、「そういえばこの前友達と行ったお店が、すごく美味しかったんだ。絶対気に入ると思うから、今度一緒に行ってみない?」と、口実をつけて誘ってください。
最初は口実を付ける事により、彼としても警戒する事なく了承する事が可能です。
そして、実際に会った際には、変化をアピールしましょう。
しつこくしてしまったイメージを変えられるよう、自分の時間を楽しんでいる事を伝えたり、前向きな発言を繰り返してみたり。
帰り際、あっさり帰るというのもポイントです。
こうして変化を見せる事により、彼の中であなたの印象がガラッと変わって良くなっていきます。
彼が変化を感じてくれたところで告白する
直接彼と会って変化を感じてもらったら、最後はいよいよ告白です。
変化を感じてもらう事により、彼の中で復縁を前向きに考える気持ちも生じてきています。
そこで、あなたから改めて素直な気持ちを伝え、「今度はあなたを幸せにできる付き合いをしていきたい」という事を伝えましょう。
そうする事で、彼としてもより復縁に対して積極的な気持ちが出てきて、OKしてくれる可能性が高くなります。
しつこくした彼と復縁した人の体験談
最後に、しつこくした彼と復縁した人の体験談を、お届けします!
「散々しつこくした結果・・・」
(26歳 医療事務)
「私は元彼に別れ話をされた時、かなりしつこくすがってしまいました。
別れの原因は私のわがままだったんですが、何度説明されても納得できず、”これから絶対に変わるから”と何度も伝え、彼を困らせてしまったんです。
3日くらいずっと別れ話が続いたあと、とうとう彼から”いい加減にしろ、少しは俺の気持ちも考えてくれ”と怒鳴れてしまい、そのまま別れる事になりました。
普段穏やかな彼が怒鳴ったのを初めて見たので、それだけしつこくしてしまったんだと、そこで気付いたんです。
別れたあとも私は彼を忘れる事ができず、どうしたら良いか色々考えました。
まず、わがままなところが嫌だと言われたので、そこを直そうと思って、自分で思うわがままな部分を改善してみたんです。
友達とかにも悪いところを言ってもらい、直す努力をしました。(ストレートに言ってくれる友達はありがたいです笑)
でも、それを彼に直接伝えてもわかってもらえないと思ったので、共通の友達に協力してもらって、私が変わったという事を伝えてもらいました。
そしたら彼がしぶしぶ会ってくれる事になって、別れて初めて二人で会ったんです。
その時、最初は無愛想だった彼が、ちょっとずつ笑顔が多くなってきたのがわかりました。
そこで私から告白したところ、”確かに変わったと思った。でもすぐには答えが出ないから、もう少し様子みたい”と言われ、保留になったんです。
前の私だったら、保留と言われた事でイライラしてたと思うんですが、”考えてくれてありがとう”と伝えたところ、彼から”本当に変わったね”と言われました。
それから3ヶ月ほど二人で会ったりして、結局私からもう一度告白して、正式に復縁する事に!!
あの日ほど嬉し泣きした日はありません!」
「しつこくして嫌われたけど・・・」
(28歳 看護師)
「彼と別れたあと、私は別れた事が辛くて辛くて、何度も彼に連絡をしてしまいました。
ほとんどは他愛ない事でしたが、たまに”どうしてもより戻せない?”と聞いたり、彼からするとかなりしつこかったと思います。
そんな日々が1ヶ月くらい続いた時、彼から突然”ごめん、これ以上もう相手してやれないわ”と言われ、その日から一切返信がなくなりました。
しつこくしてしまった事にすごく後悔して、何日も食事が喉を通らないほど辛かったです。
でも、しつこくしてしまったのは自分のせいだし、彼にはもっと迷惑をかけたと反省し、なんとか立ち直りました。
そして復縁活動を始めたんですが、まず連絡をしても返信がこないと思ったので、冷却期間として考えようと決めました。
3ヶ月は絶対に連絡を取らないと決めて、その間に自分磨きをしてみたり、友達から”依存してるよ”と言われたので、依存心を払拭するために行動してみたりしました。
ネットで調べるとたくさん出てきたので、自己承認を試してみたり、新しい習い事をやってみたりして、ちょっとずつ変わっていったんです。
そして3ヶ月経ってから彼に連絡したところ、意外と普通に返事が返ってきて、またやり取りが始まりました。
やり取りの中で彼から”インスタ見たんだけど、なんか前よりハキハキしてるね”と言われ、嬉しくなったのを覚えてます。
そのあと彼から誘われて会うことになったんですが、なんとその日に彼から告白され、よりを戻す事になりました!
彼は彼で別れてから寂しいと思ってくれていたらしく、変わった私を見て余計に寂しくなったそうです。
まさかそんな効果があると思わなかったのでびっくりしましたが、頑張ってよかったと思ってます!!」
本日の復縁メソッド
「一日逢わねば千秋」
1日会っていないと、1000年会っていないかのように感じる、という意味です。
思いがあれば、1日連絡を取らないだけでも寂しさを感じます。それは別れた彼女に対しても同じです。
だからこそ、しつこくして嫌われてしまうよりも、上手な距離感で接する事で喪失感を感じてもらい、復縁につなげていきましょう!
-
前の記事
バレンタインデーに復縁!超強力おまじない10選 2019.01.17
-
次の記事
遠距離で片思い…lineの内容に迷ったらこれ!心の距離が縮まる連絡方法5つ! 2019.01.19