これって脈アリ?脈ナシ?友達以上恋人未満の関係から抜け出す方法!
- 2019.01.21
- 復縁

友達以上恋人未満の存在がいる場合、自分としては彼のことが好きでも、彼はどう思ってるのかわからないですよね。
曖昧な態度を取られると余計にモヤモヤしてしまい、「諦めるべきなのかな」と思ってしまうと思います。
そこで今回は、友達以上恋人未満の彼のことを諦めるべきかどうか、その判断基準をお伝えしていきます!
自分の状況に当てはめながら読んでみてくださいね。
脈ありの可能性が高いパターン
まず、脈ありの可能性が高いパターンについて、ご紹介していきます。
彼から積極的に連絡や誘いがある場合
まず、彼から積極的に連絡や誘いがある場合は、脈ありの可能性が高いと言えます。
彼から連絡をしてきたり誘ってくるという事は、彼の中で「あなたに会いたい、連絡を取りたい」という思いがあるという事です。
何もなくてもあなたの事を思い出してくれているという証拠ですから、脈ありの可能性が高いでしょう。
また、やり取りをしている中で、一つの話題が終わってもなかなか彼から切り上げようとしない場合も、脈ありと言えます。
会う時は長い時間一緒に過ごす事が多い場合
彼と会う時に、長い時間を一緒に過ごす事が多いという場合も、脈ありです。
もしあなたに対して恋愛感情がないのであれば、食事をして満足したり、映画を見てそのまま解散になったり、短時間で終わる事が多いです。
ですが、ランチをしてから映画やカラオケに行き、夜ご飯も一緒に食べてから帰宅する、というような長い時間過ごす事が多い場合は、それだけ彼があなたと一緒に過ごしたいと思っている証拠。
彼の方から「次あそこ行こうよ!」と積極的に提案がある場合も、脈ありと思って良いです。
彼があなたの恋愛事情をやけに気にする場合
彼があなたの恋愛事情をやけに気にしている場合も、脈ありパターンの一つです。
恋愛事情を気にするという事は、彼がそれだけあなたに興味があるという事になります。
あなたの好みのタイプを知ってそれに近付こうとしたり、誰かに取られる心配がないかどうかを探っているんです。
特に男性は好きになると独占欲が出てくるので、「元彼は何人?」「今までどんな人と付き合った?」など、過去の恋愛を気にするようであれば、あなたに好意があるでしょう。
ボディタッチはあるけど体の関係は求めて来ない場合
意外に思うかもしれませんが、ボディタッチはあるものの体の関係を求めてこない場合も、脈ありなんです。
ボディタッチをするということは、彼があなたの事を異性として意識していて、異性として好意的に思っているという事になります。
そこでポイントなのが、体の関係を求めてこない、という事です。
あなたの事が本気で好きなのであれば、告白もせずに体の関係を求めてしまう事で、「嫌われたくない」という感情が生まれます。
そのため、絶対に体の関係を求めてくる事はありませんし、むしろあなたの嫌がる事は一切しません。
だからこそ、触れてはくるけどそれ以上の事はしない、という彼であれば、脈ありの可能性大です!
会話をしていると彼が話す時間が長い場合
会話をしていると、彼が話す時間が多いというのも、脈ありのパターンとして挙げられます。
女性は好意的に思った男性に対して、「その人の事を全部知りたい!」と思うため、自分の話よりも相手に質問する事が多いです。
ですが反対に男性は、好意を持った女性に対して「自分の事を知って欲しい」という欲求が働きます。
そのため相手に好意があると男性は、自信が持てるエピソードを披露したり、自分の過去の事や仕事の事などを、たくさん話すようになるんです。
諦めた方が良いパターン
次に、彼の事を諦めた方が良いパターンについても、ご紹介していきます。
彼が他に出会いを求めている場合
彼が他に出会いを求めているという様子であれば、諦める方が賢明です。
友達以上恋人未満の状態であっても、あなたに対して少しでも恋愛感情があるのであれば、他に女性を求めるということはしません。
そのため、今以上の関係になるということは考えにくいです。ただ、彼はあなたのことを決して嫌っているわけではありません。
どの友達よりも木が合うと思っているからこそ、友達以上恋人未満という今の状態になっているんです。
なので、恋人になることは諦めると決めても、彼との関係は保っていくことで、友達としてとても良い関係を築くことはできます。
もし彼のことが諦められないという場合は、いつもとは違う一面を見せたりボディタッチをしてみたり、相手に異性として意識させましょう。
それでも彼が他に出会いを求めているようであれば、諦めた方が良いです。
自分が彼の好みとは違うと感じた場合
あなた自身が彼の好みのタイプではないと感じた場合は、諦めるべきです。
今のように友達以上恋人未満という関係になっている以上、彼はあなたのことを、友達以上に大切に思っています。
ただ、恋人になかなか発展しないというのは、「彼女にしたい」という気持ちがあまりないということです。
その理由の一つとして、あなたが彼の理想のタイプではない、ということがあります。
そうなると、異性として意識してもらうことはなかなか難しいですし、「付き合いたい」という気持ちも芽生えにくいです。
彼の好みのタイプとあなたが違うかどうかということは、友達以上恋人未満の彼に直接聞いてみることで判断できます。
彼が理想としている彼女のタイプを聞いてから、「それって私のことだね!」などと冗談めかして伝えてみましょう。
その時、彼が否定するようなら諦めるべきですし、肯定をするようなら、脈ありです!
彼が恋愛に消極的になっている場合
彼が恋愛に消極的になっている場合は、無理に関係を発展させようとせず、諦めた方が良いです。
恋愛を前向きに考えられない時というのは、自分自身のことでいっぱいいっぱいになってしまっています。
心身ともに余裕がないので、友達以上恋人未満という今の関係を変えたい、という意思もなかなか湧きません。
また、恋人を作るということ自体を負担に感じてしまい、彼女ができることにメリットを感じない状態です。
そのため、ここで無理に友達以上恋人未満という今以上の関係を望んでしまうと、彼の負担となり、心が離れてしまいます。
なので、彼を失わないためにも、恋人になることは諦めるべきです。
ただ、恋愛に消極的になっていると言っても、今が忙しいだけ、といった一時的な理由であることもあります。
その場合は、忙しい時期が過ぎれば恋愛に前向きになってくれることもあるので、すぐに諦める必要はありません。
付き合う前に体の関係を求められた場合
付き合う前に体の関係を求められた場合は、友達以上恋人未満の状態になっている彼との恋を諦めましょう。
恋人になる前に体の関係を求めるということは、彼はあなたに彼女になって欲しいのではなく、都合の良い関係を望んでいるということです。
異性として魅力的に思っていることは間違いないですが、付き合うつもりはないという彼の意思表示なので、恋人になることは諦めるべきです。
この場合、あなただけではなく、「彼女」という存在をそもそも望んでいないというパターンが一つ。
もう一つは、彼があなたからの好意を感じ、「都合の良い関係を求めても許してくれそう」と思っているパターンがあります。
いずれにせよ、彼が友達以上恋人未満ではなく、恋人という関係を望んでいるなら、告白をする前に体の関係を求めるということはしません。
だからこそ、何も言わずに体の関係を求められたら、諦める決心をしましょう。
好意を見せても彼の態度が同じだった場合
彼に好意を見せた時、彼の態度が今までと全く変わらず同じだった場合は、諦めると決めた方が良いです。
もし彼があなたのことを女性として見ていて、友達以上恋人未満よりも進んだ関係になりたいなら、好意を見せると彼も好意を返したいと思うはずです。
そのため、以前よりもアプローチをしてくるようになったり、彼も好意を見せてきたりと、今までの彼の態度が変わってきます。
ですが、今までの態度と変わらずにいるということは、好意は嬉しいと感じていたとしても、恋人という関係は望んでいない証拠です。
なので、このままあなたから好意を見せ続けたとしても、彼の心にはなかなか響きません。
好意を見せるというのは、「好きだよ」とストレートに伝えてもいいですし、「ずっと一緒にいたい」と遠回しに伝えるのもアリです。
その時に彼が嬉しそうな反応をせず、態度が特に変わらないようであれば、諦めるようにしましょう。
友達以上恋人未満から抜け出して恋人になる方法
続いては、友達以上恋人未満から抜け出して、恋人になる方法をお伝えします。
彼好みの自分になる
まず、彼好みの自分になれるよう、努力をしていきましょう。
彼好みの自分になる事により、彼としては友達という意識から、恋愛対象として意識するようになります。
そのため、さりげなく彼に好みのタイプを聞いてみたり、普段の会話から彼が恋人に求めている事を探り、それに合わせて自分磨きをすると良いです。
例えば彼が「優しい人」と言った場合は、いつでもニコニコと笑顔で穏やかに彼と接するだけでも、かなり印象がよくなります。
「女として見て欲しい」と冗談っぽくに伝える
次に、「女としてみて欲しい」と冗談っぽく伝えてみるのも、一つの方法です。
例えば彼が「彼女欲しいな」などと言ったら、「私も一応女だよ?」と言ってみたり。
こうして少しずつ女としての自分をアピールする事により、彼も自然とあなたの事を異性として意識するようになります。
そうすると、今まで気づかなかったあなたの魅力に気づいてくれたり、女性としてのあなたに魅力を感じてくれるようになり、恋愛感情を持ってもらうきっかけになるんです。
異性の存在をアピールして嫉妬させる
異性の存在をアピールして、嫉妬させるという方法もあります。
友達としてお互いの存在が当たり前になってしまうと、無意識に「この子とはずっと一緒にいるんだろうな」という思いがあるものです。
そこで敢えてあなたが異性の存在を匂わせ、連絡をとる頻度が減ったり、会う事を断ったりすると、彼が「あれ?もしかしたら自分から離れてしまうかも」と焦りだします。
その焦りから、あなたに対して「誰にも取られたくない」という独占欲が芽生え、恋愛感情を持つようになる、というケースも多いんです。
友達以上恋人未満でいる時の注意点
最後に、友達以上恋人未満でいる時の注意点を2つ、お伝えします。
簡単に体を許したりしない
1つ目は、簡単に体を許したりしない、という事です。
友達以上恋人未満という関係で体を許してしまうと、彼の中であなたの存在は「都合の良い女性」になってしまいます。
そうすると、異性として魅力を感じてもらえませんし、かといって友達に戻る事もできず、微妙な関係になってしまうんです。
もしあなたがそれでも良いなら別ですが、恋人になりたいと思っているのであれば、辛い思いをするのはあなたなので、体を許す事はしないようにしましょう。
自分が彼とどうなりたいのかはっきりさせる
2つ目は、自分が彼とどうなりたいのか、はっきりさせるという事です。
友達以上恋人未満という曖昧な関係の場合、お互いに異性として意識する部分はあっても、「でも友達だし」と割り切れる部分もあると思います。
ただ、悩んでいるうちに相手に恋人ができ、後悔してしまうという可能性もあるんです。
大事なのは、お互いに相手とどうなりたいのかをはっきりさせる事なので、まずはあなたが自分の気持ちと向き合っていきましょう。
本日の復縁メソッド
「色は思案の外」
恋愛は、なかなか常識通りにいかない事の方が多い、という意味です。
友達以上恋人未満の彼を諦めるべき時は、脈なしと判断できたとき、または彼が恋愛に消極的になっている時です。
もし彼があなたと付き合いたいと思うのでれば、今の曖昧な状況が辛いと感じるはず。
ですが、彼が気にしている様子もなく、脈なしな感じがしたら、彼のことは諦める決心をして、次の恋にすすみましょう!
時にはそうした決断があなたの幸せにつながることもあるので、よく考えてみてくださいね。
-
前の記事
【体験談あり】遠距離恋愛⋯よりを戻したい!彼の心を取り戻す方法5つ! 2019.01.20
-
次の記事
男性100人に聞いた!恋愛で「重い女」ってどんな女性?チェックリストも! 2019.01.22