別れ際にそっけないのは脈なし?彼の心理と振り向かせる方法!
- 2019.01.24
- デート

気になる男性とのデートはドキドキしますし、相手の反応が逐一気になってしまいますよね。脈ありかどうかも気になるところ。
だからこそ、別れ際の彼の態度が素っ気なかったり、次の予定を立てずにあっさり別れてしまうと、「脈なしなのかな」と落ち込んでしまうと思います。
そこで今回は、デートの別れ際、男性が脈なし女性に対して取る態度を解説しながら、脈なしの彼を振り向かせる方法もご紹介します!
最後までお見逃しなく!
好意がない場合に彼が取る別れ際の態度
まずは、好意がない場合に彼が取る別れ岩の態度について、解説していきます。
振り返る事なく歩いて行ってしまう
別れ際、バイバイをしたあとに彼が振り返りもせず歩いて行ってしまう場合は、脈なしの可能性が高いです。
もし好意を持っているのであれば、デートを楽しんだあとの別れ際は「寂しい」と感じるはずです。
そのため、バイバイをしたあとでもあなたを振り返ったり、惜しむように手を振ったりと、なんらかのアクションがあると考えられます。
ですが、惜しむ様子もなく、スタスタと歩いて行ってしまうようであれば、彼はあなたに好意を感じていない、という事になります。
また、あなたが背を向けて行く場合は、彼の事を振り返ってみてください。その時に、彼がまだあなたの事を見つめていた場合は、脈ありと考えて良いです。
逆に、彼があなたの方向を見ておらず、すでに後ろを向いて歩いて行ってしまっているようであれば、脈ありと判断できます。
目をそらして別れる
別れ際、あなたがまだ話をしているのに目をそらしたり、バイバイをする時も目を見ずに行ってしまうようであれば、脈なしという事になります。
男女問わず、人は恋をするとその人の事をずっと見ていたいという意識を持つため、無意識に目で追ったり、じっと見つめてしまう事が多いです。
ですが反対に、関心がないものに関しては目を向けようとせず、目で追う事もありません。
そのため、デートの別れ際であなたの事を見ていないという事であれば、彼はあなたに対して関心があまりなく、脈なしという事になってしまいます。
もしくは、デート中の彼の目線があなたによく向いているようであれば脈あり、あまりあなたを見ないようであれば脈なし、という判断もできるんです。
ただ、中にはあまり恋愛経験がなく、恥ずかしがって目を見る事ができない男性もいるので、彼が照れ屋な場合はあなたから見つめた時の反応を見てみましょう。
「時間ができたら会おう」と言う
彼から「時間ができたら会おう」という言葉があったら、脈なしと判断できます。
一見、デートの別れ際に「会おう」と言われたら、脈ありかもしれないと思うかもしれません。
ですが、男性は好意を持った女性に対して、独占欲や支配欲を抱きます。
そのため、次に会いたいと思えば自分から積極的に誘いますし、他の男性に取られないように「次はいつ会える?」と具体的にデートの予定を決めたがるんです。
だからこそ、別れ際に積極的な誘いもなく、具体的な予定を決めるそぶりもないということは、脈なしという事になってしまいます。
「時間ができたら」というのは、社交辞令で言っている場合、もしくは「傷つけたくない」という思いから言っている場合が多いです。
ただ、自分からなかなか積極的になれない草食系男子の場合は、脈なしとも限らないので、あなたから誘ってみ時の反応を見てみてくださいね。
「暇な時にでも誘って」と言う
デートの別れ際、「暇な時でも誘って」という言葉がある場合は、彼はあなたに好意を持っていない可能性が高いです。
脈ありの場合、彼としてはできる限り早く会いたいという思いがあるため、「暇な時にでも」という言い方はしません。
また、付き合う前のデートをしている段階は、友達以上恋人未満の微妙な関係の時なので、好意がある場合は一番気持ちが盛り上がる時です。
それにも関わらず、早く会いたいというそぶりがなく、「暇な時にでも」という言い方をする場合は、脈なしという事になります。
あなたからの誘いを促しているという受け身の姿勢も、それを物語っています。
さらに別れ際だけではなく、デートが終わったあとにあなたから誘っても、何度も事われてしまうようであれば、彼は会う気がないと判断できるでしょう。
明らかに素っ気ない態度を取る
彼が明らかに素っ気ない態度を取るようであれば、好意を持たれていない可能性が高いです。
デートの別れ際に素っ気ない態度を取るという事は、彼の中で「印象が悪くなってもいいや」という意識があるという事になります。
もし好意を持っている女性であれば、必死に見栄を張って自分をよく見せようとするはずです。
なので、別れ際に素っ気ない態度を取るという事は、「あなたに関心を持っていません」という彼の意思表示になります。
また、好意を持っていないという事を相手に伝える事により、勘違いを防ぐという意味もあるんです。
彼としては、中途半端に優しくして傷つけることもしたくないですし、「私の事好きなのかな」と勘違いされるのも困るため、あえて冷たくする、という事もあります。
デート中のときと比べて、明らかに彼が素っ気なくなったり冷たくなったと感じれば、彼はあなたに好意がない事を伝えようとしているかもしれません。
脈なしの彼を振り向かせる方法
次に、脈なしの彼を振り向かせる方法を5つ、ご紹介します。
彼の好みに合わせる
1つ目は、彼の好みに合わせるという事です。
彼の異性に関する好みをさり気なく探り、それに合った自分をアピールする事で、彼は途端にあなたに対して興味を持つようになります。
料理上手な女性が好きなのであれば、実際に彼へ手料理を振舞ってみても良いですし、「この前こんなの作ったんだ」と画像を見せたりするのも効果的です。
どんなに仲が良くても、自分の好みに当てはまらない人は友達止まりになってしまうので、友達以上として見てもらうためにも、好みに合わせる事は大切となります。
いつもとは違った自分を見せる
2つ目は、いつもとは違った自分を見せる、という方法になります。
友達期間が長くなったりすると、彼の中であなたの印象は常に一定になってしまい、関係もマンネリ化してしまいます。
そうなると、彼はあなたに興味を持つきっかけもなくなってしまうので、彼の興味を引くためにも、いつもとは違ったあなたをアピールしましょう。
わかりやすく外見を変えるのも一つの方法ですし、ネガティブだった自分をポジティブに変えてみたり、運動を始めてみたり。
ちょっとした変化でも態度に現れるようになるので、彼もすぐに変化を感じ取り、あなたに興味を持ってくれるようになります。
異性としての魅力をアピールする
3つ目は、異性としての魅力をアピールするという事が、挙げられます。
異性としての魅力を彼に感じてもらう事ができれば、それまで友達としてしか見ていなかったあなたを女として意識するようになるんです。
そうすると、あなたの事に異性としての愛情を持つきっかけになりますし、今まで以上にあなたに対して興味が湧いてくるので、その分魅力も感じてもらう事ができます。
軽くボディタッチをしてみたり、女性らしい仕草を意識するだけでも印象が変わるので、女性として意識してもらえるように、様々な面で心がけてみてください。
彼にとって一番の理解者になってあげる
4つ目は、彼にとって一番の理解者になる、という方法です。
彼にとって一番の理解者になってあげる事により、彼はあなたの存在がなくてはならないものになります。
そうすると、「これからもずっとそばで支えて欲しい、ずっと一緒にいたい」という思いが芽生え、あなたに対して好意を抱くようになるんです。
男性はあまり他人に弱みを見せませんが、実はさみしがり屋だったり、「わかってもらいたい」という欲求が強くあります。
だからこそ、あなたが彼のそういった欲求を満たしてあげる事で、彼にとってかけがえのない存在になる事ができるんです。
彼が楽しいと思える会話をする
5つ目は、彼が楽しいと思える会話をする、ということになります。
デート中に彼が楽しんでくれれば、単純にあなたと会う時間が嬉しくなりますし、「またすぐに会いたい」と思ってもらう事ができます。
その分彼と会う機会も多くなっていき、距離も縮まりやすいですし、彼としてもあなたに対して「この子とずっと一緒にいたら楽しいだろうな」という気持ちが芽生えるんです。
そうなると、あなたの事を徐々に恋愛対象として意識するようになり、好意を抱いてくれるきっかけとなります。
デートでこれはダメ!嫌われてしまうNG行動
続いては、デートでこれはダメ!嫌われてしまうNG行動を3つお届けします。
過激なボディタッチや露出度の高すぎる服装
まず、過激なボディタッチや、露出度の高すぎる服装はしないように、注意しましょう。
確かに、ちょっとした軽いボディタッチは、彼に異性として意識してもらうために効果的です。
ですが、あまりにも過激なボディタッチや露出度の高すぎる服装というは、彼に引かれる原因になってしまうんです。
体に興味を持ってもらえたとしても、「彼女にはしたくない」と思われてしまうので、気をつけるようにしましょう。
自分の話ばかりをしてしまう
自分の話ばかりしてしまうというのも、NG行動の一つです。
彼に興味を持ってもらいたいからこそ、つい自分の話をしてしまいがちですよね。
ですが、自分の話ばかりすると彼は自然と聞く側に回らなければならず、ずっとあなたの話を聞いていなければなりません。
そうなると、最初は興味を持ってくれていても、徐々に「この子自分の話ばっかりだな、つまんない」と思われてしまい、あなたへの興味が薄れてしまうんです。
会話が楽しくないと次に会いたいという気持ちも起きないので、場合によってはもう誘われなくなってしまう、という事にもなりかねません。
自分の話ばかりしないようにして、彼にも話題を振っていきましょう。
彼の意見を否定したり責めたりする
彼の意見を否定したり、責めたりするというのも、NG行動として挙げられます。
男性はプライドがとても高いので、意見を否定されたり責められたりすると、彼のプライドがズタズタになってしまいます。
それがたとえ正論であっても、プライドを傷つけられた事には変わりませんので、「あの子と話しても嫌な思いをするだけだ」と思われてしまうんです。
そうなると、あなたの印象が悪くなってしまいますし、「もう会いたくない」と思われ、嫌われる原因になります。
脈なしから一転!彼と復縁を叶えた人のエピソード
最後に、脈なしから一転!彼と復縁を叶えた人のエピソードをご紹介します。
「時間をかけて彼の一番になりました」
(25歳 一般事務)
「彼とは別れても友達でいて、会う事もできていました。
でも、会うたびに素っ気なくされたり、明らかに興味がないそぶりが見えたので、もう私に恋愛感情はないんだな、と諦めていたんです。
ただ、ある日彼から突然”付き合ってる時は、お前しかいないと思ってた”と言われて、びっくりしました。
そしてもう一度彼にそう感じて欲しいと思い、頑張ってみる事にしたんです。
それまでどちらかと言うと彼に嫌われたくなくて遠慮していましたが、積極的に彼を誘ってみたり、自分磨きも頑張ってみたりしました。
彼が落ち込んでいる時は話を聞いてあげて、一生懸命励ましたり、彼が好きな料理を作ってあげて元気を出してもらおうとしました。
そんな努力を続けてたら、だんだん彼の態度が変わってきて、付き合ってた時みたいに甘えてくれるようになったんです。
なので、思い切って私から告白したら、なんとOKしてくれました!
彼は”やっぱり俺の事扱えるのはお前しかいないわ”と言ってくれて、すごく嬉しかったです!時間をかけて頑張ってきた甲斐がありました。」
まとめ
いかがでしたか?
デートの別れ際、彼が素っ気ない態度を取っていたり、目をそらしていたり、振り返ってくれなかったり、興味がない様子が見えたら、脈なしと判断できます。
また、「暇な時にでも誘って」と一見脈ありに見える態度も、そうではない場合も多いため、注意が必要です。
彼の態度をよく思い出しながら、好意を持たれているのかどうか、判断してみましょう!
-
前の記事
lineが返ってこない…1日返事がない理由と返信をもらうための対処法! 2019.01.23
-
次の記事
昨日まで好きって言ってたのに!急に冷める心理の原因と気持ちを取り戻す方法! 2019.01.25