【体験談あり】彼氏が元カノと連絡をやめない!その理由と正しい対処法
- 2019.04.06
- LINE・メール

彼氏が元カノとの連絡をやめないでいると、どうしても気になりますし、嫉妬してしまいますよね。
たとえ彼が「恋愛感情は一切ない」と言っていても、「それなら連絡を取る必要ないのに」と思い、モヤモヤしてしまうと思います。
そんなモヤモヤを解消するために本日は、彼氏が元カノとの連絡をやめない時、どう対処をすれば良いのか、正しい方法をご紹介していきます!
彼氏が元カノと連絡を取る理由
まずは、彼氏が元カノと連絡を取る理由から見ていきましょう!
ただの友達として連絡を取っている
ただの友達として連絡を取っている、という場合があります。
彼氏としては元カノのことを「元カノ」と認識しているわけではなく、ただ単に友達として連絡を取っているケースです。
別れてから一切連絡を取らなくなるというカップルもいれば、人としては合うので友達関係を続ける、という方もいます。
この場合、彼氏の中で恋愛感情があるわけではありませんし、元カノのことを意識しているわけでもないと言えます。
好意はないけど大切な人ではある
好意はないものの、大切な人として連絡を取っているケースです。
別れてしまったものの、一度はお互いに好意を持った間柄なため、今でもお互いのことを大切に思っている場合は多いです。
特に男性は恋愛感情を失ったとしても、過去に自分のことを好きになった人のことは絶対に覚えているという場合がほとんどです。
そのため、恋愛感情はないものの大切な人であることに変わりなく、だからこそ別れた今も連絡を撮り続けている、という場合もあります。
体の関係を狙っている
体の関係を狙っているという男性もいます。
元カノという存在は、お互いに気心が知れた仲ですし、自分の素直な気持ちも伝えやすい、一緒にいて楽な存在です。
そのため、恋愛感情があるわけではないものの、体の関係を持つのにちょうど良い存在として連絡を取り続けている、というケースもあります。
この場合、彼氏は浮気癖があったり女友達が多かったりして、少し気が多い男性の場合が多いので注意が必要です。
まだ元カノを引きずっている
まだ元カノを引きずっているという理由もあります。
あなたという彼女がいながらも元カノのことが忘れられず、つい連絡を取り続けてしまう、というパターンです。
この場合、あなたに対する気持ちも決して嘘ではありませんが、元カノにも惹かれてしまう自分がいる、という場合があります。
特に彼氏の方が元カノに振られて別れてしまった場合、元カノのことを引きずっている可能性は高いです。
彼女とうまくいっていない
彼女とうまくいっていない、ということも挙げられます。
あなたとの関係がうまくいっていないと、寂しさを感じたりイライラしたりして、他に癒しを求めるようになります。
そんな時に元カノの存在がいてくれると話もしやすいですし、気軽に会うこともできるので、癒してくれる存在として連絡を取っているんです。
この場合、あなたとの関係が良好になれば元カノと連絡を取ることを辞める人もいれば、何かあった時に癒してもらうために、連絡を取り続ける方もいます。
彼氏が元カノとの連絡をやめないときの対処法
次に、彼氏が元カノとの連絡をやめない時の対処法について、解説していきます!
彼の考えを受け入れつつも「浮気はダメ」と釘を刺す
まずは、彼氏が元カノと連絡を取りたいという考えを受け入れてあげましょう。
その上で、「やめないのは許すけど、浮気は絶対ダメだからね!」と釘を刺すようにします。
そうする事によって、自分の気持ちを理解してくれたあなたに対して、彼氏としては好印象を抱きます。
それと同時に、「浮気はダメ」というあなたの言葉に、「浮気の心配をしてるのに、連絡を取ってもいいって言ってくれてるんだ」と感じ、罪悪感が芽生えるんです。
すると、元カノとやり取りをしていても「絶対に彼女の事は傷つけないようにしないと」という思いがあるため、浮気をする可能性は低くなります。
また、罪悪感がありながらやり取りをしていてもモヤモヤしてしまうため、徐々に頻度が減っていって、最終的には一切連絡を取らなくなる、という事もあるんです。
定期的にやり取りを見せてもらう
元カノと彼氏とのやり取りを、定期的に見せてもらうようにしましょう。
彼氏としては、やり取りを取る事をやめないからと言って、浮気をしようとしているわけではないという事を、あなたにわかって欲しいんです。
男性は女性よりも平和主義のため、言い争いになったり喧嘩になったり、そういった面倒事を極端に避けようとします。
そのため、元カノとの連絡をやめない事であなたと喧嘩になったり、浮気を疑われるのは嫌だと考えているんです。
だからこそ、「浮気を疑われるくらいだったらやり取り見せるよ」と言ってくれる男性も多いですし、あなた自身も安心する事ができます。
ただ、女性とのやり取りに関わらず、他人とのやり取りを見られる事が苦手だったり、窮屈に感じて「重い」と思われてしまう場合もあります。
なので、もしやり取りを見せて欲しいと言った時に、彼があまり良い顔をしない場合は、無理強いをしないようにしましょう。
元カノに会わせてもらう
元カノに会わせてもらうというのも、一つの対処法です。
会う事によって彼氏としては疑われる不安もなくなりますし、あなた自身も浮気の心配がないとわかれば、やり取りをやめない彼を責める事もなくなります。
また、元カノと友達になる事ができれば、あなた自身も連絡が取れるようになりますし、何か怪しいと思う事があれば、連絡を取る事ができるようになるんです。
ただ、彼としてはあなたを会わせる事によって女性同士が喧嘩をしたりするのは避けたいですし、「面倒くさい事になりそう」という思いがあります。
彼氏にとってはリスクが大きい事になるので、あなたから「やり取りをやめないなら会わせて!」と伝えるというよりも、彼から言われたらら乗るようにしましょう。
そして、彼としては疑われたくないからこそ会わせる事になるので、会ったあとは彼を責めたり否定をしたりしないようにしてくださいね。
可愛く「やめてほしいな」とおねだりする
彼に対して可愛く、「できたらやめて欲しいな」とおねだりしてみましょう。
大好きな彼女から可愛くお願いされれば、彼としても連絡をやめない事に罪悪感を感じ、やめてくれる可能性もあります。
もしやめなかったとしても回数を減らしたり、どうにか彼女が不安にならないように試行錯誤してくれるようになるので、あなた自身も安心できるようになるんです。
反対に、頭ごなしに彼を否定したり、「連絡やめないなんて最低!」などと責めてしまうと、彼氏としては責められた事に嫌悪感を抱き、あなたの印象が悪くなります。
そうすると、元カノとやり取りをしている時に「この子の方が俺の事わかってくれてたな」と考えるようになってしまうんです。
その考えが一度芽生えると、どんどん元カノに気持ちが傾いていってしまうため、頭ごなしに否定したり責めたりはしないようにしましょう!
やめて欲しいと伝える場合は、あくまで可愛くお願いをするのがポイントです。
正直に不安な気持ちを伝える
正直に不安な気持ちを彼に伝えるのも、とても大切です。
中には、元カノと連絡をやめない事に対して、あまり罪悪感を感じていなかったり、「なにがダメなんだろう」と疑問を抱いている男性もいます。
その場合、曖昧な態度を取ってしまうと彼には伝わりませんし、あなた自身がモヤモヤした気持ちをずっと持ち続ける事になってしまうんです。
だからこそ、正直に彼へ「恋愛感情があるのかなって、不安になっちゃうんだ」と伝えましょう。
あなたの気持ちがわかれば、彼としてもその不安を払拭するためにどうすべきか考えるようになり、お互いにとって納得のいく対処ができるようになります。
気持ちを伝える時には、感情的になると彼は責められていると感じるので、あくまで冷静に、落ち着いて伝えるようにしましょう。
どうしても元カノとの連絡をやめないときは
続いては、どうしても元カノとの連絡をやめない時にすべきことを、お伝えします。
彼氏の態度をよく観察しておく
まず、彼氏の態度をよく観察しておきましょう。
元カノとの連絡を取り続ける理由は、上記に挙げたように様々なことがありますが、恋愛感情がある場合、態度を観察することが大切です。
男性はやましいことがあると急に優しくなったり、急に連絡が取れなくなったりと態度に表れやすいので、彼の気持ちに変動がないかどうか、しっかり確認しましょう。
そうすることによって彼の気持ちを理解することができ、改めて話し合ったり、お互いの気持ちを伝え合うことができるようになります。
「連絡するくらいいいか」と心を広く持つ
次に、「連絡するくらいいいか」と心を広く持ってみてください。
元カノと連絡を取るかどうかを決めるのは、最終的には彼次第です。
あなたが何をいっても連絡を取り続けているとなると、この先も付き合っていくためにはそんな彼を受け入れるしかない場合もあります。
もし別れることが考えられないのであれば、ずっとモヤモヤした気持ちを抱えているよりも「もういいや」と割り切って理解してあげると、自分自身も楽になりますよ。
別れることも考えてみる
別れることも、考えてみましょう。
元カノとずっと連絡を取りたいという彼の主張と、元カノと連絡を取って欲しくないというあなたの主張は、どちらかが折れない限り平行線です。
そのため、これからの彼との付き合いを考えた時に、あなたの気持ちが一番大切になってきます。
もし彼がずっと元カノと連絡を取り続けていて、その行動が受け入れられないのであれば、一緒にいるのが難しくなってしまうでしょう。
そんな時は彼と別れることも考えてみて、「自分はどうしたいのか」と自身の気持ちと向き合ってみることが大切です。
元カノと連絡を取っていた彼氏との体験談
最後に、元カノと連絡を取っていた彼氏との体験談を2つ、お届けします!
「どんなに言ってもやめてくれなかったので・・・」
(25歳・介護士)
「私が前付き合ってた人は、一人の元カノとずっと連絡を取っていました。
他の元カノとは連絡を取っていないのに、なぜかその子だけずっと連絡してて、私としては不思議でしたしすごく嫌だったんです。
なので彼に正直に嫌だということを伝えたところ、彼からは”そんな簡単に関係をきれない”と言われてしまい、その後何度言ってもやめてくれませんでした。
最終的には私から”私とその子どっち取るの?”と聞いてしまい、彼も感情的になっていたので”そんなこと言うやつとはやっていけない”と言い、出て行ってしまったんです。
その後しばらくしてから冷静に話し合いましたが、やっぱりお互いの考えが合わないってことになり、別れることになりました。
どんなに好きでも、譲れないところが合わないとやっていけないんだなと痛感しました。」
「ちゃんと話し合って妥協点をとりました」
(27歳・教員)
「彼は元カノと友達になるタイプの人で、何人もの元カノと連絡を取っているようでした。
普通に私にもそのことを話してくれたので、やましいことはないと思っていましたが、それでも私は嫌でした。
私から彼に”連絡しないで欲しい”と伝えたところ、彼は”でも友達だから・・・”と渋っていて、私もそこまで強制するのはどうなんだろうと悩んでいたんです。
そしたら彼の方から”じゃあ、やりとりを全部見せるっていうのはどう?”と言ってくれました。
そんな提案をしてくれると思っていなかったので、私はそれに同意して、連絡を取ることは良しとしました。
今では彼から見せてくれることもありますし、私から見せてと言うとすぐに見せてくれます。
どんなに元カノと連絡を取っていても、愛してくれているのは私だと感じられるので、今は心配していません。」
まとめ
いかがでしたか?
彼が元カノとの連絡をやめない時は、とにかく否定したり責めたりせず受け入れてあげる事、また不安だという事を冷静に彼に伝える事が大切です。
感情的に責められると彼もつい怒ってしまいますが、冷静に伝えれば理解してくれ、あなたが不安にならないように対応してくれようとします。
お互いが納得して良い関係を保てるように、一緒にどうすべきか考えていきましょう!
-
前の記事
彼氏が女友達と飲みに行く⋯不安を伝えてもいい?正しい対処法! 2019.04.05
-
次の記事
ヒモ男の特徴5個!穏便に別れる方法とヒモ男と付き合うメリット!? 2019.04.07