絶食系男子に告白!心に響く言葉選びと注意点!彼の特徴とは?
- 2019.04.18
- 告白

絶食系男子に告白って響くのかな⋯?なんて言えば良いんだろう?
あまり恋愛に興味がない絶食系男子。そんな彼に告白するのって勇気がいりますが、恋愛に興味がない相手でも、心に響かせる伝え方があるんです。
その伝え方について、言葉の選び方をご紹介します。彼の心にぐっと響く言葉選びをすることで、OKの返事をもらえるようにしましょう!
そもそも絶食系男子って?
そもそも絶食系男子がどんな人なのか、詳しくご存知ない場合もあると思うのでご説明します。
絶食系男子というのは、恋愛に関心がなく、自分から女性を追いかけたり、アピールをするということを全くしない、という男性です。
草食系男子も恋愛には消極的ですが、草食系男子は恋愛に関心があるのに対し、絶食系男子は恋愛に興味がありません。
そのため、絶食系男子と二人きりでいても何も起きないことが普通で、たとえ相手の家に泊まったとしても、襲われることはないでしょう。
絶食系男子の特徴
次に、絶食系男子の詳しい特徴を見ていきましょう!
女性の前で見栄を張らない
まず、女性の前で見栄を張らない、ということがあります。
通常、男性は女性に対しては「カッコ良いと思われたい」という意識が働くため、見栄を張るものです。
ですが絶食系男子はそうした欲求がないため、女性の前だからと言って見栄を張ったり、自分を偽ることはしません。
逆に言えば、女性の前でも変な意地を張ったりしないので、嘘がなく正直者として好印象に映ることもあります。
自分の時間が必要
自分の時間が必要、という特徴もあります。
絶食系男子は恋愛に対してだけではなく、同性に対してもあまり関心がなく、基本的に一人でいることが楽だと感じています。
そのため、もちろん友達と一緒にいる時間も楽しいと感じますが、それと同じくらい自分一人の時間も楽しく過ごすことができるんです。
むしろ自分一人の時間がないと嫌、という人も多く、マイペースにのんびり過ごしている男性が多いと言えます。
恋愛に関してかなり鈍感
恋愛に関してかなり鈍感、ということも挙げられます。
絶食系男子は恋愛に対して関心がないため、「相手から好かれているかどうか」ということもほとんど気にしません。
そのため、女性からアプローチがあっても気付かなかったり、気にしなかったりすることがほとんどです。
どんなにアピールしてもなかなか気付いてくれない絶食系男子に対して、落ち込んでしまう女性も多いでしょう。
女性よりも男性と一緒にいる方が楽しい
女性よりも男性と一緒にいる方が楽しいと感じるのも、絶食系男子の心理です。
絶食系男子は恋愛事に関心がないからこそ、女性と一緒にいても何を話したら良いのかわからず、特に楽しいと感じません。
ただの友達であればあまり気にしませんが、恋愛話になったり自分の興味ない話題を振られると、「つまらない」と感じてしまうんです。
そのため、女性から誘われても「忙しいから」と断ったり、自分からは全く女性を誘わない、という事もあります。
絶食系男子を本気にさせるコツ
続いては、絶食系男子を本気にさせるコツについて、3つお伝えしていきます!
「好意」は見せない
1つ目は、「好意」を見せないようにしましょう。
絶食系男子は恋愛事に関心がないため、好意を見せても気付かれませんし、そういった会話もあまり得意ではありません。
わかりやすく好意を見せると、かえって「面倒だな」と思われてしまう事もあるので、敢えて見せないようにしましょう。
それよりも男友達のような感覚で近付いて少しずつ距離を縮め、「いつの間にか仲良くなっていた」という方が効果的です。
共通の話題を見つける
2つ目は、共通の話題を見つける、という事になります。
例えば絶食系男子が好きだというゲームを一緒にやってみたり、よく観戦に行くというスポーツ観戦に誘ってみたり。
このように、共通した話題や趣味があると、連絡をしたり誘ったりしても面倒がられませんし、彼も乗り来になってくれます。
そして一緒にいる時間を相手も楽しいと思ってもらう事により、「この子だったら一緒にいてもいいかも」とあなたに対して少しずつ恋愛感情も芽生えてきますよ。
自分も一人の時間を楽しむ
3つ目は、自分も一人の時間を楽しむ、という事です。
上記でもお伝えした通り、絶食系男子はマイペースなところがあるため、自分一人の時間を必要とする場合が多いです。
そんな時、寂しそうな顔をしたり「一緒にいよう!」などと言ってしまうと、「面倒な女性」と思われてしまいます。
そう思われないためにも、あなた自身も一人の時間を充実させて、「この子だったら付き合っても一人の時間がもてそう」という感覚を持ってもらいましょう。
絶食系男子に効果的な告白の言葉
ここからは、絶食系男子に効果的な告白の言葉を、5つご紹介します!
「好き」という言葉をストレートに伝える
絶食系男子に想いを伝える時は、「好き」という言葉をストレートに伝えるようにしましょう。
ストレートに伝えることでダイレクトに好意が伝わると同時に、本気度も伝えられるので、真剣に考えてくれるきっかけになります。
また、人は好意を示されると「その好意に応えたい」という思いがあるため、ストレートに言われた分、心に響き、「ちゃんと応えてあげたい」と思ってもらえるんです。
反対に、恋愛に対してあまり関心がない絶食系男子にとって、曖昧な表現で告白をしても、あまり伝わりません。
特にそうなると、せっかく好意を伝えても「結局何を言われたのかよくわからなかった」と思われて終わってしまいます。
その後もう一度伝えようとしても迷惑がられてしまうので、その場でダイレクトに伝わるよう、はっきりと「好き」と言葉にしましょう。
「あなただから好きになった」と特別感を出す
「あなただから好きになった」と特別感を出すと、とても効果的です。
男性はプライドが女性に対して「特別な存在でありたい」という欲求があります。
それがたとえ自分が好きな女性ではなかったとしても、その女性にとって特別な存在であることがわかると、喜びを感じるものです。
特に絶食系男子の場合、恋愛に対して冷めた考えを持っているので、ただ告白をされても「なんで俺なんかと付き合いたいんだろう」と考える人もいます。
そこで、告白をする時に「あなたのこういうところを見て好きになった。あなただからこそ好きになった」と伝えると、心に響きますし、喜んでもらえるんです。
それがきっかけに彼の中で絶食系男子の中であなたの存在が大きくなり、「もっと知ってみたい」と思ってもらえるきっかけにもなります。
「友達からでも良い」と伝える
「友達からでも良い」と伝えることも、心に響く言葉の一つです。
絶食系男子の場合、あなたのことが好き、嫌い以前に、そもそもの恋愛に対してあまり関心を持っていないことが多いです。
そのため、告白をする時に「友達から」と敢えて猶予期間を与えてあげることで、彼のペースでゆっくり考えてくれますし、負担をかけずに済みます。
反対に、すぐに答えを求めてしまうと「今は恋愛に興味ない」と振られてしまう可能性が高く、その後はお互いに気まずくなってしまうようになるんです。
そうならないためにも、絶食系男子にしっかり告白を考えてもらう意味として、友達から始めると伝えてあげましょう。
少しずつあなたの魅力を知っていくことで、恋愛には興味が持てなくても、あなたに対して関心を持ってくれるようになります。
「友達のような恋愛がしたい」と伝える
「友達のような恋愛がしたい」と伝えるのも、効果的となります。
楽しい恋愛をしたいと伝えることで、絶食系男子としても「友達と同じ感じだったらいいかな」と、告白を前向きに考えてくれるようになります。
絶食系男子が恋愛に苦手意識を持つ理由の一つとして、「恋人同士のイチャイチャした感じがあまり好きではない」というものがあります。
二人きりになったらお互いにくっついて甘えたり、人前でも手を繋いでラブラブな様子を見せたり、そういう恋人っぽいことに苦手意識を持っているんです。
そのため、敢えて「友達みたいな恋愛がしたい」と伝えてあげることで、「もしかしてこの子もそういうの苦手なのかな」という印象を与えることができます。
そうすると、彼も苦手意識を持つことなく、付き合うということを前向きに考えるようになるんです。
「彼氏が欲しいわけではない」と伝える
「彼氏が欲しいわけではない」というのを伝えると、彼の心に響く告白になります。
恋愛に冷めた考えを持っている絶食系男子としては、告白をされても「ただ彼氏が欲しいだけなんじゃないか」という疑いを持ちます。
そこに先手を打ち、そう思われないようにあなたから「彼氏が欲しいわけじゃなくて、あなたと付き合いたいと思った」と伝えましょう。
そうすると、彼のことが好きだということが嫌でも伝わりますし、彼としてもその想いを受け入れてくれるようになります。
また、あなたの本気度が伝われば彼も必然的に「真剣に考えよう」という気持ちが芽生えるので、告白をしっかり考えてくれるようになるんです。
さらに、彼のどのあたりを好きになったのか具体的に伝えると、より真剣度が伝わって彼の心に響きます。
絶食系男子に告白する際の注意点
最後に、絶食系男子に告白する際の注意点について、お伝えしていきます。
好意を全面に出しすぎない
まず、好意を全面的に出しすぎない、という事です。
上記でもお伝えしましたが、そもそも恋愛にあまり関心がない絶食系男子からすると、好意を見せられてもあまり嬉しいとは感じません。
そのため、告白をする時は「なんとなく気になってるんだ」程度の軽い乗りで伝えるようにして、全面的に想いを伝えるのは避けましょう。
彼が重く受け取ってしまうと面倒だと思われてしまうため、彼が軽く考えられるくらいの、フラットな伝え方が良いです。
女らしさをあまり出さない
次に、女らしさをあまり出さない、という事も注意しましょう。
異性に興味がない絶食系男子にとって、女性らしい女性というのはどう接したら良いかわからない相手になってしまいます。
それよりも男友達のような感覚で一緒にいられる女性を好むので、女らしさを敢えて強調する事は避けましょう。
特に服装や髪型、メイクなど外見は人の印象を7割決めると言われているので、ナチュラルな外見を意識すると良いですね。
曖昧な表現をしない
最後に、曖昧な表現をしない、という事です。
上記でもお伝えしましたが、絶食系男子はかなりの鈍感で、好意を持たれていてもそれに気付かない、という事が多いです。
そのため、曖昧な表現で告白をしてもわかってもらえず、気持ちが伝わらないまま終わってしまいます。
それではせっかく勇気を出した意味がなくなってしまうので、「気になってる」「好き」など、ストレートに伝えましょう。
まとめ
いかがでしたか?
絶食系男子に告白をするのって、不安だと思います。
恋愛にあまり興味がない絶食系男子への告白は、その場ですぐにOKをもらおうとせず、「彼に良い印象を与えて記憶に残す」ということが大切です。
-
前の記事
年下男子に告白!効果的な伝え方と彼が見せる脈ありサイン! 2019.04.17
-
次の記事
上司が部下に恋愛感情があるか確かめる方法!彼の心をゲットする方法とは? 2019.04.19