職場恋愛!アプローチ方法と別れたあとの復縁テクニック!
- 2019.04.27
- 社内恋愛

職場に好きな人がいると、仕事での付き合いになるのでなかなか距離が縮まらないし、周りの目もあってその人へのアプローチ方法を悩んでしまいますよね。
彼から話しかけてくれることはあっても、好意を持ってくれているのかどうかもわからず、「職場恋愛って難しい」と感じてしまうと思います。
そこで今回はそんな悩みにお答えして、職場恋愛でのアプローチ方法や社内恋愛についての男性の本音について、ご紹介していきます!
社内で距離を縮める恋テク
まずは、社内で距離を縮める恋テクからご紹介していきます!
二人きりになれる機会を作る
二人きりになれる機会を作るというのは、職場恋愛において重要なアプローチ方法です。
職場だと、ほとんど二人きりになれる機会はないですし、二人で話すということもあまりないですよね。
ですが、それでは仕事での関係からなかなか発展しませんし、どんなに効果的なアプローチ方法をためそうとしても、なかなかうまくいきません。
反対に、仕事仲間として良い関係が保てている場合、二人きりで話す機会が多ければ多いほど、距離が縮まりやすいんです。
そこで、職場恋愛の場合は自分で二人きりになれる機会を作る、というのが大切になります。
彼の出社時間を調べて駅で偶然を装って会ってみたり、ランチに誘ってみたり、彼が残業をしている時はあなたも残ってみたり。
このように、自分から積極的に二人きりの空間を作ることで「今日も一緒だね」と無意識に親近感がわきますし、距離が縮まるきっかけになります。
プライベートな連絡先を手に入れる
彼へのアプローチ方法として、プライベートな連絡先を手に入れるのも一つの方法です。
職場恋愛の場合、プライベート用の連絡先と仕事用の連絡先を持っている方が多いです。
その場合、仕事用の連絡先に連絡をしても、プライベートの時には見ていないことも多いですし、あまり私的なやりとりもできません。
そのため、プライベートの連絡先を手に入れることで、徐々に彼と仕事以外でやりとりをする機会を増やしましょう。
最初は彼も戸惑っていることが多いので、仕事の話から始めていきます。
そのうち、やりとりに慣れてきたら「今日は何してるんですか?」などプライベートな話に切り替えていきましょう。
また、男性は聞く側に回るよりも、自分で話す時間が長い方が楽しいと感じてくれるので、やりとりをする時は彼の話を引き出してあげるのも、アプローチ方法として効果的です。
職場では慕われる存在になる
職場ではみんなから慕われる存在になれるよう、努力しましょう。
周りからの評価が良いのか悪いのかで、職場恋愛でのアプローチ方法がうまくいくかいかないかが決まります。
上司からも好印象に思われ、部下からも信頼を勝ち取ることができれば、職場全体でのあなたの評価がぐっと上がります。
そうすると、自然と彼の中でのあなたの評価も上がるので、好感度アップにつながるんです。
職場恋愛だからこそ、彼からの見られ方だけを気にするのではなく、彼以外の人からも好印象に思われるよう、努力をしましょう。
誰にでも笑顔で接したり仕事に対して真剣に取り組んだり、積極的に発信したり。
日々の細かい態度を改めることで周りからの評価をあげるのも、職場恋愛での一つのアプローチ方法です。
外見に気を遣う
外見に気を遣うようにしましょう。
職場では「仕事だから」と言って、つい服装やメイクには気を抜いてしまいがちです。
そうすると、毎日同じような服装になってしまい、彼としてもその姿に見慣れてしまうため、関心を持つことはできません。
また、すっぴんで行ったり遅刻したからと言って適当な服装で出社したりすると、「だらしない女性だな」と思われてしまいます。
そうならないためにも、職場恋愛でお互いに慣れてしまいがちだからこそ、外見には気を遣う、というのがアプローチ方法になるんです。
系統の異なる服装を試してみたり、髪型をいつもアレンジしたり、トレンドを取り入れたファッションをしたり。
少しずつでも気を遣っていると、意外と男性は気付いてくれて、「いつも綺麗にしてるな」と関心を持ってくれるようになります。
また、自分磨きも大事なアプローチ方法なので、ダイエットをしたりスキンケアに力を入れるなど、そういった努力もしましょう。
飲み会ではプライベートな話をする
飲み会があった時には、仕事の話ではなくプライベートな話をするようにすると、効果的なアプローチ方法になります。
職場ではあまり話せないようなプライベートなことでも、飲み会ではみんな気が大きくなっているので、気軽に話すことができます。
彼のことをより理解する機会でもありますし、あなたのことを彼に知ってもらう機会でもあり、飲み会は職場恋愛を叶えるために絶好なチャンスなんです。
そのため、できる限り彼の隣に座るようにして、プライベートな話をしましょう。
そして、彼が話している時に大げさなくらいオーバーにリアクションしてあげると、彼としては話していて気持ちよくなってきます。
そうすると、たくさん彼と話すことができて距離が縮まりますし、彼の中でも「この子話しやすいな」と好印象になるので、一石二鳥です。
男性の本音!社内恋愛アリ派の意見
次に、社内恋愛アリ派の男性意見をお伝えしていきます!
他の男にいけなくなる
他の男にいけなくなる、ということがあります。
男性は独占欲が強いため、自分の彼女に対しては「他の男に取られたくない」という気持ちが常にあります。
そのため、社内恋愛でない場合は、「彼女の会社にどんな男がいるんだろう」と不安になり、飲み会に行くと嫉妬してしまうことも多いです。
その点、社内恋愛はそばに彼女がいるため、他の男性と仲良くなる前に制止することもできますし、飲み会でも同じ空間にいられるため、安心です。
長い時間一緒にいられる
長い時間一緒にいられる、というのも意見としてあるんです。
社内恋愛でないカップルは、仕事の日は夜しか会えなかったり、休日もどちらかの予定を合わせて会わなければなりません。
ですが社内恋愛であれば、仕事中は常に一緒なので、ほとんどの時間を彼女と共にすることができます。
また仕事が同じだと休日も一緒の場合が多いので、プライベートな時間も合わせやすく、公私共に過ごす時間が多くなるんです。
マメに連絡しなくていいから楽
マメに連絡しなくていいから楽、という意見もありました。
社内恋愛をしていない場合、仕事の日はなかなか彼女に会えなかったりするため、1日に何度かは連絡を取ることが多いです。
ですが、男性は特に一つの物事に集中してしまうため、仕事中は忙しくて連絡をすることが面倒に感じてしまうこともあります。
そんな時、社内恋愛であれば連絡を取る必要もないですし、忙しい時は彼女も理解してくれるので、気が楽なんです。
男性の本音!社内恋愛ナシ派の意見
続いては、社内恋愛ナシ派の男性意見について、解説していきます!
仕事してる姿を見られたくない
仕事をしている姿を見られたくない、というものがあります。
ただ単に照れくさいという思いもありますが、仕事中はどんなに頑張っていても、ミスをしたり怒られたりすることもありますよね。
男性はプライドが高いため、そういった自分の情けない姿を一番好きな彼女に見せたくない、という思いがあるんです。
また、彼女の前と上司の前、部下の前ではそれぞれ違った一面があることが多いため、そういった違う一面を見られるのも気まずい、という方もいます。
一人の時間が欲しい
一人の時間が欲しい、という思いもあるんです。
上記であげた社内恋愛アリ派の方は、一緒に過ごす時間が長ければ長いほどメリットに感じる、というタイプでした。
ですが逆の意見もあり、「仕事の時は一人でいたい」「彼女がいない時間も欲しい」という男性も多いです。
一緒にいる時間が長いことで距離が縮まる場合もあれば、窮屈に感じて息が詰まってしまうというカップルもいます。
束縛されそう
束縛されそう、という意見もありました。
社内恋愛だと常にお互いの姿が見れるので、自分が今どんな時間で仕事をしているのか、どのくらい忙しいのかを彼女は知っています。
そのため、休日に一人で休みたいと思っても「最近ずっと定時で上がれてるんだし、休みくらいどこか行こうよ!」と誘われることもあるんです。
このように、生活リズムを全て知られてしまうことにより、彼女から束縛されたり、自由を奪われることを嫌う男性もいます。
社内恋愛で別れたら…復縁する方法
最後に、社内恋愛で別れた場合の、復縁を叶える方法を3つお伝えしていきます!
以前との変化を見せる
1つ目は、以前との変化を見せるということです。
今と同じ状態で相手にアプローチをしようとしても、「また同じ結果になる」と思われ、復縁を受け入れてもらうことはできません。
そこでまずは別れの原因を改善するため、内面部分を見つめ直していきましょう。
その上で美容院に行って髪型を変えてみたり、ダイエットをしてさらに綺麗な自分になってみると、相手をドキッとさせることができるため、とても効果的です。
仕事をますます頑張る
2つ目は、仕事をますます頑張るということになります。
仕事をますます頑張るようになると、彼だけではなく周りからも褒められたり、評価が高くなります。
直接的なアピールだと素直に受け取ってもらえませんが、第三者からの意見は納得できるものです。
そのため、周りから「あの子最近すごく頑張ってるね」などと言われると、その姿を愛しいと感じたり、好印象に映るため、効果的なんです。
他の男性社員と仲良くする
3つ目は、他の男性社員と仲良くする、ということが挙げられます。
男性はずっと過去の恋愛を覚えているものなので、別れてからもあなたのことを気にかけている可能性が高いです。
そこで、あえて他の男性社員と仲良くすることにより、彼の気を引いて嫉妬してもらいましょう。
上記でもお伝えしましたが、男性は独占欲が強いため「前は自分のものだったに」と思うと嫉妬し、「もう一度手に入れたい」という思いが芽生えるようになるんです。
まとめ
いかがでしたか?
職場恋愛でのアプローチ方法としては、積極的に二人きりになれる機会を作ったり、周りの評価をあげることで彼の好感度アップを狙うなど、努力が必要です。
ただ、毎日会う分距離を縮めるきっかけもたくさんありますし、アプローチもしやすい環境なので、あとは実践に移すのみ!
気になる彼と恋人になれるよう、積極的に行動してみてくださいね。
-
前の記事
婚活!妥協して結婚して良いパターンとしない方が良いパターン10個 2019.04.26
-
次の記事
結婚は経済力?愛だけじゃダメな理由と女性の本音! 2019.04.28