キス魔の心理⋯なんでそんなにしたがるの?チューを求める理由5つ
- 2019.05.08
- 恋愛

酔った男性からキスをされそうになると、「いきなりどうしたんだろう」と戸惑ってしまいますよね。
ただ、その男性が、自分だけではなく他の女性にもしていてキス魔であることがわかると、「なんでそんなにキスしたいのかな」と、その心理が疑問になると思います。
好きな人でもないのにキスを求めている人を見て、理解に苦しむ部分もありますよね。
そこで今回は、そんなキス魔の心理について、キスをする理由を5つご紹介します!
キス魔の心理5つ
まずは、キス魔の心理からみていきましょう!
寂しいので人肌を感じたいから
キス魔の心理としてまず挙げられるのは、「寂しいので人肌を感じたい」というものがあります。
人肌を感じることで満たされない寂しさを埋めたい、という思いがあるんです。
このように、寂しさを埋めるために周りにキスを求めるというのは、恋愛に依存してしまう、という心理傾向にあります。
例えば、恋人がいない期間があまりなかったり、惚れやすかったり、一人の時間よりも誰かと一緒にいたいというタイプだったり。
このように恋愛に依存してしまうタイプというのは、「寂しい」という思いが強く、異性のぬくもりを感じたい、という欲求が常にあります。
そのため、同性にキスを求めるということはあまりなく、異性にばかり求めている人がいれば、それは寂しさを埋めるためと思って良いでしょう。
自分を受け入れてくれてると実感したい
「自分を受け入れてくれているということを実感したい」というのも、キス魔の心理になります。
キスがしたいというよりも、キスをしようとすることにより、それを相手が受け入れてくれるかどうか、というのを見ているんです。
相手が受け入れてくれれば自信になりますし、受け入れてくれなければ「嫌われてるのかな」とネガティブに受け取ってしまうことが多いと言えます。
この場合、自分に自信がないことでキス魔になる方が多いです。
自分に自信がなく物事を否定的に考えてしまう心理状態にあるため、普段は「誰かから必要とされている実感」を持つことができません。
そのため、「誰かに必要とされたい」という欲求を抱えていて、その欲を満たすために
キスを求めることで相手の反応を見ています。
そして、同性や異性関係なくキスを求める傾向にあり、周りからは社交的に見えることも多いです。
純粋にキスを楽しみたい
キス魔の中には、純粋にキスを楽しみたい、という心理を持つ人もいます。
何か深い心理を抱えているというよりも、キスそのものの行為自体を楽しんでいるんです。そのため、キスを求める対象は恋愛対象として見ている性別に限られます。
純粋にキスを楽しみたい場合、体の快楽を求めていることが多いです。
恋愛対象にならない人とキスをしても「気持ち良い」と感じることができないので、恋愛対象になる人にキスを求め、快楽を楽しもうとしています。
この場合、キス魔になる時だけに限らず快楽を求めているので、日頃からやけにスキンシップが多かったり距離が近い、という特徴があります。
なので、異性からは勘違いをされやすいですが、本人は恋愛感情があってしているわけではないので、トラブルになってしまうことも多いです。
日々のストレスを解放したい
日々のストレスを解放したいという心理も、キス魔の特徴の一つです。
仕事や対人関係で日々ストレスを抱えて、なかなか自分でそれを発散することができないと、キス魔になることで自分を解放し、ストレスを発散したいという思いが芽生えます。
お酒が入ることで日頃抑えているストレスが解放されるので、そのためにお酒を飲む、という方も多いです。
この場合、真面目で普段は大人しいタイプに多いと言えます。
真面目で大人しいタイプというのは、普段は自分の気持ちを表に出すことができないため、自分の中にストレスを溜め込んでしまっているんです。
そしてそのストレスがお酒の力を借りて一気に解放されます。
そのため、見ている方からすると「あの人がキス魔になるなんて意外」と思う人が多いでしょう。
注目を浴びたい
注目を浴びたいという心理もまた、キス魔の特徴の一つとして挙げられます。
大勢がいる席で誰かにキスをすると、周りは盛り上がりますし、みんながそちらを見るようになりますよね。
その、「みんなが注目してる」という感覚が心地よいと感じ、目線を集めるためにキスを求めているんです。
なので、極端なことを言えばキスでなくても、注目を集めることができさえすれば手段はなんでも良いという考え方をしています。
そのため、会話をすると自分の話が多かったり、普段大きな声で話していたり、何かのリーダーになりたがったり。
このように、一見社交的に見える人ほど注目を浴びたいという欲求がある人が多く、酔った勢いを借りてキス魔になる、というパターンになります。
自分がキス魔になってしまう!彼氏がいる時に気をつけたいこと
次に、自分がキス魔になってしまうという場合に、気をつけるべきことをお伝えします。
事前に彼氏へ伝えておく
まず、事前に彼氏へ伝えておきましょう。
「わざわざキス魔であることを伝える必要あるかな?」と思うかもしれませんが、事前に伝えておくことが大切です。
その理由の一つが、もし彼氏の前で別の男性にキスをしてしまった時、「酔っているからだな」とある程度許してもらうことができます。
そしてもう一つの理由が、正直にキス魔であることを伝えることによって、「俺が嫌がらないように言ってくれたんだな」と好印象になるんです。
周りの人にも伝えておく
次に、周りの人にも伝えておきましょう。
例えば複数人で飲み会をする場合、あなたがキス魔であることを知っている人だけであれば、キスをされそうになっても軽く受け止めてもらえます。
ですが、あなたがキス魔であることを知らない人の場合、突然あなたからキスをされると、戸惑わせてしまうこともあるんです。
場合によっては本気にされてしまうこともありますし、「彼氏がいるのに、浮気?」などと疑われることもあるので、周りの人にも事前に話しておくと良いです。
男性の近くに座らない
続いては、男性の近くに座らないようにしましょう。
自分がキス魔であることを自覚している以上、予防策としては、「キスをすべきではない人にキスできない環境を作る」ということです。
そのために、お酒を飲む際には周りを女性で固めて、物理的に男性へキスをできない状況にするのが得策となります。
もしどうしても男性の近くに座らなければならなくなった場合は、近くにいる女性に「私がキスしそうになったら止めて」などと、協力をお願いしておきましょう。
男性がいる席ではお酒を控える
男性がいる席では、お酒を控えるというのも大切です。
お酒が入ってしまうとキス魔の性質が出てしまう場合、男性がいる席ではなるべくお酒を飲むことを控えるようにしましょう。
全く飲まないとは言わなくても、「どのくらいお酒を飲むと冷静な判断ができなくなるのか」という量を自分で把握しておくことが大切です。
それにより自分自身でキス魔になることをコントロールすることができ、彼氏に罪悪感を感じることもなくなります。
もし彼氏以外の人とキスをしたら双方に謝る
もし彼氏以外の人とキスをしてしまったら、双方に謝るようにしましょう。
彼がその場にいなかったとしても、キスをしてしまったことは事実になるので、正直に伝えて謝ることが大切です。
隠そうとしても後からバレる可能性が高いですし、バレた時に隠していたとい方が印象が悪いので、必ずあなたの口から伝えましょう。
そして、キスをしてしまった方に対しても、混乱させてしまったことに対してしっかりと謝罪をすることで、良い関係を保つことができます。
キス魔になる男性への注意点
最後に、キス魔になる男性への注意点について、3つ解説していきます!
嫌なら正直に断る
1つ目は、嫌なら正直に断る、ということです。
もしキス魔になってしまう男性からキスを求められたら、たとえそれが上司であっても、きちんと断るようにしましょう。
キス魔になっている時というのは冷静ではないため、断られたからと言ってあとで嫌悪感を抱く人はいませんし、それすれ覚えていない場合も多いです。
無理に受け止めて不快な思いをするのはあなただけなので、嫌な時は嫌と、はっきり伝えて断る勇気も持ってくださいね。
本気にしないようにする
2つ目は、本気にしないようにする、ということになります。
上記でもお伝えしましたが、キス魔になっている時というのは大抵お酒に酔っているため、冷静に判断できなくなっています。
そのため、あなたのことが好きだからキスを求めるというよりも、「誰でもいいからキスがしたい」という場合がほとんどでしょう。
本気にしてしまうと痛い目を見るのはあなたなので、適当に受け流し、本気で受け止めない、ということが大切です。
悪気はないと大目に見てあげる
3つ目は、悪気はないと大目に見てあげる、ということが挙げられます。
酔った勢いでキスを求められると、時には不快に感じたり、「この人嫌だな」と思ってしまうこともありますよね。
ただ、本人は酔っていて自覚がないですし、悪気があってするわけではないので、多少は大目に見てあげることも大切です。
もちろん、無理やりキスをしてこようとする方は別ですが、大抵の場合は一度嫌がれば別の人にキスを求めるようになるので、広い心で見てあげましょう。
まとめ
いかがでしたか?
多くの人にキスを求めている人の心境としては、寂しさを埋めるためだったり自信がないことで認められたかったり、欲求を満たすものが多いです。
ただ、中には快楽を求めて純粋にキスを楽しむ人もいますし、そうなるとキスをされた方としては勘違いをしてしまいそうになるので要注意!
もし周りにキス魔の人がいる場合は、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。
-
前の記事
ネトゲで恋愛!会うのが不安⋯初対面で好印象を与え進展する方法! 2019.05.06
-
次の記事
復縁したい!でも連絡を無視される⋯なんで?その理由とよりを戻す方法 2019.05.09