すぐ怒るのはなんで?すぐ怒る彼と結婚してうまくいくパターンと結婚を考え直すべき状況5つ
- 2019.05.11
- 結婚

すぐ怒る彼氏との結婚を考えているものの、些細な事でも怒られてしまうので自信がなくなってしまい、「彼は私なんかといて幸せなのかな」と思ってしまいますよね。
また、どんな時でもすぐに怒る様子を見ていると、「このまま一緒になって穏やかな日々を過ごせるんだろうか」と将来が不安になってしまうと思います。
そこで今回は、すぐ怒る彼氏と結婚を考えた時に、うまくいくパターンについて5つご紹介します!
すぐ怒る彼氏と結婚してうまくいくパターン
まずは早速、すぐ怒る彼氏と結婚してうまくいくパターンから見ていきましょう!
あなたの気持ちも理解してくれる場合
もし彼がすぐ怒る彼氏であっても、あなたの気持ちもしっかり理解してくれるようであれば、結婚生活はうまくいきます。
彼が怒ったとしても、あなたから何か言い返せば聞いてくれるというのは、思いやりの心も持っているという事です。
そのため、怒りの感情に任せてあなたを傷つける事もありませんし、あなた自身も自分の気持ちを理解してもらえるので、夫婦仲が悪化する事もありません。
ですが反対に、すぐ怒る彼氏があなたの考えを聞かず、理解を全く示してくれないようなタイプであれば、結婚生活はうまくいきません。
何を言っても否定されてしまう事で、彼に対して不満を抱くようになりますし、それにより喧嘩が絶えなくなり、関係が悪化する原因になります。
そのため、彼が怒っている時こそ何か言い返してみて、聞く耳を持つかどうか確かめてみましょう。
すぐに怒りが収まる場合
彼の怒りがすぐに収まる場合は、結婚を前向きに考えてみても良いでしょう。
すぐ怒る彼氏のだと、怒りの沸点が人よりも低いため、怒る回数がとても多いです。
ただ、回数が多くてもすぐに怒りが収まるのであれば、喧嘩にまで発展せずに済む事も多いですし、あなたとしても「少し放っておこう」と思えるはずです。
ですが、怒る回数が多い上に一度怒ったらなかなか怒りが収まらないという事になると、1日のほとんどの時間、怒っている事になります。
そうなると、家の中の雰囲気も悪くなりますし、あなたもストレスが溜まってイライラしてしまいますし、良い事はありません。
すぐ怒る彼氏の地雷を踏まないようにと我慢をする結婚生活になるものの、我慢や無理は長くは続かないので、関係が悪化して夫婦仲が破綻、という事もありえます。
なので、彼が一度怒ったらどのくらいの時間その怒りが続いているのか、そのあたりも観察してみましょう。
怒る理由が正当な場合
彼が怒る理由が正当な場合は、別れる必要はありません。
すぐ怒る彼氏であっても、その理由が正当であれば、あなた自身も彼が怒る事に対して納得できますし、それに対してストレスを感じる事もありません。
むしろ、外で「これは違うんじゃないかな」と思ってもあなたがなかなか言えない時に、彼が怒ってくれたりすると助かる事もあります。
一方で、彼が怒る理由が正当ではなく、明らかに理不尽な理由であれば、結婚をしてもすぐに関係が悪くなってしまうでしょう。
理不尽にすぐ怒る彼氏というのは、基本的に自分の事しか考えていません。
そのため、自分の事しか考えていない彼に何度も何度も怒られてしまうと、「なんでこんな理不尽に責められなきゃならないの」とイライラして、喧嘩になってしまうんです。
そうすると結婚生活はなかなかうまくいかないので、別れた方が賢明と言えます。
彼の言葉を冷静に受け止められる場合
すぐ怒る彼氏の言葉を、あなたが冷静に受け止める事ができる場合は、結婚を前向きに考えてみるのもアリです。
夫婦関係がうまくいかなくなってしまうのは、「相手に不満を持ったとき」となります。それは、すぐ怒る彼氏であってもそうでない男性であっても同じです。
そのため、第三者からみれば「あの人すぐ怒るから、一緒にいたら大変そう」と思われていたとしても、あなた自身がなんとも思わないのであれば、結婚はうまくいきます。
例えば、彼が怒っていても気にしないようにしたり、ストレスが溜まっても発散方法を知っていたり。
上手に彼と付き合っていく事ができれば、なんの問題もありません。
だからこそ、あなた自身は彼とどう向き合っていく事ができるのか、自問自答して見ましょう。
言葉のみで怒りを表現する場合
言葉のみで彼が怒りを表現する場合は、結婚を考えてみても良いです。
すぐ怒る彼氏の中には、怒りに任せて暴力を振ったり、物に当たる、というタイプの男性もいます。
そうなると、彼が怒るたびに家の中の物が壊されたり、あるいは場合によって命の危険にさらされる事も出てきてしまうんです。
だからこそ、もし今の時点で暴力を振るったり、すぐに何かに当たろうとする素振りが見える場合は、別れましょう。
また、言葉だけであっても、精神的に追い詰められるような言葉の暴力もあります。
そのため、一度でも彼の言い方で傷ついたり、「それはひどい」と感じた事があるようであれば、すぐに結婚という選択は取らない方が賢明です。
彼の言葉に自分自身が耐えられるかどうか、そのあたりも見極めてみてください!
すぐ怒る彼氏との結婚を考え直すべき状況
次に、すぐ怒る彼氏との結婚を考え直すべき状況を、お伝えします。
理不尽な理由で怒られる場合
理不尽な理由で怒られる場合です。
あなたは何も悪いことをしていないのに、彼が自分勝手な理由で怒っていたり、怒鳴りつけてくる場合は、結婚を考え直すべきと言えます。
結婚をするということは毎日をともにするということなので、彼と一緒にいることにより、毎日のように理不尽な理由で怒られるということです。
そうなると、あなた自身もイライラしてしまいますし、精神的にストレスが溜まってしまい、彼との関係が悪化してしまいます。
あなたの気持ちを聞こうともしてくれない場合
あなたの気持ちを聞こうともしてくれない場合も、挙げられます。
もし彼があなたが何を言っても聞く耳を持たず、ただ彼の気持ちに任せて怒るのであれば、それはあなたに対して思いやりがないということです。
この場合、彼が怒っている時に限らず、日常的にも彼が自分勝手な行動をしたり、あなたの考えを無視した態度を取る可能性が高いでしょう。
そうなると、思いやりがない彼に対してあなたは愛想をつかしてしまうかもしれませんし、そのことが原因でぶつかる回数も多くなってしまいます。
あなたが気にせずにいられない場合
あなたが気にせずにいられない場合も、結婚を考え直しましょう。
すぐ怒る彼氏との結婚に関して、もしあなた自身が何も気にしておらず、怒っている彼に対してもストレスを溜めないのであれば、結婚しても問題ありません。
ですが、少しでも彼に対して不安があり、「結婚してうまくやっていけるのかな」と疑問に感じるのであれば、考え直した方が賢明です。
不安があるということは、その不安が現実になってしまう可能性もありますし、少なからずあなたは彼の起こりやすい部分をマイナスとして見ているので、もう一度ゆっくり考えてみてくださいね。
暴力が言葉以上になった場合
暴力が言葉以上になった場合も、考え直してください。
すぐ怒る彼氏の暴力が言葉だけでなく、身体的な暴力も加わるようになったら、結婚はしない方があなたのためです。
暴力をするというのは、彼自身に問題がある場合が多いため、彼がその原因を自覚し、改善する努力をしなければ、治ることはありません。
もしそのままで結婚をすると、「自分を受け入れてくれた」と勘違いされてしまい、ますます暴力がエスカレートする可能性が高いです。
家族や周囲に迷惑がかかる場合
家族や周囲に迷惑がかかる場合も、考え直すべき状況です。
あなただけではなく、家族に対してもすぐに怒りをぶつけたり、暴力的な言葉を投げかける場合は、結婚相手として向いていません。
結婚は二人の問題ではなく、家族間の問題でもあるので、彼と家族との関係が悪化すると、生活がしにくくなってしまいます。
また、自分の家族に迷惑をかけている彼を受け入れることができなくなってしまう可能性も高く、結局はうまく行かなくなるでしょう。
彼がすぐ怒る理由
最後に、彼がすぐ怒る理由を3つお伝えします。
実は自分に自信がない
1つ目は、実は自分に自信がないということです。
自分に自信がないからこそ、周囲の意見にかなり敏感になっていて、少しでもバカにされたと感じるとそれを覆そうと怒りの感情が現れます。
自信がない人というのは自己評価が低く、「どうせ周りは俺のことをバカにしている」と、被害妄想をしてしまうことが多いんです。
そのため、ちょっとした言葉でも敏感に感じ取って怒ったり、プライドに触ったとイライラしてしまうことがあります。
優位に立つことで体裁を保ちたい
2つ目は、優位に立つことで体制を保ちたい、という理由です。
男性はもともと女性に比べてプライドが高いですが、すぐ怒る男性というのは、それに拍車をかけて高いプライドを持っています。
そのため、誰に対しても自分が優位に立っていたいという考えを持っているため、怒ることによって自分の方が立場的に上に立とうとしているんです。
この場合、どんな時でも彼のことを立てることができれば、彼もイライラせずに落ち着いていられることができるでしょう。
感情のコントロールが苦手
3つ目は、感情のコントロールが苦手ということになります。
人間は大人になるにつれて、イライラしてもぐっと堪えたり、泣きたくても我慢したりと、自分の感情をコントロールできるようになります。
ですが、中には感情のコントロールができずに大人になってしまうケースもあり、そうなると、イライラを自分で止めることができなくなるんです。
これには本人自身も悩んでいる場合が多いため、何度も話し合うことで改善の努力をしてくれる可能性は高いと言えます。
まとめ
いかがでしたか?
すぐ怒る彼氏の場合、理不尽な理由で怒っていたり、長時間怒りが収まらないようなタイプだと、ストレスがたまる生活になってしまいます。
また、あなた自身が彼の事を受け入れられるかどうか、というのもとても大切なので、自分の気持ちともゆっくり向き合ってみてくださいね。
彼と結婚をするにしてもしないにしても、後悔のない選択ができるよう、ぜひ参考にしてみてください!
-
前の記事
復縁したい!メールの頻度に迷う⋯状況別!正しい連絡回数を徹底解剖 2019.05.10
-
次の記事
ケチな彼氏と結婚!別れるべき状況と結婚してうまくいくパターン! 2019.05.12