復縁って本当に出来るの?元彼とよりを戻した体験談と成功者の共通点
- 2019.05.15
- 体験談

元彼と復縁したいと思った時、復縁に成功した人はどんなことがきっかけで復縁したのか、どのくらいの期間で復縁したのかなど、気になりますよね。
目標を達成するには成功者の真似をするのが一番の近道ですし、復縁を叶えた人の話を聞くと、自分自身の復縁活動に活かせることもたくさんあります。
そこで今回は、実際に復縁を叶えたことがある人の体験談を、大公開しちゃいます!
また、復縁を叶えた人の共通点や、復縁の可能性を高めるためのアプローチ方法なども併せてご紹介していきます。
実際に復縁をした人の体験談
では早速、実際に復縁を叶えた人の体験談をお届けします。
復縁はどんなことがきっかけだったのか、またどのくらいの期間で復縁を叶えたのかなど、参考にしてみてくださいね。
ずっと音信不通だった彼と復縁できました!
(28歳・会社員)
「私は、彼と喧嘩別れをしました。
別れた後すぐに謝罪の連絡をしたら、それには返信がありましたが、その次の連絡から、ぱたっと返事がこなくなりました。
それから3ヶ月近く音信不通状態が続いて、どんな連絡をしても既読にもならなかったんです。
でも私は彼の事を諦めるのがいやで、既読にならなくても連絡をし続けてたし、自分磨きも頑張ってしていました。
今思うと、ちょっとうざいくらい連絡をしちゃった時期もあったと思います。笑
そんな状態がずっと続いてたんですが、ある日突然彼から連絡が来て、久しぶりにご飯でも行こうって言われたんです。
それはもうびっくりしましたが、彼が言うには私が前よりも綺麗になったって共通の友達から聞いて、気になってたということでした。
その日を境にまた連絡が取れるようになって、ちょっとずつ友達として仲良くなって、最終的には私から告白をして、よりを戻しました。
3ヶ月音信不通の期間があったんですが、一度連絡が来てからは2ヶ月ちょっとで復縁できたので、トータルで5ヶ月と少しで復縁することができました。
音信不通の間は何度もくじけそうになりましたが、あの時諦めずに頑張って良かったと思います。」
遠距離で別れた彼とよりを戻しました!
(26歳・保育士)
「彼とは付き合ってた頃に遠距離になり、途中で耐えきれなくなって私から別れを告げました。
彼は彼で、連絡を取る度に私が不安で泣くので、疲れると感じていたみたいです。
でも私は別れてからも彼が忘れられなくても、別れたことをすごい後悔しました。
なので、別れてからも彼に連絡をして、未練を伝えてしまったこともあります。
その時に、彼から”今よりを戻しても、また同じことになると思うよ”と言われて、私は妙に納得しました。
確かに、このまま復縁してもきっとまた不安になって、また別れたいと思うかも、と⋯。
私は、本当に彼と復縁したいなら、まず自分が変わらないとって思ったんです。
そこから、私は自分を見つめ直して不安にならないために、頑張って変わろうとしました。
彼も、そんな私を応援してくれていたんです。自分でも変わったと思えるには半年以上かかりました。
そして改めて彼に告白したら、”本当に変わってえらかったね”と言ってもらえて、OKしてもらえたんです。
自分を変えるのは簡単ではなかったけど、今は遠距離でも不安になることはないし、幸せを感じられています。」
彼には新しい彼女がいたんですが⋯
(25歳・教員)
「元彼とは別れてからも、ずっと友達状態でした。
普通に会うこともできてたので、あまり復縁を焦っていませんでしたか、別れて2ヶ月くらい経った時、急に元彼から、彼女ができたって言われたんです。
その時は頭の中真っ白になって、なんでもっと早く復縁活動しなかったんだろうって、すごく後悔しました。
彼女ができてからはあんまり会わなくなって、私も前を向いた方が良いのかなって思ってたんです。
でも、どうしても忘れられないし、やっぱり好きだなって思って、どうせ諦めるなら、後悔しないためにできることは全部やろうって思い直しました。
それから、1年間かけて復縁活動をしてダメなら諦めるって目標を立てて、1ヶ月毎にちょっとずつ達成したい目標を掲げて、行動を起こしていきました。
ダイエットもして5キロ痩せたり、悪いところは改善したり。男性心理の本もかなり読んで勉強したりしました。
そしたら、別れてから9ヶ月経ったくらいに彼から”彼女と別れた”って連絡が来て、そこからまた会うようになったんです。
彼女と別れてから最初に会ったとき、彼から”綺麗になった”って言われてすごく嬉しくて、さらに努力しました。
そしてちょうど別れてから一年くらい経ったときに、彼の方から告白してくれて、よりを戻すことになりました。
努力は必ず報われるって、本当だったんだなって思います。」
復縁するのに3年かかりました!
(30歳・介護士)
「私は復縁するのに3年かかりました。
彼と別れてからずっと心が病んでしまって、何度も彼にすがったり泣いて気持ちをぶつけたりして、迷惑をかけてしまっていました。
彼は優しい人なので拒否をされることはなかったですが、どんなにすがっても首を縦に振ってくれることはなくて、2年間ずっと曖昧な状態が続きました。
別れてから2年経ったとき、こんなんじゃダメだと思って復縁の専門家に相談をしたところ、すがるは絶対にダメと怒られました。
先生の話を聞いてみると、私は復縁を叶えるのに絶対やってはいけないことばかり、彼にしてしまっていたんです。
そこでやっと自分が間違っていたことに気付いて、彼にすがったり未練を伝えるのはやめて、自分を見つめ直すことに専念しました。
すると彼もその変化に気付いてくれて、喜んでくれたんです。
そして1年かけて自分を見つめ直し、もう一度純粋な気持ちで彼に想いを伝えたところ、OKしてもらうことができました。
思い切って先生に相談してみて良かったです。先生がいなかったら、私は彼と復縁できてなかったと思います。」
セフレ状態から復縁することができました!
(27歳・保険)
「普通の復縁とちょっと違うかもしれませんが、私はセフレ状態からよりを戻しました。
別れてからも彼と会ってたんですが、ある日酔った勢いで体の関係を持ってしまい、そのままセフレ関係になってしまいました。
何度もやめようと思ったんですが、求められると拒否できなくて、ずっと曖昧な関係が続きました。
でも、クリスマスに会いたいと思っていたら、彼から”もう彼氏・彼女じゃないし、会う必要ない”と言われて、それがすごくショックだったんです。
それで、私が望んでるのはセフレじゃなくて、彼と恋人になることだって考え直して、そこからは体の関係を持つのを辞めました。
正直寂しかったですが、彼と会うのも控えたりして、駆け引きをしてみたんです。
そしたらそれが効果抜群で、彼の方から寂しい、会いたいと何度も言われるようになり、最終的には彼から告白をしてくれました。
関係が変わってしまうのは怖かったですが、勇気を出して良かったです。」
復縁した人の共通点
実際に復縁を叶えた人の体験談をお届けしましたが、いかがでしたか?
状況によって、復縁を叶えた期間は様々でしたね。
ですが実は、復縁を叶えた人全員に共通する点があったことに、気付いたでしょうか。
ここからは、成功者の共通点を3つご紹介していきます。
ポジティブに考える
1つ目は、ポジティブに考えるということです。
すごく簡単なことのように思えますが、これがとても大切なことなんです。
ポジティブに考えることができれば、何かトラブルが起きてもすぐに「どうしたら解決できるかな」と、先に進むための思考ができます。
つまり、復縁活動で何かショックなことがあっても、「復縁するために次はこれをしよう!」と、頭を切り替えて復縁を叶えるための行動に移せるんです。
ですが、ネガティブに考えてしまうと、彼から返信がこないだけで不安になり、その気持ちを彼にぶつけてしまったりします。
そうすると、復縁を叶えたいという思いがありながらも、彼に不安をぶつけて迷惑をかけるという、希望とは反対のことをしてしまうんです。
だからこそ、復縁を叶えるためには、常に物事をポジティブに考えるということを、意識していきましょう!
自分磨きをしっかりする
自分磨きをしっかりするというのも、復縁には欠かせません。
外見も内面も自分磨きをすると、それだけ自分に自信が持て、さらに魅力的な人間になっていきます。
そのため、元彼へのアピールにもなりますし、久しぶりに会った元彼をドキッとさせることが可能です。
反対に、自分磨きを怠っていると、彼としては「今復縁しても、また同じことを繰り返すだけだ」という不安が拭えないため、復縁を前向きに考えることができません。
彼の中で復縁への意識を高めるためにも、自分磨きは怠らないようにしましょう。
スモールゴールを設定する
3つ目の共通点は、スモールゴールを設定するということです。
スモールゴールというのは、大きな目標を達成するために立てる、直近の小さな目標のことを指します。
例えば「1年以内に復縁する」という大きな目標を立てたら、「1ヶ月以内に彼から返信をもらう」というのが、スモールゴールになります。
このようにスモールゴールを設定していくと、より現実的な目標を立てることができるので、達成がしやすくなり、なおかつ自信にも繋がっていくんです。
あまりにも現実的ではない目標は達成できないので、なるべく実現可能な目標を立てることで、着実に復縁を目指していきましょう。
さらに復縁を引き寄せる方法
復縁成功者の共通点を見てきましたが、さらに復縁を引き寄せる方法があります。
それが以下の3つです。
SNSを活用する
1つ目の方法は、SNSを活用する、ということです。
今やLINE・Twitter・Facebook・Instagramなど、様々なSNSが流行っているので、どれかしら登録をしている方がほとんど、という時代です。
その中で彼と繋がっているものがあれば、そのSNSに投稿をすることにより、彼へのアピールに繋がってきます。
例えば、自分磨きの一環として始めた料理の写真を載せたり、「今日はジムに行った!」とつぶやいてみたり。
このように、前向きに頑張っている姿が彼に伝われば、彼の関心を引くことができます。
直接伝えるよりもアピール感がないので、素直に見てもらえるというのも大きなメリットです。
相手以外の周囲の評価を上げる
実は、相手だけではなく、相手の周りの評価を上げるのもまた、効果的なアピール方法です。
周りの評価が上がれば、交友関係が広くなったり、周りが積極的にあなたと交流を持とうとします。
そうすると、SNSに投稿したものにたくさん「いいね」がついたり、応援をするコメントが増えていくんです。
それを彼が見た時に、「こんなに周りから慕われるほど、良い子だったんだな」と改めてあなたの魅力に気付いてくれるんです。
特に共通の知人がいる場合は、その知人の評価を上げることで、直接彼に「最近すごく綺麗になったよ」と伝えてもらうこともできます。
ストレスと上手に付き合う
3つ目の方法は、ストレスと上手に付き合う、ということです。
ストレスと上手に付き合うことができれば、復縁活動にも前向きに取り組むことができ、不安になることなく彼へのアピールが可能です。
ですが反対に、ストレスを溜め込んでしまうと心に余裕がなくなってしまい、復縁活動を頑張っていてもちょっとしたことでネガティブに考えてしまいます。
そうなると復縁活動がなかなかうまくいかなくなり、さらにストレスが溜まる、という悪循環になるんです。
そうならないためにも、ストレスを溜め込まないように上手に発散することで、うまく付き合っていきましょう。
復縁の秘訣は誰かと比べないこと
ここまで様々な復縁の方法をお伝えしてきましただ、復縁を叶える秘訣は「誰かと比べないこと」です。
もちろん、体験談に合ったような、復縁の成功者に共通して言えることは、どんどん取り入れていった法が良いです。
ですが、それ以外のところで「あの人は半年で復縁できたのに、私はもう1年も経ってる⋯」などと、誰かと比べて落ち込むのはやめましょう。
復縁は自分だけの問題ではなく、人それぞれに合ったペースがあります。
誰かと比べてよりを戻しても、同じことで別れてしまっては意味がありません。
それよりも、どうして別れてしまったのかという原因としっかり向き合い、もう二度と同じことにならないよう、努力をすることが大切です。
どうしても不安になったら一度立ち止まってみる
復縁活動をしていく中で、どうしても「復縁なんて無理」と不安になってしまったら、一度立ち止まってみましょう。
焦ったり不安な状態で無理に復縁活動を続けても、うまくいきません。
そんな時は一度休憩と考えて立ち止まり、自分自身の気持ちと向き合ってみましょう。
そしてこう問いかけてみてください。
「これから努力をしてでも、本当に彼と付き合いたいのか」
もしその答えが「yes」であれば、腰を上げてもう一度頑張ってみましょう。
わからないのであれば、答えが出るまでは休憩と思ってください。
そして「no」という答えが出れば、違う道を行くのも一つの方法です。
不安で押しつぶされそうになった時は、ゆっくりと自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。
本日の復縁メソッド
「努力は必ず報われる」
復縁成功者たちはみんな、復縁を叶えるための努力を怠りませんでした。
何か一つの目標を達成するためには、歩みを止めずに努力し続けていれば、いつか必ずその努力が報われる時がきます。
どうしても不安な時は一度立ち止まったりしながら、前向きに頑張ることは忘れないようにしましょう。
-
前の記事
デート中に寝る彼氏!なんで寝るの?その理由と5つの対処法! 2019.05.14
-
次の記事
復縁から結婚した人のエピソード!きっかけや復縁婚する方法を大解剖 2019.05.16