復縁から結婚した人のエピソード!きっかけや復縁婚する方法を大解剖
- 2019.05.16
- 結婚

結婚を考えていた人と別れてしまうと、その人と復縁したいと思うのはもちろんのこと、「復縁した後は結婚したい!」という思いがありますよね。
ただ、「一度別れてるけど、復縁してから結婚ってできるものなのかな?」という疑問があると思います。
そこで今回は、実際に復縁から結婚を果たした人のエピソードをお届け!
併せて復縁結婚をするきっかけや、復縁結婚を叶えるための方法などもご紹介していきます。
復縁結婚のエピソード3選
まずは、復縁結婚を叶えた人のエピソードをお届けします。
街で偶然会ったことがきっかけで⋯
(26歳・女性)
「私は元彼と別れてから、1年近く会っていませんでした。その間にお互いに恋人がいたこともあったし、復縁したいというのは特になかったんです。
ですが、別れてから1年ちょっと経ったくらいの時に、偶然街で元彼と再会しました。
顔をみたらお互い懐かしくなって、ご飯でも行こうということになり、そのままご飯に行って楽しい時間を過ごしたんです。
そしたら、その日から元彼のことが頭から離れられなくなってしまい、自分の気持ちにようやく気付きました。
なので告白したいと思って彼に伝えたら、彼も同じ気持ちだったみたいで、すぐに復縁することができました。
付き合ってる時からお互い結婚を意識してたので、復縁してからはお互いの両親に挨拶に行ったり、自然な流れで結婚に向かい、復縁してから半年後に入籍しました。
運命の人とは別れてもまたどこかで出会うって聞いたことありますが、まさにその通りだったと思います。」
共通の友達が協力してくれました!
(29歳・男性)
「彼女とは付き合ってた時から、ずっと彼女と結婚したいと思ってたため、別れても彼女のことが忘れられず、ずっと復縁を迫っていました。
でも彼女はOKしてくれず、どうしようかと頭を悩ませていた時に、共通の友達が協力してあげると言ってくれたんです。
彼女が結婚相手に求める理想像を聞き出してくれたり、僕が彼女の結婚相手として合っていると彼女に勧めてくれたりしました。
すると、彼女はだんだんと僕のことを見てくれるようになったんです。
そして彼女から、”結婚したいって思える相手は、やっぱりあなたしかいない”と言ってもらえて、復縁することができました。
彼女の言葉がプロポーズのようになり、復縁してすぐに結婚の準備をして、両親に挨拶へ行ったりしました。
僕からプロポーズできなかったのが心残りですが、今すごく幸せです。」
久しぶりに連絡を取ったら急展開!
(25歳・女性)
「ずっと連絡を取っていなかった元彼が夢に出てきて、ふと気になって連絡をしてみたことが合ったんです。
そしたら、彼の方も私に連絡をしようと思ってたと言っていて、実は話したいことがあると言われました。
実際に彼と会って話を聞いたら、なんとそこでプロポーズをされたんです。
彼からは”別れてから後悔しかなかった。もしお前から連絡が来るようなことがあれば、プロポーズしようって決めてたんだ”と言われました。
その言葉がとても嬉しくて、その場でOKをしました。
もともと遠距離が原因で別れただけで嫌いになったわけではないので、断る理由がなかったんです。
今は私が彼の方に引っ越して、一緒に暮らし始めました。」
一度離婚した後に復縁結婚する人も!
実は、一度離婚をしてから復縁結婚をする人もいるんです!
(32歳・女性)
「旦那とは、金銭感覚の違いで離婚をすることになりました。
旦那が自分の趣味にお金をかけるのがどうしても受け入れられなくて、私から離婚を申し出たんです。
でも、感情的に離婚を決めてしまったこともあり、離婚をしてからは楽しい思い出ばかりが蘇ってきて、とても後悔しました。
ある日、離婚してから初めて旦那から連絡があり、どうしても会いたいと言われたんです。
会ってみると、”もう趣味にお金を使うのはやめる。お前を失うくらいなら、趣味なんて捨てられる。戻ってきて欲しい”と言われたんです。
私はその言葉が本当に嬉しくて、私自身も反省するところがたくさんあったと思い直しました。
その日は明け方まで話し合い、結果的にお互いが大切だとわかったので、再婚することにしました。
今は子どもにも恵まれて、支え合いながら頑張っています。」
復縁結婚のきっかけ5つ
ここまで実際に復縁から結婚を果たした人のエピソードを見てきましたが、様々なきっかけがありましたね。
では、他には一体どんなきっかけがあって復縁から結婚に至る人がいるのか、きっかけとなる出来事をご紹介します。
どちらも結婚願望が高まった
結婚願望が高まると、復縁を考えた時に、その先にある結婚まで意識するようになります。
特に結婚適齢期と言われる年齢に近付くと、周囲がどんどん結婚をしていき、友人の結婚式に行く機会も増えてきます。
そうすると、パートナーと幸せそうに微笑む友人を見て、「いいな、私も早く結婚したい」と、結婚願望が強くなってくるんです。
それまで結婚願望があまりなかった人であっても、一番仲の良い親友が結婚したりすると、「自分もそろそろ考えないと」と思い始めます。
こうして結婚願望が強くなることが、復縁を叶えた後の結婚に繋がっていくんです。
別れた後に元彼・元カノの良さに気付いた
別れた後に元彼・元カノの良さに気が付くというのも、復縁から結婚をするきっかけの一つになります。
人は近くにいすぎると見えなくなる部分も多く、遠く離れて見て初めて、その人の魅力を再確認することがあるんです。
そして別れてから改めて相手の魅力に気付くことで、「次はもう絶対別れない、ずっと一緒にいたい」という気持ちが強くなります。
こうして復縁はお互いの絆がより深まるきっかけにもなるので、その後に結婚をするカップルはとても多いです。
周囲のアドバイスがあった
周囲のアドバイスがあり、復縁をしてから結婚をしたというカップルもいます。
別れるとプライドもあるので、本人からのアプローチは素直に受け取れない場合が多いです。
ですが、第三者からの意見は素直に聞くことができ、つい納得してしまうことも。
そのため、信頼できる人から「あの人は絶対に結婚相手として合ってると思うよ」などと言われると、「そうかも」という気がしてくるんです。
そこで改めて相手と会い、自分の気持ちを確かめた上で復縁を叶えると、結婚を意識した上での復縁ということになります。
運命を感じた
中には、「運命を感じた」ということがきっかけになるケースも。
運命を感じるパターンは、たくさんあります。
例えば街中で何度もすれ違ったり、SNSで偶然同じ場所にいることを知るという経験が何度もあるなど。
偶然に偶然が重なると、「もしかしてこれって運命なのかな」という気持ちが芽生えてきます。
そうすると、それまで見えなかった相手の良いところが見えるようになったり、「運命の人なんだ」と自己暗示に似た感覚を持つようになるんです。
そして「この人を手放してはいけない」と感じるようになり、復縁を叶えた後は結婚を果たす、という人も少なくありません。
強引さがきっかけになった
少数派ですが、強引さがきっかけになったというパターンもあります。
男性が女性に復縁を求める時に多いパターンですが、どうしても彼女のことが忘れられず、何度も何度もアタックしていたとします。
それだけではなく、突然プロポーズをしたり、「どうしてもお前じゃないとダメだ」と言われたり。
そういった強引なアプローチが重なると、女性側は次第に「こんなに思ってくれる人は他にいないかもしれない」という気持ちになってきます。
そこでだんだんと彼の気持ちを受け入れられるようになり、復縁をしてすぐに結婚をする、ということもあるんです。
復縁結婚を叶える方法5つ
復縁のきっかけを見てきましたが、偶然がきっかけになることもあれば、粘り強いアタックで結婚を叶えるパターンもありましたね。
ここからは、そんな復縁結婚を叶えるための方法について、5つご紹介していきます。
もし今、復縁だけではなく結婚もしたいと思える相手がいる場合、ぜひ参考にしてみてください。
別れた過去を引きずらない
1つ目は、別れた過去を引きずらないようにする、ということです。
喧嘩をしたりすると、つい過去のことを引き合いに出して「あの時から全然変わらないね」などと言ってしまうことがありますよね。
ですが、過去のことは変えられないので、相手としては過去のことを引き合いに出されると、「もうどうしようもできない」と自信をなくしてしまいます。
また、何度も引き合いに出してしまうと「そんなに引きずるなら、もう一緒にいない方が良い」と思われてしまうんです。
結婚どころか復縁もできなくなってしまうので、過去のことは引きずらないようにしましょう。
相手の立場になって考える
2つ目は、相手の立場になって物事を考える、ということです。
結婚をするということは、楽しいことだけではなく、二人で乗り越えなければいけない困難がたくさん待ち受けています。
だからこそ、相手の立場になって考えられる人というのは、「この人と結婚したら何があっても乗り越えられそう」と思ってもらうことができるんです。
ですが反対に、自分のことばかり考えてマイペースに行動をしていると、「この人と結婚は無理だな」と思われてしまいます。
ずっと一緒にいたいと思ってもらうためにも、相手への思いやりを忘れないようにしましょう。
相手の結婚に対する願望を探る
3つ目の方法は、相手の結婚に対する願望を探る、ということです。
例えば、相手には「専業主婦になって家事や育児に専念したい」という願望があったとします。
そんな時、頑張って貯金をしたり転職をして年収を増やすなどして、彼女が専業主婦になるという願望を叶えられる環境を整えます。
そこをアピールすることで、彼女は復縁の先に結婚を意識してくれるようになるんです。
願望を聞くことでアピールポイントがわかるので、さりげなく探ってみましょう。
金銭感覚や価値観などが合うと感じてもらう
4つ目は、金銭感覚や価値観など、考え方が合っていると感じてもらうことです。
結婚は生活です。なので、性格だけではなくて、物事に対する価値観も大切になってきます。
どんなに愛情があっても、金銭感覚が全く違う人とは、一緒に生活をしていてどちらかが無理をすることになってしまいます。
ですが無理は一生続きませんし、いつか限界がきて夫婦仲が壊れてしまう、ということになるんです。
そうならないためにも、相手の金銭感覚や物事に対する価値観などをしっかり理解して、まずは自分が無理なく相手に合わせられるのかを確認しましょう。
その上で合わせられるようなら合わせ、無理なら無理で、相手と話し合うことで、お互いに無理することなく結婚できそうという感覚を持ってもらうことが大切です。
結婚に良いイメージを持たせる
最後は、結婚に良いイメージを持ってもらうということが大切になります。
特に男性は結婚に対してあまり良い印象を持っていないので、良いイメージを持ってもらうことはかなり重要です。
どのようにするかと言うと、例えば美味しい食事を作ってあげたり、旅行に連れて行ってあげたり。
一緒にいる時に笑顔を忘れず、支えになってあげるというのも効果滝です。
「結婚したら、こんな幸せな生活が待ってるんだ」という、未来への良いイメージをできる限り多く感じてもらいましょう。
「他に好きな人ができた」が理由で別れると復縁結婚しやすい!
実は、「他に好きな人ができた」という理由で別れた場合、復縁結婚がしやすいんです。
他に好きな人ができたということは、あなたと比べる対象ができたということ。
そのため、新しくできた好きな人とあなたを比べることによって、改めてあなたの良さを再確認するきっかけになるんです。
反対に、比較対象がいないと印象が薄れてしまい、ぼんやりとしたイメージしか残りません。
その分、元彼・元カノと今彼・今カノというのは無意識に比較してしまうので、実は復縁結婚を叶える人が多いんです。
復縁結婚した人は離婚しにくい!
まだまだ復縁に対する世間の考えは、批判的なものも多いです。
ですが、一度別れてから復縁し、その後結婚をするカップルというのは、離婚しにくいと言われているんです。
なぜなら、一度は離れ離れになっても、よりを戻すほどお互いに深く愛し合っていて、わかりあっているため、より深い絆で結ばれているからなんです。
お互いの良いところも悪いところもわかった上で結婚をしているので、結婚をしてからも不満を持つことは少なく、離婚する可能性は低くなります。
本日の復縁メソッド
「縁は異なもの、味なもの」
男女の巡り合いや結びつきというものは、全く予測のつかない、不思議なものという意味です。
一度別れたとしても、些細ないことがきっかけで復縁をし、その後に結婚を果たしたカップルはたくさんいます。
だからこそ、あなたも運命だと思う相手がいるなら諦めず、チャンスを掴んでいきましょう!
-
前の記事
復縁って本当に出来るの?元彼とよりを戻した体験談と成功者の共通点 2019.05.15
-
次の記事
復縁!元彼に電話をしたらどう思われる?男性心理と5つの注意点 2019.05.17