元彼に連絡しても素っ気ない…5つの理由と復縁を叶えるポイント!
- 2019.05.21
- LINE・メール

勇気を出して元彼に連絡をしても、素っ気ない態度を取られるとショックですよね。
「もう私のことなんて嫌いなんだ」と、落ち込んでしまうかもしれません。
ですが、彼が素っ気ない態度を取るからと言ってあなたのことを嫌っているとは、限りません!
今回はそんな、男性が元カノからの連絡に対して素っ気ない態度を取る理由と、復縁を叶えるためのアピールポイントをご紹介していきます。
元彼に連絡をしても素っ気ない理由
まずは、元彼に連絡をしても素っ気ない理由から、お伝えしていきます。
あなたに対しての印象が悪い
あなたに対しての印象が悪い、ということがあります。
元彼の中であなたに対して何らかの不満があったり、「もう話したくない」と思うほど印象が悪化しているケースです。
例えば浮気をしたことが原因で別れてしまったなど、別れ際の印象が良くないと、そのイメージを引きずってしまうことがあります。
そうすると、彼としてはあなたに対して嫌悪感を抱いているため、連絡がきても素っ気ない態度になってしまうんです。
返すの面倒な内容だから
返すのが面倒な内容だから、ということもあるんです。
女性は何でもないような他愛ない話が好きですが、男性はそもそも会話が得意ではありません。
そのため、誰かから連絡がくると基本的には「用事がある」と思うものです。
そこで、あなたからの連絡がきた時に特別な用事が含まれていないと、「これって返す必要あるのかな」と思ってしまうため、素っ気ない返事になります。
あえて素っ気なくして前に進んで欲しいと思っている
あえて素っ気なくてしている場合も、考えられます。
もし彼の中であなたに対して未練がなく、今の時点で復縁が考えられなかった場合、あなたにも前を向いて欲しいと考えるはずです。
そのため、あなたから連絡がくると「ここで優しくしたら期待させてしまう」と考え、あえて素っ気なくしています。
これはあなたのことを思ってしている行動なので、素っ気ないからと言って決して嫌っているわけではありません。
丁寧に返す余裕がない
丁寧に返す余裕がない、という場合も挙げられます。
仕事が忙しい時に連絡がきたり、ストレスが溜まっているタイミングで連絡があると、なかなか心の余裕が持てません。
そのため、連絡がきても丁寧に返す余裕がなく、返信をする時は無意識に素っ気なくなってしまいます。
特に男性は一つの物事に集中すると、それだけしか考えられなくなってしまうため、タイミングが悪かった、というケースもあるんです。
実は素っ気ない態度を取っているつもりはない
実は素っ気ない態度をとっているつもりはない、ということもあります。
元彼に連絡をした時は、付き合っている時のような対応を期待してしまいますし、「もしかしたら冷たくされるかも」と不安ですよね。
そういった期待や不安が強くなってしまうと、客観的にみると普段通りの返信でも、素っ気ないと感じてしまうことがあるんです。
特に不安が強いとネガティブに考えがちなので、あなたが無意識にそう考えてしまっていないか、今一度思い返してみてくださいね。
素っ気ない元彼と復縁を叶えるポイント
次に、素っ気ない元彼と復縁を叶えるポイントをお伝えします。
接し方をフラットにする
まず、接し方をフラットにしましょう。
別れた元彼とは、付き合っていた頃と同じように接してしまいがちですが、それだと彼がずっと気まずい思いをしてしまいます。
気まずい関係だとなかなかやり取りもうまくいきませんし、彼もどうしたら良いかわからないため、素っ気なくなってしまうんです。
だからこそ、一度関係性をフラットにすると意識することにより、あくまで友達として気軽な接し方を意識していきましょう。
SNSでつながりを作り変化をアピールする
SNSでつながりを作り、変化をアピールするのも大切です。
まずは彼とのSNSでつながりを作ってみてください。「最近始めたから、よかったらフォローしてね!」と伝えると良いでしょう。
元彼とSNSでのつながりができたら、そこで付き合っていた頃からの変化をアピールしていきます。
そうすることにより、彼は「今だったらうまくやっていけるかもしれない」と感じることができ、復縁を前向きに考えるきっかけになるんです。
連絡はほどほどにして会う約束をする
連絡はほどほどにして、会う約束をしてください。
元彼に連絡をしても素っ気ない返信が続く場合、彼はあまり連絡をすること自体が好きではないと考えられます。
そこで連絡はほどほどにしてすぐにお誘いへつなげ、彼との距離を一歩ずつ縮めていけるようにしましょう。
お誘いをする際には「ご飯でも行こうよ!」と気軽に誘うようにすると、彼も警戒心なくOKしてくれる可能性が高いです。
彼を褒める
彼を褒めるのも、一つの方法です。
男性はプライドが高い分、「周りから認めてもらいたい」という気持ちが強く、評価を気にしています。
そのため、彼のことを褒めてあげることにより、彼はあなたに好印象を抱くようになります。
そうすると、あなたに対しての気遣いが芽生えるようになるため、今まで素っ気なかった連絡も徐々に変わっていくんです。
タイミングを見極める
タイミングを見極めることも、挙げられます。
上記でもお伝えした通り、男性は一つのことに集中すると他のことが目に入らなくなってしまうものです。
そのため、忙しい時に連絡をしても心に余裕がなく、素っ気ない態度を取られてしまう可能性が高いです。
そうならないためにも、彼が仕事をしていない間、もしくは休日でリラックスしている時を狙って連絡をするようにしましょう。
素っ気ない元彼と連絡をとる時の注意点
最後に、素っ気ない元彼と連絡を取る時の注意点を3つ解説していきます。
無理に続けようとしない
1つ目は、無理に続けようとしない、ということです。
彼が素っ気ない状態で無理に連絡を続けようとしても、余計に迷惑がられたり、嫌悪感を抱かれてしまいます。
そうなるとせっかくやり取りができていたのに、次第に返信がこなくなったり、LINEをブロックされてしまう、なんてこともあるんです。
このように状況が悪化してしまうことを避けるためにも、やり取りは無理に続けようとせず、時にはあなたから切り上げるようにしてくださいね。
「なんで冷たくするの?」と聞かない
2つ目は、「何で冷たくするの?」と彼に聞いたりしないことです。
上記でお伝えした通り、元彼からの連絡が素っ気ない理由として、あなたに対して不満を抱えていることも考えられます。
その状態で「何で冷たくするの?」と聞いてしまうと、彼からは余計に嫌われてしまう可能性が高いです。
だからこそ、どんなに気になっても彼に聞いたりせず、自分自身で原因を見つめ直してみましょう。
文章は短めにする
3つ目は、文章は短めにするということです。
男性はあまりコミュニケーションが得意ではないので、長い文章で連絡がくると、それだけで面倒だと感じてしまいます。
それよりも、一言だけやスタンプだけなど、短い文章でテンポよくやり取りをする方が、彼も楽しんで連絡をとってくれるんです。
無理に内容を考える必要はないので、気を楽にしてあくまで友達として、気軽な連絡を心がけてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
元彼から素っ気ない連絡をされてしまった時には、まずその原因を考えてみることが大切です。
その上で、接し方を気をつけてみたり、内容やタイミングを工夫しながら、彼が余裕を持って返信ができる連絡をするようにしましょう!
-
前の記事
本当は教えたくない!復縁に効果的なsnsアピール方法! 2019.05.20
-
次の記事
占い!復縁を「無理」から「可能」に変える方法とは?オススメ占いサイト5選 2019.05.22