復縁を諦める方法5つ!元彼に固執してしまう理由と諦めるメリット
- 2019.06.14
- 復縁

大好きな彼との復縁って、なかなか諦められないものですよね。
辛い日々が続いて「もうやめたい」と思っても、つい思い出してしまう…そんなことの繰り返しなのではないでしょうか?
そこで今回は、元彼との復縁を諦める方法について、ご紹介していきます!
また復縁を諦められない理由や、復縁を諦めることのメリットについてもお話するので、ぜひ参考にしてみてください。
復縁を諦められない理由
まずは、復縁を諦められない理由から見ていきましょう!
過去の思い出を美化している
過去の思い出を美化している、ということがあります。
人は時間が経つにつれて過去の記憶が薄れてしまったり、具体的に思い出すことが難しくなってしまうものです。
そのため、元彼に対する悪い印象のことは忘れてしまい、良い思い出だけが残っているということもあります。
だからこそ、「あんなに幸せだった日々を取り戻したい」という気持ちが強くなり、諦められなくなってしまうんです。
彼の存在に依存している
彼の存在に依存している、ということも挙げられます。
自分に自信を持つことができない場合、自分のことを認めてくれた存在に依存をしてしまう傾向にあるんです。
そのため、元彼に対して「私のことを愛してくれたのはあの人だけだ」と感じてしまい、その考えに固執してしまいます。
そういった依存がエスカレートすると、「あの人がいないと生きていけない」という思いが芽生え、元彼との復縁に執着してしまうんです。
自然消滅で別れたから
自然消滅で別れたということも、理由になります。
元彼と自然消滅で別れてしまった場合、彼のことが好きな気持ちが切り替えられないまま、別れることになります。
そうすると、なかなか彼のことを嫌いになることができず、また別れた原因もわからないため、どうしたら良いのかわからなくなってしまうんです。
特に、喧嘩をしたわけでもなく突然彼から連絡がなくなってしまった場合は、混乱したままいつまで経っても彼のことが忘れられなくなってしまいます。
復縁を諦めることのメリット
次に、復縁を諦めることのメリットについてお伝えしていきます!
時間を有効活用できる
まず、時間を有効活用できるということです。
復縁をなかなか諦められずにいると、日常の中で元彼のことを思い出す瞬間が多くなってしまいます。
そうすると、「辛いな、苦しいな」と、多くの時間をネガティブな考えで過ごすことになってしまうんです。
一方で復縁を諦めることができれば、毎日をポジティブに過ごすことができ、幸せを感じることができるようになることで、時間を有効活用することが可能となります。
辛かった経験も「良い思い出」になる
次に、辛かった経験も「良い思い出」になるということがあります。
復縁に固執してしまうと、元彼と別れてしまったという経験が、ただ辛いだけのものになってしまいます。
ですが、復縁を諦めることによってその辛かった経験が思い出になり、「そんなこともあったな」と思えるようになるんです。
そうすると、自分自身が苦しい思いをしなくても済むようになりますし、前向きに日々を過ごすことができるようになります。
自分の成長につながる
続いては、自分の成長につながるということが挙げられます。
復縁を諦めることによって、自分自身の悪かったところを冷静に考え、見つめ直すことが可能です。
そしてそれを改善することによって、今よりももっと魅力的な自分になることができ、成長につながります。
また、恋人と別れてしまったというのも一つの経験となるので、その経験を生かしてもっと素敵な恋愛をできるようにもなるんです。
復縁を諦める方法
最後に、復縁を諦める方法について、5つ解説していきます!
あえて元彼の嫌いなところを考える
1つ目は、あえて音彼の嫌いなところを考える、ということです。
上記でもお伝えしましたが、復縁を諦めることができないと、元彼との思い出を無意識に美化してしまいます。
そのままの状態ではなかなか忘れることができないので、敢えて元彼の嫌だったところをだけを、思い出してみてください。
そうすると、意外と「なんでこんなに好きだったんだろう」と感じるようになり、諦めるきっかけにもなります。
思い出の品を処分する
2つ目は、思い出の品を処分するということになります。
彼にもらったプレゼントや手紙、写真など、彼とのことを思い出す品を処分するようにしましょう。
思い出の品がそばにあると、ついそれを見て思い出してしまいますし、忘れようと思っても無意識に過去のことが蘇ってしまいます。
そうならないためにも、元彼との思い出の品は処分するか、普段は見えないところに置き、思い出すきっかけをなくしましょう。
元彼との連絡を断つ
3つ目は、元彼との連絡を断つという方法です。
今でも元彼と連絡を取っているという場合は、その連絡を辞めることで諦めるきっかけになります。
友達に戻ることができていたとしても、自分から連絡をするということは一切辞めるようにしましょう。
そうすると、元彼のことを考える時間が自然と減って、復縁を諦めることができるようになります。
積極的に男性と出会う
4つ目は、積極的に男性と出会うということが挙げられます。
元彼との復縁に執着してしまうと、無意識に「私には元彼しかいないんだ」という考えが芽生えてしまいます。
ですが、元彼以外にもたくさん素敵な男性はいるので、積極的に出会いを求めていると、気持ちが切り替わるきっかけになるんです。
もしあまり乗り気になれなかったとしても、友達を作る感覚で外に出てみるようにすると、予想外に良い出会いがあったりしますよ。
元彼とつながりのあるSNSのフォローを外す
5つ目は、元彼とつながるのあるSNSのフォローを外す、という方法があります。
LINEやFacebook、Twitterなど、元彼とSNSがつながっていると、彼の投稿を見てしまいますよね。
あるいは自分が投稿をする時も「彼が見ているかも」と考え、なかなか元彼との復縁を諦めることができません。
そこで敢えてフォローを外すことでお互いに見ることができない状態にすると、無意識に脳が「考えないようにしよう」と思うようになり、少しずつ諦めるきっかけになります。
まとめ
いかがでしたか?
元彼との復縁を諦めるのは、辛いことかもしれません。
ですが諦めることで成長につながったりとメリットもあるので、もし少しでも諦めたいという気持ちがあるのであれば、ちょっとずつ意識していきましょう!
-
前の記事
別居から復縁を叶える!離婚を回避するための方法と注意点 2019.06.13
-
次の記事
元彼と復縁すべきか迷う…判断基準にすべき5つのことと復縁後の未来! 2019.06.15