年下彼氏に振られた…復縁を叶える方法!彼が惹かれる女性って?
- 2019.06.19
- 復縁方法

年下彼氏から振られてしまった場合、復縁するためにどうしたら良いのか、迷うところですよね。
「年上の場合と年下の場合って、何かアプローチが違うのかな?」と、疑問に感じると思います。
そこで今回は、年下彼氏から振られた時の復縁方法について、ご紹介していきます!
また併せて年下彼氏が復縁したいと感じる女性の特徴についても、解説するのでぜひ参考にしてみてください!
年下彼氏が「復縁したい!」と感じる女性って?
まずは、年下彼氏が「復縁したい」と感じる女性の特徴について、ご紹介していきます。
包容力がある
包容力がある、というのがあります。
女性には母性本能というのが強くありますが、男性は反対に「甘えたい」という欲求を強く持っています。
特に年下彼氏となると、年上の女性に対して「甘えさせてもらいたい」という願望が強くあるんです。
そのため、悩み相談を親身になって聞いてくれたり、笑顔で励ましてくれたりと、包容力がある女性を好みます。
大人な魅力がある
大人な魅力があるというのも、特徴の一つです。
自分の周りにいる同級生の女性というのは、子どもっぽく見えたり甘えん坊に見えることが多いです。
その中で落ち着いている大人の女性を目の前にしたり、ちょっとした色気を感じたりすると、大人の魅力を実感してドキドキします。
そうした、自分の周りではなかなかいないような、年上の女性ならではの魅力を感じると、恋愛感情に発展するんです。
一緒にいたら成長できそう
一緒にいたら成長できそうな女性というのも、挙げられます。
上記でお伝えしたように、年下彼氏にとっていつも周りにいるような同級生の女性は、一緒に成長をしているような感覚です。
ですが年上女性と接した時に、自分が知らないような世界や考え方を教えてもらえると、魅力的に感じます。
特に男性は向上心が強い方が多いので、「この人と一緒にいたら成長できそう」という印象が、恋愛感情につながることもあります。
年下彼氏に振られた時の復縁方法
次に、年下彼氏に振られた時の復縁方法について、ご紹介していきます。
あっさり身を引く
1つ目は、あっさり身を引くようにしましょう。
あっさり身を引くことにより、年下彼氏としては「そんなにすぐ切り替えられるんだ」と寂しさを感じるようになります。
その寂しさからあなたの気を引きとめようとして、結果的にもう一度あなたと付き合いたいという気持ちが芽生えるようになるんです。
反対に未練がましく接してしまうと、「年上のくせに情けないな」と思われてしまうので、注意しましょうね。
男としての彼を褒める
2つ目は、男としての彼を褒めるということになります。
年下彼氏は、年上の女性に対して「自分の方が経験も浅いし、子どもっぽいと思われてるだろうな」と劣等感を感じている場合が多いです。
そこで、あえて男としての彼を褒めたり立てたりしてあげると、彼はプライドを保つことができます。
また、そんな褒めてくれるあなたのことも、「俺のことを認めてくれてるんだ」と好印象に映るんです。
別れたあとに成長している姿を見せる
3つ目は、別れたあとに成長している姿を見せる、という方法です。
年上、年下に限らず、復縁を叶えるためには別れたあとに、相手に成長を実感してもらうことが大切となります。
成長を感じてもらうことにより、「今だったらよりを戻してもうまくいくかもしれない」と、復縁を前向きに考えてもらうきっかけになるんです。
特に年下男性の場合、年上女性が成長している姿というのは魅力的ですし、「自分も頑張ろう」という気持ちにもなるので、効果的です。
付き合っていた頃のことを楽しそうに話す
4つ目は、付き合っていた頃のことを楽しそうに話す、という方法が挙げられます。
上記でお伝えした通り、年下彼氏はあなたに対して劣等感を感じているケースが多いです。
そのため、付き合っていた頃のことも、「ちゃんと楽しませてあげられてたかな」と、気にしている場合があります。
そこで、彼に対して「あの時は本当に楽しかったね、連れて行ってくれてありがとう」などと過去のことを楽しそうに話してみましょう。
そうすることによって、彼は「ちゃんと楽しんでくれてたんだ」と感じて嬉しくなりますし、「もっと楽しませたい」という気持ちが芽生えるようになります。
平等な立場で関係を築き直す
5つ目は、平等な立場で関係を築き直す、ということがあります。
年下彼氏に振られた場合、どうしても別れた後は、年上と年下という上下関係に戻ってしまう場合が多いです。
ですがそうなると、彼はあなたに対して劣等感を抱いたり、気を遣わなければならなくなり、距離が開いてしまいます。
そういった状況にならないためにも、「タメ口でいいよ」と伝えてあげたり、友達感覚で接することにより、あくまでも彼と平等な関係を目指しましょう。
年下彼氏に振られたけど復縁しました!体験談
最後に、年下彼氏に振られたけど復縁を叶えたというエピソードを、2つお届けします!
「もっとしっかりして欲しいと言われて…」
(28歳・IT関係)
「私は同じ職場にいる3歳年下の男性と付き合っていました。
最初は楽しかったんですが、だんだん社内にいる女の子に私が嫉妬するようになり、それが原因で喧嘩が増えてしまったんです。
結局彼から”年上なんだから、もっとしっかりして欲しかった”と言われ、振られてしまいました。
その言葉がすごく胸に突き刺さり、本当に情けないことをしたなと反省したんです。
自分に自信がないことで不安になると思ったので、自信を持てるように、自分磨きを頑張りました。
仕事も頑張ったし、ダイエットをして5キロ痩せたり、ファッションやメイクも研究しました。
周りからも褒めてもらえるようになり、何人かの男性から声をかけられるようにもなりました。
そしたら、元彼も変化に気付いてくれて、ちょっとずつまた仲良く話せるようになったんです。
そして二人で飲みに行く機会があったので、思い切って私から告白をしました。
彼は”俺のために頑張ってくれて嬉しい”と言ってくれて、その場で復縁することに!
本当に努力って報われるんだなと思いました。」
「自信がない彼に振られたけど復縁しました!」
(25歳・出版)
「私は大学の時の後輩男性と、付き合っていました。
5年くらい付き合ってたんですが、私が社会人になってからちょっとずつすれ違ってしまったんです。
就職先が決まらない彼を焦らせるようなことを言ったり、落ち込んでいる彼に”社会人になったらもっと大変だよ”などときついことを言いました。
そしたら彼から”一緒にいると惨めな気持ちになる”と言われ、振られてしまったんです。
自分が社会に出たことで気が大きくなっていて、彼の気持ちを考えていなかったんだなと、すごく後悔しました。
別れた後も連絡は取り合っていたので、私は態度を改めてできる限り優しく接するようにしたんです。
そしたら彼も、今までしてこなかった相談とかをしてくれるようになって、その時も親身になって聞いてあげました。
その後、無事に就職先が決まった彼にお祝いとして食事に誘ったんですが、その時に彼から復縁したいと言われたんです!
彼も彼で”就活中は余裕がなかった、ごめん”と謝ってくれて、私も自分の悪かったところを反省したと言いました。
一度別れたことでお互いに成長できたと思うので、結果的にはよかったかなと思います!」
まとめ
いかがでしたか?
年下彼氏は、甘えさせてあげつつもプライドは保ってあげなければならないので、接し方に気を遣うことも多いでしょう。
ですが素直で可愛い年下男性に癒される瞬間も多いと思うので、ぜひ接し方をマスターしてみてくださいね!
-
前の記事
元彼が会ってくれない…それには決定的な理由があった!?会ってくれない男性心理とは? 2019.06.18
-
次の記事
年上の元彼が敬語を使う理由!復縁するための3つのポイントと体験談 2019.06.20