別居中の男性心理!復縁する気があるかどうかの見分け方
- 2019.06.27
- 男性心理

別居をしていると、今相手がどんな思いなのか、とても気になりますよね。
復縁をする気があるのかないのか、毎日のように考えては不安になってしまうかと思います。
そこで今回は、別居中の男性心理について、徹底解剖していきます!
また、復縁するつもりがある場合の彼の行動や、彼と接する際のベストな態度などもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
別居中の男性心理
まず、別居中の男性心理から解説していきます。
離れて寂しい
離れて寂しい、というのがあります。
夫婦として一緒に過ごしてきた期間にもよりますが、夫婦生活が長ければ長いほど、離れることで喪失感を感じるものです。
不満を抱いたまま一緒に生活をしていると、「早くこの空間から抜け出したい」という気持ちが強くなります。
ですが、いざ離れてみると誰もいないことに違和感を感じたり、「寂しい」という思いを実感するようになるんです。
自由で楽!
自由で楽、という思いもあります。
男性はもともと自由を好む傾向にあるので、生活リズムを家族に合わせなくて済むことが、何よりも楽だと感じるでしょう。
特に、もともと一人っ子で育ってきたり、一人暮らしが長い方の場合、誰かに合わせるということが苦痛になってしまいます。
それにより夫婦生活が耐えられなくなり、「別居したい」と言い出す男性も少なくありません。
時間をかけて考えたい
時間をかけて考えたい、というのも男性心理です。
別居をしてしまうと、出て行かれた女性側としては「早く結論を出したい」という気持ちが強くなります。
ですが、男性側は別居したことで得られる開放感や自由を味わっているので、「この時間を少しでも長く味わいたい」という気持ちがあるんです。
また、復縁するか離婚をするかというのは人生を左右する大きな決断になるので、「時間をかけて決めたい」という思いがあります。
自分からは折れたくない
自分からは折れたくない、というのも心理の一つです。
男性はプライドが高いため、たとえ自分に非があったとしても、なかなか自分から頭を下げるということはできません。
特に自分から別居を言い出して出て行った場合、戻りたいと思っても、それを自分から言い出すことはプライドが許さないんです。
そのため、モヤモヤした気持ちを抱えながら結局は言い出すことができず、状況が変わらない、というケースもあります。
復縁する方法がわからない
復縁する方法がわからない、というのも挙げられます。
別居したいと思うほど不満を抱えてしまう場合、その空間から少しでも早く抜け出すために、勢いで別居をしてしまう方もいます。
その場合、一時的に高ぶっていた感情が冷め、冷静になって考えてみると「別れたくない」と感じることもあるんです。
ただ、そう思っても「もう別居しちゃったし、今更どうやって関係を修復すれば良いのかな」と悩んでしまうこともあります。
一人暮らしが面倒
一人暮らしが面倒、という心理もあります。
男性は自由を好む一方で、「誰かに自分の世話をしてもらいたい」という矛盾した欲求も抱えているものです。
特に年齢が高くなってくると、自分で自分の世話をするのが惨めに感じることもあり、落ち込んでしまいます。
奥さんに家事を任せいた場合は、炊事洗濯さえ面倒に感じ、「別居なんてするんじゃなかったと後悔する人もいるんです。
復縁するつもりがある別居中の男性の行動
次に、復縁するつもりがある別居中の男性の行動を、お伝えします!
彼から頻繁に連絡がある
まず、彼から頻繁に連絡があるということです。
彼から頻繁に連絡があるということは、彼はあなたに対して不満を抱いておらず、心に余裕が出てきている状態と言えます。
また、復縁したいけど自分からなかなか言い出すことができないため、連絡をすることでその気持ちをあなたに察して欲しい、という思いもあるでしょう。
彼から頻繁に連絡があるというのは、「もう俺は怒ってないよ」という彼からのサインだと思って良いです。
あなたの様子を気にしている
次に、あなたの様子を気にしている、ということが挙げられます。
もし復縁を一切考えていないのであれば、家族のことを省みるということはしませんし、自分のことで頭がいっぱいです。
ですが復縁をするつもりがあるのであれば、まだ家族に対しての愛情が残っているため、様子が気になるものです。
彼の方から「元気にしてる?」と気にかけてきたり、体調を気遣ってくれるようであれば、復縁を前向きに考えているでしょう。
一人暮らしが大変アピールをしてくる
続いては、一人暮らしが大変ということをアピールしてくる場合です。
例えば彼から「久しぶりに料理してみたんだけど、自炊って思ってる以上に大変だね」などという言葉があったとします。
この言葉は、裏を返せば「いつも料理を作ってくれてありがとう。そろそろ戻りたいよ」というサインなんです。
わかりにくいかもしれませんが、上記でお伝えした通り男性はプライドが高く素直に言えないので、察してあげることが大切となります。
別居中の男性と復縁するためのベストな接し方
最後に、別居中の男性と復縁するためのベストな接し方について、ご紹介します。
お互いが冷静に話し合える機会を設ける
1つ目は、お互いが冷静に話し合える機会を設ける、ということです。
別居となるとかなり大きな決断となるので、それだけお互いに不満が溜まっていたり、言いたいこともたくさんあるでしょう。
ですがそれを感情的に伝えてしまっては喧嘩になり、話し合いが一向に進まなくなってしまいます。
もし二人きりで話すと喧嘩になってしまう場合は、第三者に仲介をしてもらうなどして、冷静に話し合える環境を作りましょう。
問題の解決策を具体的に話し合う
2つ目は、問題の解決策を具体的に話し合う、ということになります。
例えば「お小遣いが少なすぎる」と彼が不満を抱えていた場合、ただ単に金額を上げるというだけでは、解決しません。
どうして今の金額に設定しているのか、お小遣いを上げるためにはどんなことが必要なのかなど、細かく話し合っていきましょう。
もしそれでお小遣いアップに繋がらなくても、彼が今の金額で納得してくれれば、復縁をすることも可能です。
まとめ
いかがでしたか?
別居中の男性というのは、自由を楽しんでいるように見えて、実は寂しいと感じている人が多いです。
ただ自分からはなかなか言い出すことができないので、あなたが折れてあげることも大切です。
お互いに冷静に話し合う機会を作り、二人でこの問題を乗り越えていきましょう!
-
前の記事
【体験談】同棲中に別れ話…復縁するまでのステップと注意点! 2019.06.26
-
次の記事
元彼を忘れたいのに忘れられない理由と対処法!どうしても無理な時は… 2019.06.28