元彼を忘れたいのに忘れられない理由と対処法!どうしても無理な時は…
- 2019.06.28
- 依存

「元彼のことを忘れたいのに、忘れられない…」
そんな思いを抱えて、苦しんでしまっているのではないでしょうか。
忘れようとしても無意識に考えていたり、なかなか頭から離れず辛くなってしまうことって、ありますよね。
そこで今回は、忘れたい元彼を忘れる方法をご紹介していきます!
また併せて、元彼を忘れたいのに忘れられない理由もお伝えするので、自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。
元彼を忘れたいのに忘れられない理由
まずは、元彼を忘れたいのに忘れられない理由から、解説していきます!
後悔していることがある
後悔していることがある場合です。
付き合っている時のことを思い出し、「もっとあぁしておけばよかった」と後悔してしまうことがあります。
その場合、自分のその行動がなかったら別れなかったかもしれないと考えると、ついそのことばかり考えてしまうのです。
過去を変えることはできないと頭ではわかっていても、「なんであんなことしたんだろう」という気持ちが、ずっと頭にある状態です。
別れ方がショックだったから
別れ方がショックだった、という場合もあります。
元彼との別れ方がショックで傷が大きく残ってしまう場合、その傷を癒すのには時間がかかってしまうものです。
例えば彼に好きな人ができてしまったり、突然元彼と連絡が取れなくなり、そのまま自然消滅になってしまったり。
このようにショックな別れ方をしてしまうと、忘れたくてもなかなか元彼のことが忘れられなくなってしまいます。
まだ特別な感情がある
まだ特別な感情がある、というのも理由です。
元彼と別れたものの、まだ元彼のことが好きな状態で別れてしまうと、その気持ちをずっと引きずってしまいます。
特に、「嫌いじゃないけど好きではなくなった」などと曖昧な表現をされると、別れること自体に納得することができません。
そのため、好きという気持ちが薄れるタイミングがなく、別れてもそのまま特別な感情を持ち続けてしまうんです。
新しい出会いがないから
新しい出会いがない、というのも理由として挙げられます。
元彼と別れてから別の男性との出会いを求めても、なかなか良い男性と巡り会えない場合です。
この場合、次の恋を見つけることができないせいで元彼が恋しくなってしまい、「まだ好きかも」と感じてしまうこともあります。
元彼のことを引きずっているというよりも、「恋人」という存在がいなくて寂しい、というケースが多いです。
別の男性と付き合って元彼の良さに気付いた
別の男性と付き合って、元彼の良さに気付くこともあるんです。
人は新しい恋人ができた時、無意識に以前付き合っていた恋人と新しい恋人を比べてしまう、という癖があります。
そのため、新しい彼氏ができた時につい元彼と比べてしまい、「やっぱりあの人の方がよかったかも」と別れたことを後悔することもあるんです。
そうなると、一度は忘れたと思っていた元彼に対しての気持ちが再燃し、もう一度付き合いたいという気持ちが芽生えてきます。
元彼のことを忘れる方法
次に、元彼のことを忘れる方法について、ご紹介します。
元彼を思い出すものをシャットアウトする
1つ目は、元彼を思い出すものをシャットアウトする、ということです。
元彼のことを思い出すものが近くにあると、どうしてもそれが目に入った時に考えてしまい、忘れられなくなります。
そこで、例えば元彼からもらったものや思い出の写真などを処分したり、押入れの奥にしまって目に入らないようにしましょう。
このように日常生活の中から元彼の存在を消すことによって、少しずつ忘れることができるようになります。
別れたことのメリットを考える
2つ目は、別れたことのメリットを考える、ということになります。
元彼のことを忘れられない場合、無意識に元彼の良いところばかりに意識がいき、悪い部分を忘れている、ということがあります。
なので、あえて元彼の悪いところを思い出してみることにより、別れたことのメリットを考えてみましょう。
そうすることにより、意外とあっさり別れに納得することができて、「別れて正解だった」と思えるようになります。
恋愛以外に楽しみを見つける
3つ目は、恋愛以外に楽しみを見つける、という方法です。
元彼のことをなかなか忘れられないと、元彼のことを考える時間が増えてしまい、執着心のようになってしまいます。
それでは元彼のことを忘れることはできないので、恋愛以外で自分が楽しめる時間を作り、元彼のことを考える時間を減らしましょう。
新しい趣味を見つけてみたり習い事をしてみたり、友人と出かける機会を増やすだけでも構いません。
どうしても元彼を忘れらない場合
最後に、どうしても元彼を忘れられない場合の対処法について、お伝えしていきます。
元彼と会って自分の気持ちを確かめる
まず、元彼と会って自分の気持ちを確かめましょう。
上記でもお伝えしましたが、元彼のことが忘れらない場合、自分の中で元彼のことを美化してしまっている可能性もあります。
そこで元彼とあえて会う機会を設けることで、本当に自分が元彼のことを好きなのかどうか、確かめてみてください。
もしかしたら会ってみると思っていた元彼と違うと感じ、元彼のことを忘れるきっかけになるかもしれません。
納得できるまで好きでいる
次に、納得できるまで好きでいる、という対処法です。
元彼のことがどうしても忘れられない場合、何をしても誰と一緒にいても、忘れることはできません。
そうなったら元彼のことを好きでいる自分を認め、自分が納得できるまで好きという気持ちを大切にしましょう。
ただ、ネガティブに考えると辛くなってしまうので、「私は今素敵な恋をしてるんだ」とポジティブに考えるようにしてくださいね。
心に秘めつつ別の出会いを探してみる
続いては、心に秘めつつ別の出会いを探してみる、ということが挙げられます。
元彼のことが好きという気持ちを大切にしながらも、合コンや街コンに参加するなど、積極的に出会いを求めてみましょう。
元彼以外の男性と接することにより、自分の中で視野が広がって、元彼のことを忘れるきっかけになる場合もあります。
もしくは元彼への愛情を再確認することで、「復縁できるように頑張ろう!」と前向きになれるかもしれません。
いずれにせよ良い変化が起きるので、前向きに彼以外の男性と接する機会を増やしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
元彼のことを忘れられない理由は様々なことが考えられますが、無理に忘れようと思っても余計に辛くなってしまいます。
前向きでいられるのであれば好きという気持ちを大切にしつつ、同時に忘れる努力もしてみてくださいね!
-
前の記事
別居中の男性心理!復縁する気があるかどうかの見分け方 2019.06.27
-
次の記事
復縁に反対される理由って?諦めたくないけど…悩んだら考えるべきこと 2019.06.29