復縁に反対される理由って?諦めたくないけど…悩んだら考えるべきこと
- 2019.06.29
- 復縁

信頼している人から復縁を反対されると、「わかってもらえないんだ…」とショックですよね。
心配して言ってくれていることは伝えるものの、だからと言って元彼のことを諦めることもできず。
どうしたら良いかわからなくなってしまっているのではないでしょうか。
そんなお悩みを解決するために今回は、復縁に反対された時に考えるべきことについて、解説していきます!
復縁に反対される理由
まずは、復縁に反対される理由から見ていきましょう。
年齢差がある
年齢差がある、ということがあります。
元彼との間に年齢差があると、どうしてもお互いの考え方が理解できなかったり、話が噛み合わないという部分が出てくることが多いです。
そういった年齢による違いを埋めるのは難しいですし、どちらかに合わせると、合わせた側が無理をすることになります。
また、一回り以上離れていたりすると、あなたの将来を心配して反対をする、という方も多いでしょう。
彼が経済的に不安定だから
彼が経済的に不安定だから、というのもあるんです。
例えば定職に就かずフリーターをしていてお金がなかったり、仕事はしているものの借金を抱えている、というケースが当てはまります。
このように、彼の経済事情が不安定な場合、恋人同士としては良くても、将来的に結婚という流れになることを予想して、不安視する声が増えるでしょう。
特に彼の経済事情をあなたがフォローしてしまっている場合は、「もっと良い男を見つけて欲しい」という思いから、反対する人が多いはずです。
彼が浮気性だから
彼が浮気性の場合も、挙げられます。
浮気性と呼ばれるような男性は、一回ではなく過去に何度も浮気を繰り返している方がほとんどです。
その都度あなたが傷つくのを見てきた周りの方としては、「もうこれ以上傷つくのを見たくない」という思いもあるでしょう。
中には、「浮気された人のことをまだ好きでいるなんて信じられない」と、あなたの気持ちを理解できない人もいるはずです。
親に反対されているから
親に反対されている場合も、理由になります。
あなたの両親に反対されていたり、あるいは彼の両親に交際を反対されてしまっている場合です。
どちらかの両親に反対されてしまうと、説得をするのは難しいことですし、お互いにとってかなりのストレスとなります。
そのため、周りとしては「そこまでして復縁しなくても良いんじゃない?」という気持ちになり、反対される状況になるんです。
復縁がうまくいかないと思っているから
復縁がうまくいかないと思っている、というのも理由の一つです。
一度別れてしまった恋人同士が復縁するというのは、決して簡単なことではありませんし、時間も労力も必要とします。
また、時間や労力をかけたからと言って、必ず復縁が叶うかと言うとその保証は誰にもできません。
だからこそ、周りはあなたにそんな辛い思いをして欲しくないという気持ちから、反対をするというわけです。
反対された時に考えるべきこと
次に、反対された時に考えるべきことについて、解説していきます!
将来を考えた上で彼と復縁したいかどうか
1つ目は、将来を考えた上で彼と復縁したいかどうか、についてです。
復縁を反対される場合、あなたと彼の将来を心配して反対をする、というケースが多くあります。
そこで、あなた自身も一度彼との将来を見つめた上で、この先ずっと一緒にいたいのかどうか、考えてみましょう。
そして考えた上で、もし少しでも将来に不安がある場合は、復縁を焦ってするよりも、新しい出会いを求めることも視野に入れると良いです。
彼のことを心から信頼できるかどうか
2つ目は、彼のことを心から信頼できるかどうか、ということになります。
別れた原因が彼の浮気や裏切り行為だった場合、好きという気持ちはあるものの、どこか彼を信頼できない部分もあるでしょう。
そうなった時に、好きという気持ちだけで復縁をしたとしても、彼との信頼関係は崩れたままになってしまいます。
信頼関係が成り立っていないと、付き合っていてもぶつかってしまうことが増え、うまくいかなくなってしまうんです。
友達の反対を押し切ってでも復縁したいかどうか
3つ目は、友達の反対を押し切ってでも復縁したいかどうかを、考えてみましょう。
あなたの復縁を反対する友達は、少なからずあなたのためを思って助言をしてくれていることがほとんどです。
復縁を目指すというのは、そういった友達の気持ちを押し切って自分の意見を優先するということになります。
どちらが正しい、間違っているというのはありません。
ただ、それが原因で友達と疎遠になってしまう方もいるので、「そこまでして復縁したいかどうか」についても、ゆっくり考えてみましょう。
反対されたけど復縁を諦めたくない!そんな時の注意点
最後に、反対されたけど復縁を諦めたくないという時の、注意点をお伝えします。
周りに対して正直に自分の気持ちを伝える
まず、周りに対して正直に自分の気持ちを伝える、ということです。
自分の復縁を反対している人に対して、「私はどうしても彼のことが好きで復縁したい」と伝えるのは、勇気が必要になります。
ですが、自分の気持ちを偽ってしまうと、その方に会うたびに気が引けてストレスになってしまいます。
また、復縁活動に対しても悪いことをしているような気持ちになってしまい、思うように行動ができなくなってしまうでしょう。
そうならないためにも、復縁したいと思ったら正直にその気持ちを、伝えるようにしましょう。
復縁できなくてもネガティブに捉えない
次に、復縁できなくてもネガティブに捉えない、ということが挙げられます。
周りの反対を押し切って復縁活動をした結果、もしかしたら復縁を叶えることができなかったということもあるかもしれません。
その場合、「もっと周りの意見を聞いておくべきだった」と後悔をする必要は、ありません。
あなたは自分の意思を貫いて努力をしたのですから、後悔するよりも、そんな自分を褒めてあげましょう。
自分の意思を強く持つ
続いては、自分の意思を強く持つ、ということが大切です。
周りに反対されると、どうしても「やっぱりやめた方が良いのかな」と復縁活動に対して弱気になってしまいます。
ただ、弱気な姿勢では復縁活動はなかなかうまくいきませんし、どっちつかずな自分にイライラしてしまうことも多いでしょう。
そうなると良い結果は生まないので、復縁したいと思ったら「復縁するんだ!」と意思を強く持つようにして、覚悟を決めましょうね。
まとめ
いかがでしたか?
周りに反対されるとショックだと思いますが、それだけあなたのことを心配している人がいる、ということでもあります。
反対意見も聞きつつ、大切なのは自分がどうしたいかというところなので、ゆっくり気持ちと向き合ってみましょう!
-
前の記事
元彼を忘れたいのに忘れられない理由と対処法!どうしても無理な時は… 2019.06.28
-
次の記事
元彼への手紙は復縁に効果抜群!?その理由と書く時のポイント 2019.06.30