「仕事に集中したい」って本当?彼の本音と復縁を叶える方法
- 2019.07.04
- 男性心理

「仕事に集中したい」と言われて別れた場合、復縁したいと思っても、どんな風にアプローチしたら良いのか悩んでしまいますよね。
「忙しいって言ってるのに、連絡したら迷惑だろうし…」などと考えてしまうかと思います。
そこで今回は、「仕事に集中したい」という彼との復縁方法を、ご紹介していきます!
また、仕事に集中したいという彼の本音と、接する際の注意点もお伝えするので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
「仕事に集中したい」という彼の本音
まずは、「仕事に集中したい」という彼の本音から見ていきましょう。
実はあなたに不満がある
実はあなたに不満がある、という場合があります。
男性は彼女に対して不満があったとしても、それをあまり口にしたり、態度で示すということはしません。
コミュニケーションが得意ではない男性からすると、不満を口にして口論になるのを避けたいという気持ちがあります。
そのため、本当は彼女への不満があって別れたいのにそれを伝えることはせず、仕事に集中したいという嘘をつくことがあるんです。
本当に仕事が忙しい
本当に仕事が忙しい、というケースもあるんです。
女性は一度に複数の物事を考えることができますが、男性は一つのことにしか集中することができません。
そのため、仕事が忙しくなってしまうと、仕事のことしか頭の中で考えられなくなり、彼女のことを考える余裕がなくなってしまうんです。
特にまだ年齢が若いと、仕事に対する情熱も高まっている時期なので、「今は恋愛よりも仕事優先」と考える人も多いでしょう。
うまくやっていく自信がない
うまくやっていく自信がない、ということも考えられます。
男性は仕事が忙しくなると、彼女のために時間を費やすこともできませんし、気を遣ってあげることもできなくなります。
そうすると、例えば記念日のお祝いを忘れてしまったり、連絡する時も素っ気ない返事になったりしてしまうんです。
そのため、彼としては「このまま付き合っていても辛い思いをさせるだけだ」と考え、別れを切り出してしまいます。
仕事に集中したいという彼との復縁方法
次に、仕事に集中したいという彼との復縁方法を、ご紹介します。
本当の理由を探る
1つ目は、本当の理由を探る、ということです。
上記でお伝えした通り、「仕事に集中したい」という彼の言葉の中には、あらゆる意味が込められていることがあります。
その本音を探ることによって、今後どのように彼へアプローチをしていくべきかの、方向性を決めることが可能です。
例えばあなたに不満があるのであれば、その不満を改善しなければなりません。自信がないのであれば、自信をつけてあげる必要があります。
このように、本当の理由を探ることで復縁への糸口が見えてくるので、彼と接する際にさりげなく探っていきましょう。
彼の心に余裕がある時にアプローチする
2つ目は、彼の心に余裕がある時にアプローチをする、ということです。
仕事が忙しいという彼に対して、忙しくて心に余裕がない時にアプローチをすると、「俺の気持ちを考えてない」と思われてしまいます。
そうならないためにも、彼が休みの日でリラックスをしている時間帯を狙って連絡したり、誘ってみましょう。
このように彼を気遣った行動をすることにより、彼としてはあなたからのアプローチを素直に受け取ることができますし、好印象です。
精神的な支えとなる
3つ目は、精神的な支えとなる、ということが挙げられます。
仕事が忙しくなると男性は、精神的にストレスを抱えてしまいます。ですが、プライドが高いため、それを周りに相談したり、愚痴をこぼすということがなかなかできません。
そこで、彼が抱えているストレスを軽減してあげられるよう、あなたが彼にとっての精神的な支えとなってあげましょう。
彼から具体的な話を聞くことができなかったとしても、悩んでいる時にそばにいてあげるだけでも、支えとなります。
彼を褒めて自信を与える
4つ目は、彼を褒めて自信を与える、という方法です。
彼は仕事が忙しくなったことにより、あなたと付き合っていくことに対しての自信をなくしてしまっている状態と言えます。
そこで、彼の良いところを褒めてあげたり、コンプレックスに思っている部分を敢えて良く言ってあげたりして、自信をつけてあげましょう。
そうすることによって彼はあなたに対しての好感度がアップし、「一緒にいたい」と感じるようになります。
仕事を応援する姿勢を示す
5つ目は、仕事を応援する姿勢を示す、ということになります。
仕事に集中したいと彼から言われてしまうと、「その仕事じゃなかったら別れてなかったのかも」と否定的に考えてしまいがちです。
ですが、彼は目の前の仕事に対して夢中になっているので、その姿勢を否定するのではなく、応援することが大切となります。
仕事に対して彼女が理解を示してくれることで、彼としても安心し、「この子とだったらうまくやっていけるかも」と、復縁を前向きに考えるきっかけになるんです。
仕事に集中したいという彼と接する際の注意点
最後に、仕事に集中したいという彼と接する際の注意点を、解説していきます。
絶対に焦らない
まず、絶対に焦らない、ということです。
彼との距離が縮まってくると、どうしても復縁を焦ってしまいますし、「早く彼女に戻りたい」と感じますよね。
ですが心身ともに余裕がない状態の彼にとって、あなたの焦った態度は負担となり、プレッシャーになってしまいます。
そうなると、「関わるのをやめた方が良いだろう」と思われてしまい、彼が離れるきっかけになるので、注意しましょう。
彼が忙しい時は連絡をしない
次に、彼が忙しい時は連絡をしない、ということが大切です。
上記でもお伝えした通り、彼が忙しい時に連絡をしてしまうと、「俺のことを考えていない」と思われてしまいます。
また、彼としては忙しくて素っ気ない返事になってしまった時、受け取ったあなたも辛い思いをすることになります。
お互いによって良くない状況になってしまうので、彼が忙しい時は、連絡をしたいという気持ちをぐっと堪えましょう。
返事がなくても催促したりしない
続いては、返事がなくても催促したりしない、ということが挙げられます。
返事がないと不安になり、彼に何度も連絡してしまったり、「返事くらい欲しいんな」と催促してしまいがちですよね。
ですが、返信ができないのは忙しいという可能性が高いので、その状態で催促されてしまうと、彼としては負担でしかありません。
「返事がない=仕事で忙しいから連絡はできない」という、彼からのメッセージだと思いましょう。
まとめ
いかがでしたか?
「仕事に集中したい」という彼と復縁するためには、まずその言葉の奥に隠された本音を探ることが大切です。
その上で彼の本音に合った行動を起こし、心に余裕がなくても彼が安心して付き合っていけるような女性になりましょう。
-
前の記事
好きだけど別れた…復縁ってできる?男性心理と後悔しない方法 2019.07.03
-
次の記事
元彼と復縁したいなら!やってはいけないこと・NGな考え方とは! 2019.07.05